ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグが視聴出来ない環境

2010/12/30 05:27(1年以上前)


ラジカセ

年末、年始とTVのスペシャル番組を期待していましたが、
どれも興味を持てるものは無く、漠然とAMラジオやFMラジオ放送でも聴いてみようかな?
という、気分になりました。
自宅は自前のアンテナでは地デジが視聴出来ず(アンテナの種類では無く電波環境で)、隣の高層マンションの共同アンテナから、分配してもらい、TV、BDレコーダーとも地デジ化が済んでいます。
ただ、難点は携帯のワンセグ放送が視聴出来ません。
コンポは所有していますがラジオ機能は無い製品で、果たして、この環境でAMやFMが聴けるのかどうか迷っています。
家電量販店では、年末年始大バーゲンで、製品も安価になるであろう事を見越しつつ、ラジカセの購入(CDは必要無いのですが、装備されているのならしょうが無いと思っています)を検討しています。
果たして、ワンセグ受信とラジオ受信は、関係があるのでしょうか?
「ステレオ」「モノラル」の差はたいして、購入の条件には入りません。
やはり、大手メーカーのものが受信精度が良かったりするのでしょうか?
もし、年末、押し迫っていますが、このスレッドを気にとめて下さった方で、アドバイスが頂ければ嬉しく思っております。
出来れば、お薦めの製品名を教えて頂ければ、なおさら嬉しく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12436862

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 06:38(1年以上前)

ラジオとワンセグでは周波数帯が異なるのでワンセグが受信できない環境でもラジオを受信できることは十分あり得ます。

ネット環境があるならPCを使ってradikoで受信する方法もありますよ。

書込番号:12436923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2010/12/30 07:18(1年以上前)

「口耳の学」さん。おはようございます。
早朝のレス、大変、嬉しいです。
そうですか。ワンセグとラジオでは周波数が違うのですね。(考えてみたら当たり前ですね)
実はPCは書斎にあり、リビングやキッチンで、AMやFMを聴きたいと思っておりまして、ラジカセの購入を検討しています。
楽天などでも物色しましたが、怪しげな製品ばかりで、(そもそもネットショップでの購入は検討していない)「価格.com」なら、しっかりした製品がラインアップされていると思い、クチコミに投稿させて頂きました。
それを踏まえて、お薦めのラジカセ(ラジカセという表現も時代にそぐわないと思いますが)
を紹介して頂けたら嬉しいです。予算は\10,000位までは出してもいいかな〜と思っております。出来れば、今日、明日にでも購入したいと思っているのですが・・・
とにかく年末年始のTV番組がつまらなさすぎます。
リビングでラジオでも聴きながらぼーっとしてみたいな〜と思う今日この頃です。
ちなみにヤマダに5000ポイント持ってます。
返信、お待ちしております。
都合のいい、お願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12436973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 09:57(1年以上前)

再生だけでいいならラジカセではなくただのラジオでもいいかなとは思います。

ただ電波が届きにくい環境でしたらせっかく買っても全く受信できなかったとなりかねません、ラジオを借りるなりして受信状態を確認できませんか?

書込番号:12437306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/30 10:49(1年以上前)

 PC(radiko)からこれでFM送信というワザもあるが、
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=897%E5%86%99%E7%9C%9F3-1%E3%80%80%E7%8E%84%E4%BA%BA%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%A6%B3

もう製造していないようです。

書込番号:12437495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2010/12/30 11:08(1年以上前)

「口耳の学」さん。「Kやんver2」さん。
年末に関わらず、レスして下さって有り難うございます。
「ラジカセ」では無く「ラジオ」で購入を検討しようと思います。
年明け、実家から、両親が使用している、CDラジカセを借りて、自宅で受信が可能か、試してみようと思います。
慌てて購入して、受信が出来ないなんて事になったら大変ですから。
どうも、お騒がせして、すいませんでした。
これで「解決」という事にさせて頂きます。

書込番号:12437575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問ですみません

2010/12/24 13:02(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RV-NB50

スレ主 YukingJPNさん
クチコミ投稿数:7件

JVC RV NB50を購入検討中なのですが2点質問したい事があり新規で書き込みをさせてもらいます。


1)ビクターのHPだとRVC NB 50 Wという名前になっているのですが、こちらの製品と同じなのでしょうか?もし違うとなると何が違うのでしょうか?

2)当方iPhone4をデックで接続して使いたいと思っているのですが、iPodだけでなくiPhone4も使用可能でしょうか?

よろしおくお願いします。

書込番号:12412482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/24 14:27(1年以上前)

>1)ビクターのHPだとRVC NB 50 Wという名前になっているのですが、こちらの製品と同じなのでしょうか?もし違うとなると何が違うのでしょうか?

同じだと思いますよ。。Wはホワイトの色番でしょう。。

>2)当方iPhone4をデックで接続して使いたいと思っているのですが、iPodだけでなくiPhone4も使用可能でしょうか?

メーカーの仕様表に記載がないので不可だと考えた方が良いと思いますが、物理的にドック内に入らないだけかも・・・
メーカーに確認した方が早いです。

書込番号:12412750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YukingJPNさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/24 14:45(1年以上前)

素早いレスポンスありがとうございます。

iPhone4での仕様を主に考えていたのでメーカーに問い合わせてみます。

初歩的な質問に真摯なを回答どうありがとうございました。

書込番号:12412796

ナイスクチコミ!0


スレ主 YukingJPNさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/26 17:07(1年以上前)

iPhoneの件はビクターに電話したら使用不可と言われましたが、担当者が結構あいまいな答え方だったのでjvc Americaのサポートセンターにメールしたら大体のiPhoneは使用可能だけどiPhone4(当方iPhone4使用)は分からないから自分の責任で買って下さいとの事。まぁダメなら安いiPod買えばいいやと思い購入。iPhone4はiPodモードで接続すると「もしかしたら起動/認識しない」と警告がiPhone4画面に出ますが普通に使えました。
さすが、噂通りの迫力あるBASSと質の高い音でした。

書込番号:12422073

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodの再生順ですが

2010/12/17 16:55(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > U-K323

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

iPodを接続して再生したんですが、
再生される曲順がアルバム順でなく、
不規則なのですが、いたしかた無いのでしょうか?

iPodの音楽はAACファイルだと思いますが、
これだとこんなことになるのかしら?

改善策はあるでしょうか!?

書込番号:12380162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/17 17:01(1年以上前)

IPOD側でランダム再生になってませんか?

書込番号:12380182

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2010/12/17 17:21(1年以上前)

早速ありがとうございます。

少し説明が足りませんでしたが、
USB接続でAACファイルの表示があります。

D.AUDIO接続では問題なく再生できます。

K323のリモコンでP.MODEボタンが機能しません。
AACファイルがそもそもフォルダー的になっていないからですかね?

書込番号:12380247

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/23 18:37(1年以上前)

U-K323のUSB端子にiPodは接続できませんよ。
接続できるのは、USB Flash MemoryかUSB Mass Storage Class対応のDigital Audio Playerのみです。

書込番号:12408959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2010/12/24 17:35(1年以上前)

>osmvさん 

ご指摘ありがとうございます。

取扱説明書をよくよく読むと、
確かにそのとおりですね。

iPodはD.AUDIOで再生するのですね。
ありがとうございました。

ただしUSB接続すると、再生順は狂いますが全曲の再生は可能です。
AACファイルなのでかろうじて再生はできるようですね・・

書込番号:12413173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > コイズミ > SAD-4780

自宅のカセットをこの際、CDに焼きたいと思っています。
使う目的はそれだけです。
なので、できるだけ安いものを探しました。

これって可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12371347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/15 18:27(1年以上前)

CDは再生専用ですから録音できないです。
PCでCD焼きできるドライブが付いているならPCで作業してはどうでしょう。

書込番号:12371502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/16 09:57(1年以上前)

CDに焼けるものは
CDレコーダーと記載があります
(基本ラジカセにはない機能です)

記載が無ければCDには焼けません。
今売っている製品だとusbメモリやsdカード録音できるもので
録音してそれをPC使ってCDに焼くのが簡単だと思います

書込番号:12374192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/12/17 18:25(1年以上前)

口耳の学さん・少年レッドさん

 早速教えていただきありがとうございました。
私の書き方が悪く、PCに落とすための装置?はついていますかということでした。
(なんか差込むんですよね、PCへ)----すみません、ホント、何も知らなくて...

ご親切にありがとうございました。
CDでなくても、何かに保存できればいいので、教えていただいた方法でしてみます。

書込番号:12380509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープタイマーの時間が知りたい

2010/12/04 16:40(1年以上前)


ラジカセ > TDK > Xa-4604 SP-XA4604BK

クチコミ投稿数:2件

この製品のスリープタイマーは最長何分でしょうか?
時間の選択は可能でしょうか?

書込番号:12319228

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/12/09 22:32(1年以上前)

量販店でテストしてみたところ、最長90分でした。
スリープ設定時間は10分刻みです。
つまりスリープ解除するには10回連打です^^;

書込番号:12344266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/12/11 18:01(1年以上前)

スキンミラーさん
ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:12352070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothでMacのiTunesを再生できる?

2010/11/20 17:29(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC40

スレ主 kona2さん
クチコミ投稿数:3件

D-dock SC-HC40の購入を検討しています。
購入済みの方、あるいは詳しい方、教えてください。
MacBook(1年ほど前に購入したBluetooth対応機種)のiTunesで再生する音楽を、BluetoothでつないでSC-HC40で再生することはできるのですか?

書込番号:12245314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/11/20 20:12(1年以上前)

MacBook と HC40ではどちらもペアリングの親機になってしまうので、
出来ないと思われます。
※MacBook側が設定で子機側になれば話は別。

書込番号:12246047

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/22 12:12(1年以上前)

ありがとうございました。
詳しくないので、もうすこし教えてもらえたら幸いです。

「※MacBook側が設定で子機側になれば話は別」とありますが、具体的にどういう設定が可能なら「子機側」にできるのでしょうか?

Macのハードウェア情報のBluetoothの項目を見ると、受信シリアルポート、送信シリアルポートという項目がありますが。

書込番号:12255052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/11/22 22:01(1年以上前)

>具体的にどういう設定が可能なら「子機側」にできるのでしょうか?

親機と子機のペアリングをする場合に、親機側は認証用のパスワードを設定します。
このパスワード設定がなくせるなら子機になれる可能性があります。

書込番号:12257853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


padmaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/08 17:24(1年以上前)

今更ですがレスさせて頂きます。

当方、MacとBluetooth接続して使っておりますが、まったく問題なく使えております。
接続もとても簡単で、とてもオススメです。

ご参考までに。

書込番号:12338333

ナイスクチコミ!3


スレ主 kona2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/10 18:50(1年以上前)

padmaさん、ありがとうございます。
実際に使っている方からの情報が一番なので、もう少しだけお教え下さい。
具体的に、どのような操作設定になりますか。
あるいはネット上に参考になる情報が公開されていたら、そのURLをお教え下さい。
Bluetoothとか無線LANの世界って、本当によくわからないので、お教え頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:12347580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング