ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カラオケ機能を教え下さい。

2020/03/08 09:04(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDK9(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:15件

購入し遠方に離れたカラオケ大好きな父に送りたいと思いますがカラオケ機能はどうでしょうか? ご存知の方教え頂けませんか。よろしくお願い致します。

書込番号:23272232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2020/03/08 20:25(1年以上前)

実機を使ったことはありませんが、これ
https://youtu.be/B08HCSZBZso
を見ると、それなりにカラオケを楽しめそうですね。
なお、ボーカルダウン機能は完全にボーカルが消えるわけではありません。
ただ、口コミを見ると、CDの不良が多そう(?)なので、実店舗(持ち込んで修理に出しやすい)で買って長期保証に入った方がよいかもしれませんね。

書込番号:23273490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/03/08 22:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考になりました。父に送りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23273754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

曲名を日本語で表示できますか?

2020/03/02 00:40(1年以上前)


ラジカセ > WINTECH > KC-152USB

スレ主 AOE3さん
クチコミ投稿数:65件

曲名を日本語で表示できますか?

書込番号:23261624

ナイスクチコミ!4


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2020/03/02 19:20(1年以上前)

本機では表示できません。
日本語を表示するには、精細なディスプレイと何千もの漢字データを持たないといけないので、非常にハードルが高くコストがかかります。コンポでもできる機種はわずかです。
CDラジオでできるのは、ZS-RS81BTです。
他に可能性があるのは、RX-D70BT、TY-ANX1、TY-CWX90です。MP3ファイル(曲名あり)をUSBメモリーに入れて電気店に持っていき、展示品で試してみてください。再生開始時は演奏時間表示で、表示切換(表示)ボタンを押さないと曲名が表示されないかもしれないので、注意してください。

書込番号:23262768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AOE3さん
クチコミ投稿数:65件

2020/03/02 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23262771

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CDをカセットに録音したい

2020/02/06 21:04(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-RS81BT

クチコミ投稿数:7件

日舞をしている者です。カセットで止めたり少し巻き戻したりして稽古をしますので音質の良いCDからカセットへ録音して使います。今までの経験ではカセット録音時のボタン操作の音がガチャッとカセットに録音されてしまいます。一時停止を使ってもどうしても😭この商品はどうでしょう?プロ並みの金額は出せないので

書込番号:23213907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2020/02/06 22:05(1年以上前)

本機にカセットの機能はありません。
よって、CDをカセットに録音することはできません。その代わりUSBメモリーやSDカードに録音できます。
本機ならCDを録音しなくても、CDを再生し、止めて、少し戻し、再生する、ということができると思います。もちろん、USBメモリーやSDカードに録音しても同様にできますが…。
また、本機の再生速度調節、A-Bリピート、イージーサーチの機能が、稽古にも役立つのではないでしょうか?
https://scs-uda.com/zs-rs81bt_review.html
カセットに録音するより便利に使えるでしょう。

書込番号:23214056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/06 22:35(1年以上前)

そーなんですね!
ラジカセと思い込んでいました⤵
CDで途中再生も出来るんですね
検討してみようと思います。助かりました。
ありがとうございました

書込番号:23214143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/06 22:42(1年以上前)

追伸、大量の古い在庫カセットも使いたいのでカセット機能は必須かと思います。何か良い商品が有れば教えてください…よろしくお願いします。

書込番号:23214162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2020/02/06 23:41(1年以上前)

>mikimikiman さん

こんばんは。

「CDラジカセ」(CDラジオカセットレコーダー) の表記のある製品なら、
CDからカセットに録音出来ますよ。録音ボタンを押した時の音も録音されないかと...
例えば、SONY「CFD-S401」。

書込番号:23214274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/02/06 23:44(1年以上前)

ありがとうございます😊
ソニーも良いですよね。なんかレビューに惑わされてしまい迷います。
おすすめ見てみます。ありがとうございました

書込番号:23214281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/02/07 18:04(1年以上前)

CDラジカセ一覧です、どうぞ。
https://kakaku.com/kaden/boombox/itemlist.aspx?pdf_Spec102=3&pdf_so=p1

書込番号:23215537

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープタイマーは付いていますか?

2020/01/06 19:39(1年以上前)


ラジカセ > WINTECH > KC-152USB

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

スリープタイマー(おやすみタイマー)は付いていますか?

書込番号:23152656

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/01/12 15:11(1年以上前)

残念ながらついておりません。

書込番号:23163289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2020/01/12 15:16(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございました。

書込番号:23163299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープタイマーは付いていますか?

2020/01/06 19:41(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CWX90

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

当機種の購入を考えていますが、スリープタイマー(おやすみタイマー)は付いていますか?

書込番号:23152663

ナイスクチコミ!5


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2020/01/06 19:52(1年以上前)

付いています。
取説 31ページを参照してください。

書込番号:23152688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2020/01/06 20:45(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございました。確認します。

書込番号:23152812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフでもペアリング

2018/05/22 19:03(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CWX90

クチコミ投稿数:4件

先日買いました。

電源を切っていてもスマホと接続(Bluetooth)が切れないし
電源オフでもペアリングできてしまします。
皆さんの当機種はいかがでしょうか。
教えてくださいお願いします。

書込番号:21843635

ナイスクチコミ!10


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2018/05/27 10:41(1年以上前)

ユーザーではありませんが、誰からも回答がないようなので…。

Bluetoothのそのような動作はソフトウェアでコントロールされているので、個体の不良とは考えにくいです。
もしTY-CWX90本体のソフトウェアが古いなら、更新してみてください。
http://tlet.co.jp/notice/ty_cwx90.htm
でも、おそらくそういう仕様なのでしょうね。

普通なら、電源オフでBluetoothを切断するところですね。
まあ仕方ないので、スマホなど送信側でBluetoothを切断しましょう。

ところで、電源オフ中もペアリングできるとは、NFCではなく手動で、ということでしょうか?
電源オフ中でもNFCでペアリングできるのは普通です。
もし、電源オフ中でも手動でペアリングできる=常にペアリング許可状態(?)、ということなら良くないですね。
まあ、電源オン中でも常にペアリング許可状態は良くないですが、電源オフしてそれが止まるならまだマシですが…。

常にペアリング許可状態というのは、近くのスマホなどのBluetoothに常にスレ主さんのTY-CWX90が無防備に表示されペアリングできる状態ですから、下手すれば近所の人にスレ主さんのTY-CWX90が乗っ取られ、その人の音楽が流れ、スレ主さんが音楽を聞けないということになりかねません。

もしそういう疑問、心配などがあるなら、メーカーに問い合わせてみてください。
ただ、サポート担当者が、常にペアリング許可の危険性を理解できるかどうか、まずそれが問題かも…。

書込番号:21854482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/05/29 14:03(1年以上前)

>osmvさん
回答ありがとうございました。

ソフトウェアは更新されている状態でした。

NFCがよくわからないのでNFCでペアリングしたことがありません。ペアリングは手動でペアリングしています。
電源オフ状態でも手動?ですとペアリングできる状態で接続ができてしまいます。
ただ、他の入力(?)ラジオとかSDカードを再生中はペアリング状態になりません。電源オフのときだけです。。
マルチペアリング?は出来ないようなので。

一応、家電量販店でも見て電源オフでペアリング出来るか試したところ・・・出来ました。。
メーカーにも問い合わせてみました・・・「仕様です。」と。。。

近所の人にもペアリングできる状態をメーカーに言ってもコンセントを抜いてくださいと。。
もし近所の人にペアリングされても、ラジカセなので・・・あきらめました。
ただ気味が悪いんですよね。。電源オフでペアリングが。。

なので最近は電源オフでも自分のスマホかタブレットで接続したままです。。
ちょっとメーカーの対応酷いですよね。。

書込番号:21859694

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2018/05/29 22:55(1年以上前)

NFCが使えるのは、NFC搭載のAndroidスマホの場合です。
タッチでBluetoothのペアリング、タッチでBluetoothの接続/切断ができます(製品の仕様によります)。
普通は電源オフ中もこの機能は有効になっていますが、タッチしないといけないので近所の人が勝手につなぐことはないですね。

でも、電源オフ中、ずっと手動でペアリングできる状態とは、良くないですね。
電源オン中、ラジオを聞き、電源オフするとずっとペアリング状態(無防備)って、どう考えてもおかしいですよね。

ところで、いまのBluetooth機器はたいてい8台くらいマルチペアリングできます。
でも、本機は上記のようなおかしな仕様(?)なので、マルチペアリングもできないのかも知れませんが…(取説にも何もマルチペアリングのことは書いてない)。

まあ、そういう製品だと思って、諦めて使うしかないですね。

書込番号:21860800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/06/06 11:10(1年以上前)

>osmvさん
返信遅くなりすいません。

関係があるかわかりませんけど、何日かコンセントを抜いたり、適当?に設定いじってもダメでした。
もう、このまま使うしかないようですね。諦めました。

ありがとうございました。

書込番号:21876709

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2019/12/29 15:15(1年以上前)

おー!うれしい!

接続が切れないのですね。
こういう機器が欲しいのです。
式典に使うのに、最初の音楽を鳴らして、30分ほど鳴らさずに、30分後に鳴らす。
今までのソニーではいくら試しても20分程度で接続が切れてしまいます。外部から電源供給してもダメでした。
一つだけiPhoneを購入したときに(ソフトバンクの販売店で)もらった景品のスピーカーだけが切れないでいつまでも接続できる。しかし音はもう一つ(景品だから致し方ないよね)

いつまでも接続できるのを探していました。
これは切れないのですね、ありがたい。

書込番号:23135959

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2020/01/02 13:38(1年以上前)

>orangeさん

接続が切れるというより、自動的に電源がオフ(スタンバイ)になっているだけですよね?
たいてい、また電源をオンにすれば、元通りBluetoothがつながる(音が出るまでに少し時間はかかりますが)と思いますが…
でも、それでは困りますか?
この機能は、オートスタンバイとかオートパワーオフとかオートパワーセーブとか(メーカーによって呼び方は様々です)呼ばれているものです。
無音かつ無操作が15分ないしは20分継続すると、作動するものが多いです。この機能は、欧州では法律で実装しないといけないことになっているので、最近はほとんどの機種に付いています。
この機能をオフにできる機種なら、勝手に電源が切れることはないので、orangeさんはそういう機種を選べばよいです。
オートスタンバイ機能があれば、必ず取説に載っていますから、取説をよく確認してください。
電池駆動の機種などでは、電池の消耗を抑えるために、オートスタンバイ機能をオフにできないものもありますが、電源コードを接続する機種ではこの機能をオフにできるものも多いです。

書込番号:23143979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング