ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TY-CDS3の欠点は改善されたのでしょうか?

2009/10/10 21:08(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDS5

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 TY-CDS5の満足度5

旧製品のTY-CDS3に比べて低音量時のボーカルのこもりや高音が出ない、サラウンド使用時に
定位が右寄りになる、ヘッドホン接続時のホワイトノイズなどはどうなったのでしょうか?

TY-CDS3と聞き比べた方が居ましたら教えてください。

書込番号:10288220

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 TY-CDS5の満足度5

2010/02/15 17:00(1年以上前)

聴き比べてみました。
TY-CDS3に比べてとても良くなってます。

書込番号:10945579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > SONY > ICF-CD7000

クチコミ投稿数:2件

3年前に購入したマランツCR101が動かなくなり、カスタマーサポートに送ったところ「基盤の不良で、交換に15800円」とのことでした。

 購入時に35000円くらいだったと思うので、修理代としては妥当なところかなとは思いますが、修理後の保証(保障?)が3カ月ということで、迷っています。

 利用頻度としては毎朝のBGMにJ-WAVE、友人が来た時などにCDを流す程度です。音質にはこだわりませんが、自宅が踏切の近くなため、在宅中はそこそこの音量で常にFMかCDを流していたいというのが希望です。

 CR101の代替品としてICF-CD7000を候補にしたのは、私自身が割とsony信者だからなのと、価格が修理代よりお安い点でした。

 また、最近はSell CDは買わず、itune music storeでDLした曲をipod shuffle(2nd)で聞くのですが、この機種はipodのスピーカーとして使えるのでしょうか。

 今はPS3を起動してCDを流していますが、毎朝ちょっと面倒です(笑)。早く別所哲也やジョン・カビラの「Good Moning!」が聞きたいです。

 オーディオ機器には疎いです。ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:10916878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/11 17:39(1年以上前)

>この機種はipodのスピーカーとして使えるのでしょうか。

アナログLINE INがあるので使えなくもないですが、
充電などはできません。

音とタイマー再生にこだわるならiPodドック対応のコンポのほうをお勧めします。

書込番号:10923794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/13 18:13(1年以上前)

スキンミラー様

ご返信ありがとうございました。

用途に応じた最良の選択を考えてみます。

失礼いたしました。

書込番号:10934909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

スレ主 pokemonnさん
クチコミ投稿数:14件

↑ を探しています。
できるだけ安価で小型がいいのですが・・

プログラム/ランダム/リピート、目覚まし、ラジオ 
sdカード(これはなくてもかまいません)の
機能が付いたお勧めがあれば教えてください。

素人の質問で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。

書込番号:10887690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/05 20:43(1年以上前)

ラジカセ検索の板に移動。
□CD
□SDカード
に各々チェックして「検索」

候補が現れたらCD再生機能をMP3でメーカーホームページで絞りこむ。

CICONIA CSD-700D2
http://bbs.kakaku.com/bbs/20652610172/

TOSHIBA TY-SDX50
http://kakaku.com/item/K0000019395/

今のところ CICONIAは悪評立っているのでTOSHIBAかな。

書込番号:10892154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/05 20:47(1年以上前)

あっすみません。
TOSHIBAも目覚まし機能がないので自分の書き込みは忘れてください。

書込番号:10892173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

早送り

2010/02/04 19:02(1年以上前)


ラジカセ > JVC > memory Clavia(メモリークラビア) RD-M2

クチコミ投稿数:20件

MDやメモリーに録音したラジオ放送は早送り出来るのでしょうか?

書込番号:10887014

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/04 19:47(1年以上前)

可能です。
マニュアル p17 MDを聞く、メモリーの音声を聞く、その他の操作

マニュアルはコチラ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/

書込番号:10887209

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

クチコミ投稿数:7件

例えば東芝TY-CDS5で、外部入力端子(LINE IN)というのがありますが、これにマイクロフォンを挿せば拡声器として使えるのでしょうか?
ほかに東芝TY-CDK5ではマイク入力端子もありますが、こちらではどうでしょうか?
ご存じの方、教えていただけますか。

書込番号:10868155

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/01/31 21:46(1年以上前)

TY-CDS5はLINE INのため別途マイクアンプが必要です。
※ハウリング防止機能はないのでマイクをスピーカーに近づけるのもダメです。

TY-CDK5のマイク端子はカラオケ機能がありません。録音専用です。
これもLINE INへマイクアンプを通して拡声器として使用される必要があります。

拡声器として使用される場合TOSHIBAはマイクカラオケをラインナップしているのでこちらのほうが良いかと。
http://tlet.co.jp/av/mkw_50.htm

書込番号:10868368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/02/01 14:30(1年以上前)

早速にご教示いただき有り難うございます。参考になりました。

書込番号:10871453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ > SONY > NAS-C5

スレ主 qvj2さん
クチコミ投稿数:12件

パソコンでインターネットラジオを聴くと、時々途切れることがあります。
うちの無線ランが悪いのかもしれませんが・・・。

この製品でインターネットラジオを聞いている最中に、途切れたことはありますか?

書込番号:10837893

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/25 22:02(1年以上前)

こんにちは
ボクもネットラジオは良く聞きます。
聞きながらここの書き込みをしますが、データーの取り込みが重なったりすると途切れることがあります。
速度かな、ADSLで。次回は光でどうかやってみます。

書込番号:10839126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 qvj2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/30 17:05(1年以上前)

回答有難うございます。

なるほど・・・
途切れることもありますか。

参考にして検討させていただきます。

書込番号:10861617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング