
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年3月26日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月25日 09:00 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月22日 22:54 |
![]() |
6 | 6 | 2012年3月22日 22:50 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月17日 19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年2月17日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジカセ > 東芝 > TY-CR50(S) [シルバー]
AMでNHKの英語講座をSDカードに録音したく、購入を考えています。
そこで、ご使用の方にお伺いしたいのですが、
AMの予約録音はできますでしょうか?
また、出来る場合は、いくつまで番組(時間)設定可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

所有者ではありませんが。
録音はできるのですが時計機能が無く予約録音はできないです。
書込番号:14346214
1点

口耳の学ぶさん、
早々の返信ありがとうございました。
製品写真の中央パネルのところを見ると、デジタル時計が写っているのですが、これは時計機能とは違うものなのでしょうか?
書込番号:14346590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
私もユーザーではありませんが、
残念ながらこの表示 (10:48) は、時計の表示ではなく、AM や FM の周波数の表示。
また、CDなどの場合は同じ表示の仕方で、経過時間を表しているようです。
パソコンなど見れる環境があれば、こちらで確認できます。
http://tlet.co.jp/pro_av/cdradio/ty_cr50.pdf
確かに見た目は、時計と間違えても仕方がないような…^^;
まぎらわしいと言えば、まぎらわしいですね!
ご参考まで
書込番号:14347229
1点

流星104さん、
詳しい情報、ありがとうございます。
このパネルの表示時計じゃないんですね。よーーく分かりました。
それにしても、まぎらわしいですよね(^^;
取説まで添付していただき本当に感謝です。
書込番号:14347314
1点



ラジカセ > 東芝 > TY-SRi3(W) [ホワイト]
このラジカセと、iPod touch 第4世代を同時に購入しようかと考えていますが、
メーカーホームページを見ると、第3世代までしか対応してないと書かれています。
同じiPod touchシリーズなので接続できるのではないかと考えていますが
実際問題、接続することはできないのでしょうか?
0点

使えますよ。
息子が買った、iPod touch 第4世代と昨日接続しました。
問題なく使えます。
書込番号:14342559
0点

情報ありがとうございます!
これで思い切ってiPodTouch4世代を買うことができます。
貴重な情報ほんとうにありがとうございました。
書込番号:14342747
0点



ラジカセ > 東芝 > TY-CR50(S) [シルバー]
先日購入したばかりなのですが、CDを再生時にカラカラといった読み取り音だと思うのですが常ね鳴りっぱなしで、音量3か4と低くして聴いている時ほ特に気になるのですが不良品でしょうか?
0点

CDを何枚か入れ替えてみても、CD再生時にカラカラといった読み取り音が常に鳴りっぱなしであれば、初期不良かもしれません。
書込番号:13592617
1点

CDがきちんと再生できていれば、単なるメカニカルノイズだと思います。
ただ、あまりカラカラと音がするとは聞いたことはないですね。
チッチッチッ…と音が出ることはありますけどね。
参考までに
書込番号:13592641
1点

ありがとうございました。ご意見を拝見させて頂き、初期不良の可能性が高いと思われるので販売店で確認してみます。
書込番号:13595486
0点



ラジカセ > 東芝 > TY-CR50(S) [シルバー]
電源コードを挿して使用しているのですが、
プラグが本体から抜けやすく困っています。
しっかり挿したつもりでも、本体を持ち上げたりした拍子に
(コードを引っ張っているわけではないのに)
ポロっと取れてしまいます。
そもそも、本体に挿す段階で
カチッと挿さる感触もないのですが・・。
不良品なのか、元々こういうものなのか、どうなんでしょう?
この製品をお使いの方、同じような不具合はありますか?
0点

この製品を所有していませんが、本当に確実にコードを差し込んでますか?
この手のコードはカチッと刺すより、グニュと強く差し込むタイプが多いです。
構造的には抜けにくい筈なんですが…
ただ本当にスレ主さんが仰っている様に、強く差し込んでも簡単に抜ける様であれば、
コード側の不良かもしれません。
いちど購入された販売店に持ち込み、確認してもらってみてはどうでしょうか。
もし通販なんかで購入された場合、メーカーのサポートに問い合わせてみて下さい。
東芝エルイートレーディングサポートセンター
フリーダイヤル 0120−28−0488
営業時間 9:00〜20:00
書込番号:13685240
1点

再レス失礼します。
東芝の別機種ですが、悪評価としてスレ主さんと同様な症状のスレが立っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029711/SortID=13681743/
諦めるしかないかも…
書込番号:13685341
1点

コンセントの方が痛んでいる可能性があります。
別のコンセントへ、差し込んでみて、確認してみたらいかがでしょうか。
もしコンセント側のトラブルでしたら、電気屋さんに依頼することになります。
ご参考までに。
書込番号:13685371
1点

本日 この機種を 購入しました。
コードは ちょっと力を、入れて しっかり 差し込まないと
ダメですよ。・・・それで 問題ないはずです。
書込番号:13694184
1点

皆様ご意見ありがとうございました。
この商品、購入したばかりだったのですが
後でCDを再生してみると、パチパチという雑音
(昔のレコード盤を聴いている時のような・・)がありまして、
販売店に連絡し、交換していただくことになりました。
本日交換品が届いたのですが、雑音のトラブルはなくなり
今回相談しましたコンセントの件についても、
交換品はしっかり挿しこむことができるというか、
一番奥まで挿しこまれた感触がわかる感じのものでありました。
個体差があるのでしょうか・・。
とにかく問題が解決して快適に使用できそうです。
どなたのご意見もとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13698002
2点

電源コ−ドを一番奥まで、力いっぱい押し込んでから、軽く引っ張ると“カチッ”と固定される様です。
・・・が、挿入時のフニャフニャ感からすると、“設計不良”という感があります。
⇒直し様が無いかも・・・。いいかげんな、設計と思います。怒。怒。怒。
書込番号:14330805
0点



ラジカセ > 東芝 > TY-CR50(S) [シルバー]
取扱説明書によると、携帯に入れてある音楽を再生するには、ステレオミニプラグで外部入力端子に接続する、と書いてあります。
USBポート接続では、再生できないのでしょうか?
1点

携帯電話がマスストレージドライブとして動作するなら可能性はありますが、マスストレージに対応していない携帯なら不可でしょう。
書込番号:14303712
0点



ラジカセ > ヤマハ > TSX-140(B) [ブラック]
購入検討中です。ただ、接続したiPodは充電はされるのでしょうか? メーカーサイトに情報が見当たりませんでした。もはや当然すぎる機能だということで割愛されているのかもしれませんが、ご使用中の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします
書込番号:14154043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説によるとDockに接続することで充電されるとなっています、ただ省電力モードでは充電しないそうです。
書込番号:14154140
2点

口耳の学さん、さっそくのご回答をありがとうございました! 参考にさせていただきます。
書込番号:14167222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





