ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体とスピーカー

2010/03/17 04:57(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SDD-4332

クチコミ投稿数:7件

この商品は、本体とスピーカーが独立(分離)できるものでしょうか?
すみませんんが、教えて頂ければ、幸いです。

書込番号:11097580

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/17 22:27(1年以上前)

サクラヤ閉店セールで見かけました。
残念ながら分離できません。
すべて一体構造なので。

書込番号:11101062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/18 03:41(1年以上前)

スキンミラーさん
返信、有難うございました。
購入の検討をしてみます

書込番号:11102398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの外部スピーカーとの併用

2010/03/10 00:17(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SDD-4332

スレ主 piyopiyokoさん
クチコミ投稿数:2件

ラジカセ等あまり詳しくないので教えてください。
パソコンにつないで外部スピーカのように使用できるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11061730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/03/10 06:54(1年以上前)

仕様によると音声入力端子を搭載しているので使用は可能でしょう、入力端子はステレオミニらしいのでステレオミニ→ステレオミニ(PC側の端子がステレオミニジャックなら)の抵抗無しのケーブルで繋げます。

書込番号:11062598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 piyopiyokoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/14 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。
今日現物をみてきて小さくて良さそうだったので購入してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:11086400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AMラジオの録音でノイズ

2009/06/25 13:09(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-SDX50

AMラジオをきくのは問題ないのですが、
同じ周波数の放送をSDカードに録音しようと
すると、ラジオにノイズがはいります。

SDカードは、
Transcend SDカード 2GB TS2GSDC
です。

本体、SDともに1週間ほど前に購入し、
症状は購入時からです。

どうしたものでしょうか。

書込番号:9755211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/06/25 23:41(1年以上前)

メモリへ書き込むパターンでノイズが入るということですので、
AMラジオの録音テストを周波数倍で行っていないと思われます。
メーカーへ付き返しましょう。

まともにテストしているとデジタル基板へシールドが必要ですので売価は1万くらいになるでしょうね。

書込番号:9757944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/06/27 16:08(1年以上前)

ためしにもう一台買ってためしてみましたが、
同じ症状でした。メモリもサンディスクも試しましたが
それもだめでした。

そこで、東芝0120-1048-41→7に電話しました。
症状を告げ、2台で試したが同じ症状だと
述べ、こちらから「これは仕様なんでしょうか」と聞くと、
「仕様ではありません」と担当者。

とにかく「不具合」らしいので、1台は販売店に
返品しようと思います。

書込番号:9765673

ナイスクチコミ!1


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2010/03/09 15:41(1年以上前)

解決済みのところ書き込み申し訳ありません。
ですが私も同様の症状になったので今後の参考にと思い書き込みさせていただきます。

私も購入直後 AMラジオをSDに録音すると大きくノイズが入りました。
録音ボタンを押すまでは綺麗に受信出来ている状態で録音ボタンを押すと「ブー」といううねりの様な雑音が入ります。

東芝の故障修理 0120-1048-41→7に電話して聞いたのですが、
「受信状態の悪いのでは?、電波が弱いのでは?」と言われ様子を見てみることになりました。

その後、機器設置場所の変更、電池のみで受信、ACコードでの受信、屋外での受信、等いろいろと試してみましたが症状は変わらず、2回ほどこの状態でAM番組を録音していました。

そして毎週録音しているAM番組を録音しようと電源を付けてAMラジオを選択したのですが、今度はまったく受信しません、FMも受信しません。小さな音で「サーッ」という音が鳴っています。CD、SDの再生は出来るのでスピーカーが逝かれているわけでもなさそうです。

この症状を再度 東芝の故障修理 0120-1048-41→7に電話して聞いたのですが、今度は東芝テクノネットSSに持って行くようにと言われました。

現在 状況連絡待ちです。少し購入したことに後悔をしております。

書込番号:11058748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2010/03/09 16:08(1年以上前)

MABOWさん 

この製品に関する情報が聞けてうれしいです。

そうですか、悪化ですねぇ。
設計に問題でもあるのでしょうか。
後日談もお聞かせください。

書込番号:11058842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunes

2010/02/24 20:38(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

クチコミ投稿数:757件

USBメモリーで
iTunesでリッピングしたMP3データを再生した場合、
タイトルなどは日本語(漢字)表示されますでしょうか?
また、USBメモリーで
iTunesでリッピングしたMP3データ再生時に何か不都合などありますか?

書込番号:10992834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/25 22:03(1年以上前)

>タイトルなどは日本語(漢字)表示されますでしょうか?

基本はファイル名(≒タイトル名)ですが詳細ボタンを押すとタイトルが表示されるようです。
マニュアル p61-p65 メモリー/USBを聞く

>また、USBメモリーでiTunesでリッピングしたMP3データ再生時に何か不都合などありますか?

過去ログを参照するとギャップレス再生は苦手なようです。

マニュアルはコチラ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/

書込番号:10998319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2010/02/25 23:41(1年以上前)

スキンミラーさん、ご回答ありがとうございます。

とりあえず、iTunesでリッピングしたMP3音楽ファイルは再生できるということでしょうか?

RD−M1、RD−M2の過去ログを一通り見て、メーカーHPの取説も見たのですが、
iTunesに関する記載が見当たらなかったもので。

ギャップレス再生とは具体的にどういうことですか?

書込番号:10999002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2010/02/26 15:22(1年以上前)

ごめんなさい。
HPの取扱説明書(P57)、Q&Aを見たら、
Microsoft Windows Media Player以外の楽曲管理ソフトで
音楽ファイルを管理してるデジタルオーデォオプレーヤー内の曲を
本気にUSB接続して再生するこてはできません。
とありました。
iTunesでリッピングしたMP3音楽ファイルは再生できないようです。
残念です。
他メーカーのCD/メモリーシステム(USB端子付)を検討しようと思います。

書込番号:11001304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/26 19:59(1年以上前)

コンポ版のNX-TC5ではiTunesで作成されたMP3ファイルが画像とともに再生できたとの書き込みがあります。
自己責任とはなりますが量販店で試されてはいかがですか。
(ファイル階層をディレクトリ1段にする必要はあるようです。)

書込番号:11002331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2010/03/01 21:51(1年以上前)

スキンミラーさん、
NX-TC5はipod対応ですから、当然iTunesに対応してます。
ビクターはiPod対応オーディオと非対応があります。
一環性がないので、ビクター同士の機種で互換性がないです。

書込番号:11018605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/03/01 22:15(1年以上前)

デタラメなこと書いちゃってすみません。

書込番号:11018807

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/06 15:41(1年以上前)

MP3ファイルで、しかもUSBメモリに入れたものなら、たいていは再生できるのではないでしょうか?
実際、希望のMP3ファイルをUSBメモリに入れて、店頭のRD-M1で試してみるのが一番早いと思いますが…。

書込番号:11042626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2010/03/08 16:19(1年以上前)

osmvさん、
RD-M2を購入された方のブログで試したそうですが、再生不可だったそうです。
RD-M1も同様かと思います。
ビクターのiPod対応オーディオ以外のモデルは再生不可だと思います。
つまり、Microsoft Windows Media Player以外の楽曲管理ソフトで
管理された音楽ファイルは再生不可ということです。

書込番号:11053956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBのことで・・

2010/03/05 19:31(1年以上前)


ラジカセ > コイズミ > SDD-4332

スレ主 まんめさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。まだまだ機械にはよわいのですが・・。USBがついていると聞いたのですが、
これって、「sonyのウォークマン」とつないでウォークマンに保存されている音楽を再生できるのでしょうか?

書込番号:11038002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/03/05 19:43(1年以上前)

こんばんは。まんめさん 

ウォークマンのUSBは充電したり音楽を専用ケーブルでラジカセなどから録音したり
する時に使います。

音声出力はヘッドホンジャックから配線をかってラジカセに送って再生してください。

書込番号:11038063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 まんめさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/05 20:36(1年以上前)

take a pictureさん、参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:11038314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応iPodについて

2010/02/15 20:01(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > D-dock SC-HC4

クチコミ投稿数:3件

iPod nano第5世代は適合しますでしょうか?
メーカーホームページでは、対応機種に入っていませんでした。
おわかりになる方、お試しになった方、教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10946394

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/18 20:29(1年以上前)

既に生産完了しているので購入できるかわかりません。
ご質問のiPod nano第5世代は公式には非対応のようです。

マニュアル p19 対応iPod一覧
iPod nano 第1世代〜第4世代

おそらく動くとは思いますが、自己責任の範囲になると思いますね。
マニュアルはコチラ
http://panasonic.jp/support/audio/manual/index.html

書込番号:10961831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/19 15:33(1年以上前)

スキンミラー様

返信有難うございます。

量販店で、試してみて、購入を考えたいと思います。
大丈夫のような気がしているので、購入方向で動いてみます。

薄型で、スマートなので、何としても手に入れたいです。。

書込番号:10965420

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/20 23:40(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/audio/mini/connect/sc_hc4_ipod.html
iPod nano 新モデル(2009年9月発売)というのがiPod nano 第5世代のことですよね。
きちんと対応されているようですよ。

書込番号:10972836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/27 11:39(1年以上前)

osmy様

アドバイス有難うございます。
購入しました。
問題なく動作してます。

なかなか、スマートで良い商品です。

書込番号:11005577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング