
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年7月24日 20:05 |
![]() |
7 | 5 | 2013年7月8日 21:31 |
![]() |
24 | 30 | 2013年6月18日 07:34 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月14日 23:04 |
![]() |
4 | 2 | 2013年6月14日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月14日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジカセ > 東芝 > CUTEBEAT TY-CDL5

スレ主さんがどのような環境下であるのか
わかりませんので
以下は一般論としての書き込みになります。
・たこ足配線をしているのであればそれをやめて直接壁ののコンセント口に電源コードを挿す。
・コンセントには極性があるので差し込む方向を逆にしてみる(要するに裏返して左右の差込を変える)
御参考までに。
書込番号:16397662
0点

simeo-nさん
返信ありがとうございます。
試してみましたが、直りませんでした…
書込番号:16399218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ラジカセ > SONY > ZS-S10CP (W) [ホワイト]
CDラジオを探しています。いろいろ見ているのですが、スリープ機能が付いているかどうかの記載がない商品が多いので困っています。
こちらの商品はスリープ機能はついていますでしょうか?
もっと高価な物でないとついていない機能なのかな・・・。
よろしくお願いします。
1点

こんばんみ
ソニーサイトに、
「タイマー(アラーム)/スリープ音源別設定」
なる表記が有ります。
何らかのスリープ機能はありそうです。
ホムペから取説ダウンロードが可能ですから詳細はそこからどうぞ。
書込番号:16345079
1点

お返事ありがとうございます!
取説を見るとわかりますね。気づきませんでした。
見てみましたが、タイマー機能についての事は何も記載がなかったので、付いていないようです。
ありがとうございました。
書込番号:16345172
0点

搭載されてませんか?
サイトには有るとも無いとも明記無しで「タイマー(アラーム)/スリープ音源別設定」とありましたが、正解は無でしたか・・・・
残念でした・・・・・
書込番号:16345191
2点

ソニーやパナではありませんが・・・・
スリープ機能付きが、クマザキエイムなる会社からお手頃価格で販売されています。
例えば、
クマザキエイム Bearmax CDラジオアラームクロック CDR-503
がアマゾンで4790円。
他にもあるかと思います。
ご参考までに。
書込番号:16345279
2点

ありがとうございます。
こちらもチェックしていたのですが、レビューがなんだかイマイチだったもので・・・
ご親切にありがとうございました!
書込番号:16345351
1点



はじめまして。
購入後1年近くNAS-5Vを使用しております。
先日、家に帰り電源を入れると「準備中」の表示のまま起動しなくなりました。
電源の抜き差しやリセットも試みてみましたがまったく治りません。
ネットで調べても同じ事象が見つからず途方に暮れています。
何か方法があればご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
9点

1年間のメーカー保証が切れない間に、メーカーに問い合わせや修理依頼をした方が良いと思います。
書込番号:14067270
1点

メーカ保障機関内でしょうから、
販売店か、メーカに相談されるのが、一番早いと思います。
書込番号:14067352
0点

わたくしも購入後1年ちょっとNAS-5Vを使用しております。
先週から同様の不具合が出て、「準備中」の表示のまま起動しなくなりました。
電源の抜き差しやリセットも試みてみましたがまったく治りません。
今朝、サポートセンタに電話連絡をしましたが、持ち込み修理で見てみないと分からないとのの返事で、修理には、最低1万5千円弱かかるとのことでした。ちょうど一年過ぎて不具合発生で、とても残念です。 修理は見送ろうと思います。
書込番号:14071360
0点

私も症状、まったく同じで「準備中」から、うんともすんとも動きません。
購入から1年2カ月程度なのに。。。
来週、店頭修理に持っていくつもりですが、修理代金とられるなら
ここの情報を元にメーカーの不具合じゃないか?とごねてみます。
今まで購入した電化製品で1年足らずで故障した経験が無いので、
かなりソニー製にガッカリです。。
書込番号:14076202
2点

V7M使用者ですが、1年半くらいで、電源が入らなくなりました。
最初は立ちあがったあと、ブチッという音がして電源落ち、その後再起動を繰り返しましたが、
そのうち、全く立ち上がらず。。
修理に出して、基盤交換で18000円。。電源系が弱いのかな。。
ショックでしたが、ネットラジオも聴けるし、もうしばらく使おうと思います。
ちなみにV5,V7Mともに生産終了してます。
部品はしばらく保管するので、修理は大丈夫と思いますが。。
書込番号:14076646
0点

そういえば、サポートセンタに電話連絡をしたときに 電源系の問題ですと言っておりました。 多分電源関連の基盤交換になるのでしょうね。
書込番号:14077214
0点

やはり同じ症状の方はいるんですね。
私もサポートセンターへ問い合わせを行いましたが、購入後ちょうど1年過ぎてたみたいで新世紀広場さんと同じく15,000円弱の費用がかかるとの事でした。
サポートセンターの担当の方にネット上で調べると同じ症状の方が何名か居ますって話をすると初めて聞きましたって反応でしたので稀な症状なんですかね?
操作方法を教えてくれる問い合わせ先があるようで、そちらを紹介されましたので後日連絡してみます。
書込番号:14087076
0点

ちょこっといちご様
はじめまして。実は私も購入一年を過ぎた先日から同様の症状です。V5の黒を使用中ですが、同じ時期のロットで基盤関係に不良の群があるのではないかと勘ぐりたくなりますね…。
修理代金に少し足せば安くなっているV5の買いなおしもできるかもしれませんがそれもね…。
walkmanの充電スタンド兼DLNAプレーヤーとして活用しており、そういった機能を持った商品の中でお手頃なだけに、とても残念です。
書込番号:14087599
1点

私も同じ症状で故障しました。修理に出しましたがまだ戻ってきません。サービスセンターへ問い合わせたときにはリコール対象ではないと言っていましたが、いろいろネットで調べると同じ症状が沢山あるみたいですね。修理から戻ってきたらこの状況を報告してみます。
書込番号:14098749
0点

私のV7Mは去年ソフト不具合の対象だったのでその絡み?と思ってましたがV5でも起こるんであれば共通の電源関係でしょう。
持ち込んだ量販店には他の方もV7M修理があったようでやはり基盤だったようです。
書込番号:14100115
1点

ちょこっといちご様
我家でも全く同じ症状になりました。
購入後1年と2カ月です。
先週位から「ウォークマン」との接続が不安定になり、「ウォークマン」の問題なのか
「NAS-V5」の問題なのか判らず、一度「ウォークマン」を購入店に持って行き接続を試そうと
思っていた矢先の事です。
今朝、もう一度ウォークマンとの接続を確認しようとしたら
「準備中」の点滅表示のまま起動しなくなりました。
スレ主様と同じ様に、電源の抜き差しやリセットも試みましたがまったく治りません。
今まで電気製品を購入して初期不良はあれど、ソニー製品を含めてこんなに早く
故障した事が無かったので、延長保証に加入しなかった事を少し後悔しています。
書込番号:14145584
1点

2011年3月に購入しました。今週初めごろに同様の症状が出ていたので、今日修理のため販売店に持ち込んだのですが、その後にこの書き込みを知りました。以前、ソニータイマーなどと揶揄されていましたが、私の場合はメーカー保証期間内なのでまだいい方なのか?と自分を慰めるだけです。ただ、なおってきてもまた、同様の症状がすぐに出るのではないかと心配です。
書込番号:14171128
0点

私も同じです。1年ちょっと前に購入したNAS-V5、今日(2012年2月19日)に、スタンバイのボタンが点灯したまま動かなくなりました。電源を切って、ボタンを押し続けたり、いろいろいじってみましたが、治らず。ネットで検索して、ここの掲示板にたどり着きました。同じ症状が頻発していて、みなさん困っているんですね。ソニーは、信頼してきたメーカーの一つだったのですが、裏切られたようでとても残念です(たぶん、余程のことがない限り、ソニー製は買いません)。一応、販売店(ヤマダ電気)に相談してみますが、1万5千円も修理にかかるなんて言われたら、もちろん修理せず廃棄です。リコールして、無償修理してくれないかなーーー。メーカーは、せめて5年持つものを世の中に送り出してほしいですね。
書込番号:14174526
1点

2度目の投稿失礼します。
先日からついに電源も入らなくなりました(T_T)
まぁ、早く修理出せよとツッコまれればその通りですが(笑)。
先ほどソニーさんのサポセンへ問い合わせてみましたが、特にこの商品への問い合わせが多くなっているようなことはないとのことでした。
症状に関してお話すると、修理工場で確認しないと分からないが、いずれにしても故障修理は最低14,000円から、とのご返答でした。あとちょっとで新品買えるやんけ。
蛇足ですが、サポセンの方のご対応はとても丁寧でしたよ。
で、症状の動画をアップロードしてみますが、皆様もこんな感じの症状でしょうか?
書込番号:14180418
0点

sankaku265 様
CDとウォークマンとの違いはありますが、表示の仕方が全く同じです。
我家の機体の動画かと思う程です。
当方もサポセンに問合せしましたが、リコールの話は無いとの事でした。
修理するにも修理代にあと少し足せば新品が購入(もちろん延長保証に加入します)出来るし、
廃棄するのも勿体ないと思う気持があり、今は放置状態です。
修理代がもっと安ければ間違いなく修理するんですけどねぇ〜
書込番号:14181978
0点

私も同じ状態になりました
今相談窓口に電話したら 説明書にあるリセットをやって駄目なら
電源抜いて半日たってからということで 今その時間です
保証書みたらなんと昨年月2日購入
そしてここをのぞいたら同じ方々が
リコールですよね
まさにタイマー内蔵というかんじ
もう2度とソニーは買いません
書込番号:14227811
0点

連投スミマセン 脱字があったので 昨年3月2日の購入です まさに一年
NASーV5黒です
サポセンは聞かない事例と言ってました そのあとここを覗いたので騙された感が増してます
でも製造番号聞かれました
ここのぞいたら
値段もさがりましたね 修理代と同じくらい プリンターのC社みたいですね
そしてみなさん同じ時期の購入ですよね
こうなる直前ウォークマン差してたのは関係あるのかな
サポセンの言う半日後結果また書きこみます
書込番号:14227907
0点

でも、壊れないと部品交換してくれないんですよね?
書込番号:14264331
0点

前回また書き込みますといいながら そのままでした すみません
半日放置の後 電源いれたら一旬正常になり 日時登録 ラジオ視聴とかできましたが
2日後 また準備中の点滅になってました
そしてその日の午後 商品登録していたのでメールにてリコール連絡が…
本日 カスタマーサービスに持って行きました
書込番号:14269735
0点



ZS-E20CP程度のものでも CDのループ再生ってできるんでしょうか。
価格を上げないと無理でしょうか。
事情があり とにかくここが譲れないので。あと安いので探してます。
0点

リピート再生に対応しているようですよ。
1曲リピート⇒全曲リピート⇒FOLDERリピートがあります。
http://www.sony.jp/radio/products/ZS-E20CP/spec.html
書込番号:16253025
1点



ラジカセ > SONY > ZS-S10CP (W) [ホワイト]
CDラジオのループ再生について。このくらいの価格でも 普通についている機能でしょうか。
それとも これくらいではむずかしいでしょうか。
ご存知なら できるだけ安くループできる商品があれば教えてください。
1点

こちらもリピート再生に対応しているようですよ。
1曲/全曲リピートがあります。
http://www.sony.jp/radio/products/ZS-S10CP/spec.html
書込番号:16253057
3点



ループ再生について。ソニーZS-E20CP程度のものでも CDのループ再生ってできるんでしょうか。
価格を上げないと無理でしょうか。
事情があり とにかくここが譲れないので。あと安いので探してます。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





