ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > SONY > NAS-C5

スレ主 qvj2さん
クチコミ投稿数:12件

パソコンでインターネットラジオを聴くと、時々途切れることがあります。
うちの無線ランが悪いのかもしれませんが・・・。

この製品でインターネットラジオを聞いている最中に、途切れたことはありますか?

書込番号:10837893

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/25 22:02(1年以上前)

こんにちは
ボクもネットラジオは良く聞きます。
聞きながらここの書き込みをしますが、データーの取り込みが重なったりすると途切れることがあります。
速度かな、ADSLで。次回は光でどうかやってみます。

書込番号:10839126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 qvj2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/30 17:05(1年以上前)

回答有難うございます。

なるほど・・・
途切れることもありますか。

参考にして検討させていただきます。

書込番号:10861617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2

スレ主 tktktktktさん
クチコミ投稿数:8件

現在、購入を検討しています。
ひとつ教えていただきたいのですが、MDからUSBメモリに曲をMP3形式でコピーした場合、曲名を取得できる方法はありますでしょうか?
PCを利用して、何らかの良いソフトがあれば助かります!

書込番号:10815279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 07:03(1年以上前)

例えばこんなソフト?

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/freedbtagger.html

書込番号:10899428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tktktktktさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/18 22:44(1年以上前)

ありがとうございます。
返信いただいたこと、しばらく気づかず、御礼遅くなりましたことお詫びします。

ところで、1曲単体だと難しそうですね。

書込番号:10962745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod classicにて

2010/01/19 18:37(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > MW-10

クチコミ投稿数:195件

ipod classic 80Gは使用できますでしょうか?

書込番号:10808589

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/01/19 23:22(1年以上前)

使用できます。
マニュアル p20(対応iPodリスト)

マニュアルはコチラ
http://panasonic.jp/support/audio/manual/index.html

書込番号:10810370

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カセットは

2010/01/18 13:49(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SAD-4780

スレ主 reiko92 さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
キッチンで聞くラジカセが欲しいと思っています。
ラジオの語学番組の録音もしたいのですが、SAD-4780のカセットはオートリバースなのでしょうか?
オートリバースでないものを探しています。
お分かりになる方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10802545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/01/18 21:02(1年以上前)

テープドライブはオートリバースではありません。

メーカーは詳細仕様を公開していませんが、
上面のテープ操作ボタンをチェックすると[<]の反対のボタンがないので。

ボタン並び
[||][■△][<<][>>][<][●]
※左から一時停止、停止/エジェクト、先送り、巻き戻し、再生、録音

アマゾンの商品紹介
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B000HOJOII/ref=cm_ciu_pdp_images_3?ie=UTF8&index=3

書込番号:10804307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 reiko92 さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/18 21:48(1年以上前)

スキンミラーさん、お答えをありがとうございます。
助かりました。

書込番号:10804640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム機能

2010/01/15 10:06(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ICF-CD7000

クチコミ投稿数:2件

アラーム機能付きのラジカセを探しています。
この製品は、2アラーム付きと口コミを拝見しました。
例えばこのような設定は、できるのでしょうか?

一つ目設定6:00〜6:10 
二つ目設定7:00〜7:10

書込番号:10787325

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/01/15 10:16(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio_cassette/products/spec.cfm?PD=27995&KM=ICF-CD7000
 メーカーサイトを見る限り終了時刻の設定は出来ないようですね。

書込番号:10787343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/15 10:26(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio_cassette/products/spec.cfm?PD=27995&KM=ICF-CD7000
*3 セットしてから15/30/60/90分の中から指定した時間が経つと、自動的に電源が切れます。
            ↑
15分を2つとも設定できるなら良いけどね。

書込番号:10787373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/15 11:16(1年以上前)

小鳥さん BRDさん
早速のお返事ありがとうございました。

小鳥さん
終了時刻の設定は、無理そうですね。
ありがとうございました。

BRDさん
スリープの開始刻設定も設定できればいいのですが、
たぶん無理ですよね。

他の機種を探してみようと思います。

書込番号:10787503

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/15 13:31(1年以上前)

こんなのはいかが?
24時間タイマーコンセント
http://store.shopping.yahoo.co.jp/honest/3549236.html
特価で900円台が売ってます。

書込番号:10787939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > JVC > RC-A2

スレ主 bluelayさん
クチコミ投稿数:3件

今まで使っていた「CDラジカセ」が壊れてしまい、買い替えを考えています。主に使うのは英会話の学習で、ダビングしたテープを必要な部分だけ編集再録したいのですが、「RC-A2」は、MDからテープへ部分的に再録可能でしょうか?MDという記録媒体は使ったことが無く、テープのように細かな操作が出来るか知りたいのです。最近はCDラジカセの機種も少なく探しているところです。この機種がCD/MD/TAPEと使えて希望にぴったりなのですが・・・。出来なければ「CD付きWラジカセ」でしょうか?どなたかアドバイスをお願いいたします。 以上

書込番号:10777833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/01/13 22:20(1年以上前)

カット編集、トラック位置変更(曲順相当)をするならMDのWデッキが最も適していますが、
全て生産完了しています。
なので編集相当のことをされるなら同じVICTORのRD-M2のほうが簡単です。
M2はTAPEのかわりにメモリーに録音できますのでピンポン録音がMD媒体だけでできます。
あとエアチェックもMDもしくはメモリーにできるのでより使用目的にあっているかと。

書込番号:10780068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bluelayさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/14 12:38(1年以上前)

 ご返信いただき有難うございました。このサイトに初めての投稿です。とても参考になりました。「ビクターRD-M2]の「レビュー/クチコミ」も読ませてもらいました。とても評判がいいですね。また、英会話の学習にも役立ちそうです。しかし、典型的なアナログ人間の私にテープ以外の記憶媒体が、使いこなせるか心配です。でも、時代の変化についてゆく必要を感じています。有難うございました。「クチコミ」の締め切り方がよく分りませんので、失礼があれば、お許しください。徐々に慣れて行きます。敬具

書込番号:10782552

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluelayさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/14 12:45(1年以上前)

お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。敬具

書込番号:10782585

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング