ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX入力時のレイテンシについて

2015/06/22 11:45(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RV-NB90-B [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

AUX入力時のレイテンシはありますか?
iPadのDJアプリと接続して使用したいのですが、レイテンシがあると使えないのでお教えいただければと思います。
以前Pioneerのstz-d10zを買った時には0.5秒ほどのレイテンシがあり使い物にならなかったです。
stz-d10zはラジカセの延長のような製品でしたので仕方ないとは思いますが、
こちらの製品ならギターでの入力などがあり、まだ期待できるのかなと、、、
よろしくお願いします。

書込番号:18896772

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/22 12:48(1年以上前)

こんにちは


レイテン死ですか

難しいですね

メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?


JVCケンウッドカスタマーサポートセンター
http://www3.jvckenwood.com/support/tel.html


あと、ギターですか

ギター・オーディオインターフェース
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/133222/

書込番号:18896912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/22 13:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
もちろんメーカーに問い合わせて、返事待ちなのですが、実際に使われている方の方が確実かと思いここでもご質問させて頂いてます。

書込番号:18897062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/25 12:18(1年以上前)

メーカーによると
「RV-NB90のAUDIO IN入力の再生音に遅延はございません。(正確には伝送遅延は発生
しますが、聞き取れるレベルではございません。)」
とのことでした。

書込番号:18906430

ナイスクチコミ!0


VIZIRさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/25 17:06(1年以上前)

用途がよくわからないですが、レイテンシを気にするならシンプルにパワードスピーカーとかでよくないですか?

書込番号:18907082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/25 17:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
用途としては屋外での使用をメインに考えているので電池駆動出来るもので考えておりました。

書込番号:18907127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

今回ラジオCD「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース オラオラジオ!を購入して初めて知ったMP3初心者ですが
DISC-1はオーディオCDなので再生出来ましたが
DISC-2はデータCD-ROM=MP3データCDなのでBDレコーダーがMP3非対応で無理だったので改めて対応ラジカセかプレイヤーかレコーダーを購入検討でウォークマンもついでに購入ならば
@データCD-ROM=MP3データCD対応
A録音用ケーブルWMC-NWR1を使ってのダイレクト録音対応
のラジカセって有るのでしょうか?
ちなみに@だけならばDVDプレイヤーやBDレコーダーで音楽CD再生対応&MP3対応の機種でも使えるのですか?

@とA両方対応[使いたいなら]してるラジカセでならばSONY CDラジオ ZS-E20CPを検討中ですが使えますか?使えないならオススメのラジカセやプレイヤーは有りますか?

書込番号:18884980

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/18 23:26(1年以上前)

こんばんは


録音って

何に録音?


USBメモリー?

SDカード?

書込番号:18885354

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2015/06/18 23:33(1年以上前)


録音とは通常の音楽CDをダイレクトでSONY ウォークマンに録音すると言う事です。

書込番号:18885378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/19 01:34(1年以上前)

了解


例えば、これなんか

ソニー CMT-X3CD
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-X3CD/

特長
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-X3CD/feature_3.html


>CDプレーヤーを内蔵。音楽CDやMP3ディスクをクリアな音で楽しめます。

>CMT-X3CDの操作のみで、USBメモリーやウォークマンにラジオ番組やCDの音楽などを録音できます。

書込番号:18885692

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2015/06/19 12:37(1年以上前)


JBL「MAD&BAD」大好きさん

情報ありがとうございます。
お値段が高めですが内容を詳しく見ながら検討したいとおもいます。

書込番号:18886702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB録音

2015/05/30 16:17(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CR50(S) [シルバー]

息子にパナソニック製のボイスレコーダーを購入予定ですですが
同時にUSB録音が出来るラジカセを買ってやりたいと思ってます。
録音が出来ればお手頃価格だと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18823834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/30 17:19(1年以上前)

こんにちは


TY-CR50 取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=80158&fw=1&pid=15924

P44〜54 SDカード/USBメモリーに録音する


ということなので、USB録音できますね

書込番号:18824008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/05/30 18:32(1年以上前)

録音はできるのですが、ラジオをタイマー録音したりはできないので気をつけてください。

書込番号:18824202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/05/30 19:31(1年以上前)

こんばんは
ありがとうございます。
ボイスレコーダーの方を調べるとUSBはPCの転送だけのようです。
SDカードで録音ですね。

書込番号:18824361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン音源を繋げることはできますか

2015/05/22 13:38(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-E20CP

スレ主 tokipanさん
クチコミ投稿数:3件

今までパソコン音源をステレオミニプラグケーブルを繋いでVictorのClaviaで再生していたのですが、Claviaが壊れてしまったので購入を考え中ですが、取説をみてもステレオで再生できるのか、そもそもケーブルがつなげるのか、サッパリ分からず困っています。
せっかく新規に10何年ぶりで購入するのだから、その頃には無かったUSBを挿して再生できるのかも知りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18799471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/22 14:55(1年以上前)

こんにちは


ZS-E20CP 取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44421770M-JP.pdf

えーと、取説見ても分かりませんか?

どうしましょうか、説明しても、分かるかどうか・・・

書込番号:18799615

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokipanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/22 15:04(1年以上前)

有り難うございます!
「入力端子 音声入力(ステレオミニジャック)1系統」
と書いてありました。済みません。見落としてましたm(_ _)m

書込番号:18799633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/05/22 15:08(1年以上前)

ステレオミニの入力に接続すればステレオで再生可能です、USBは非搭載なので接続できません。
USB端子のあるラジカセでも、USBはメモリ再生程度でPCとの接続はできないことが多いので注意してください。

書込番号:18799640

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tokipanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/22 23:27(1年以上前)

ご丁寧なお返事を有り難うございます。
やっぱりUSB接続は無理なのですね。
もう少し機種を色々探してみたいと思います。
有り難うございました!

書込番号:18800902

ナイスクチコミ!1


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2015/05/28 23:12(1年以上前)

USB端子にはType AとType Bがあります。
USBメモリーを差して聞くのはType AのUSB端子です。
パソコンとつないで聞くのはType BのUSB端子です。
コンポでもType B端子が付いた製品はあまりありません。
ラジカセならType B端子が付いたものはまずありません。
ラジカセならステレオミニプラグケーブルでアナログ接続するしかないでしょう。

ZS-E20CPは5千円程度ですが、Victor memory Claviaは当初4万円くらいした製品です。
音質などはあまり期待できないかもしれませんが、その辺りはあまり気にされないでしょうか。

コンポですが、パソコンと直接USBケーブルで接続でき、比較的安いものとしては
ONKYO X-UD5
があります。2万円程度で買えると思います。
これなら、パソコンとUSBケーブルで接続できますし、アナログ接続もできます。
また、パソコンにBluetooth送信機が付いていれば、ワイヤレスで飛ばすこともできます。

書込番号:18818995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

スレ主 newbie2012さん
クチコミ投稿数:43件

SOUNDLOOK CDシステム SAD-4751/W. 小泉成器に合致するACアダプタを新たに購入する必要が出てきました。
市販の物を購入する場合、注意点などありましたらアドバイス頂けるとうれしいです。

本体付属品のACアダプタ詳細は下記のとおり
ACアダプタ SAD-9007
INPUT: AC100V 50/60Hz 30VA
OUTPUT: DC10V  1400mA
KJ4A-10-1400 D

書込番号:18800728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2015/05/22 22:59(1年以上前)

こんにちは。
型番が判っているのなら、小泉成器からは買えませんか?

電源って使い方を一つ間違えば大事になります。
ご自身で判断できないなら、市販品流用は止めた方がいいです。

問い合わせ先↓
http://www.koizumiseiki.co.jp/contact/contact.html#buhin

書込番号:18800809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newbie2012さん
クチコミ投稿数:43件

2015/05/22 23:41(1年以上前)

みーくん5963さん,

アドバイスありがとうございます。

>電源って使い方を一つ間違えば大事になります。

何かあったら怖いですよね。了解いたしました!

書込番号:18800949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/23 00:18(1年以上前)

こんばんは

>電源って使い方を一つ間違えば大事になります。

こいういうことが、ありますので、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056599/SortID=17965689/#tab

書込番号:18801024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラジオの感度

2015/05/17 21:35(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CWX81

クチコミ投稿数:2件

始めての投稿です。

使用者の方に質問です。こちらはラジオの感度はどうでしょうか?

2階建ての1階で手芸をするときにラジオをかけるようになりました。今まではスマホにてラジコで聞いていたのですが、主婦ですので気に入っているオールナイトにっぽんの深夜の放送を聞けない日も多いのです。。

聞き逃さないように、ラジオ録音ができ、CDが聞けるものが欲しいと思い、TY-CWX81にたどり着きました。購入したあとの置き場を考えると大きさと画面も見やすいと思います。作業内容によって部屋を移動することもあるので、持ち運べるのも嬉しいです。

他のサイトのレビューで感度が悪いと見かけまして、気になって購入をためらっています。その他のサイトのレビューも探しましたが、感度に関してその1件しかレビューがなく、こちらで質問させてもらいました。

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:18786044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/05/18 10:46(1年以上前)

ラジオそのものの感度よりも、ラジオの置き場所や近くにノイズの発生源が無いかが受信の可否を
決定します。鉄筋は電波を通さないので窓際に置くとか、湯沸器、エアコンの室外機、蛍光灯など
ノイズの発生源から離しましょう。

また内蔵バーアンテナや外付けのループアンテナには指向性がありますから、ループアンテナを
回すか、内蔵アンテナの場合はラジオ本体を回して聞きやすくなる方向に向けましょう。

書込番号:18787265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/18 15:37(1年以上前)

じんぎすまんさん、お応えありがとうございます(^-^)

分かりやすい解説にとても助かりました。ラジオは今も昔も、周りの環境と置く場所と向きが関係するのですね!

スマホの進歩の凄さを考えると、ラジオも電波の進化をしていて、機種によって感度のムラがあるのかと思っていました。ラジオの事を調べずに無知ですいませんでした。

教えて頂き、安心しました。金銭的に余裕ができたときに購入したいと思います。(^-^)

書込番号:18787816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング