
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月26日 19:26 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月21日 18:33 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月9日 08:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月6日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月19日 01:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月17日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MDからデジタル信号のままでPCに取り込むことは可能でしょうか?
そのためには何か特別なアダプターやコンバーターが必要でしょうか?
PCでCDに焼きたいのですが。よろしくお願いします。
0点

先ずは、MDに光デジタル出力端子が必要ですね。そして書きのような機器をMDとPCの間につなげば質問の内容は可能になります。
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2002/dxvox/index.htm
書込番号:963280
0点



2002/09/26 02:56(1年以上前)
情報ありがとうございます。
アナログの場合、ライン出力とヘッドホン・イヤホン出力では音質的には違うものでしょうか?
ポータブルMDですと両方兼用が多いですが。
書込番号:965881
0点

自分が使用してる機種もライン出力とヘッドホン・イヤホン出力兼用ですが、設定でラインかヘッドホン・イヤホンか選べるようになってます。
書込番号:966889
0点





初めまして、初投稿です。
いきなりなんですが、質問です。
新しいMDシステムを買おうと思っているのですが、どのような機能があるのか全くわかりません。
ラジオとCDとテープとMDがついているのでいいのって何がありますか?
あと、妹の希望で、MD同士でコピーしたいそうなのですが、MDのコピーをする方法も出来れば教えてください。
なんか、いろいろ質問ばかりですが、どうか、よろしくお願いします。
0点

MDデッキは(ポータブルのものでもいいのですが。)すでに1台
あるんですよね?
光ファイバーを利用したデジタルケーブルでMDデッキ同士をつなぐのが
一般的ですが、MDに録音されたものがCDなどからデジタルコピーしたもの
だと、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)が働いて
コピーすることはできません。
この場合はヘッドホン端子などを利用してアナログでつなぐしかありません。
簡単に言えばデジタルコピーは子は作れても孫は作れないということです。
書込番号:956227
0点


2002/09/21 14:01(1年以上前)
ダブルMDカセット付きコンポ
http://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/UX-Z11WMD.html#Anchor-11481
ただしデジタルコピーでは無く、MD→MD間の録音になります(当然ですが)。
書込番号:956272
0点



2002/09/21 15:56(1年以上前)
早速の返信、どうもありがとうございます。
其蜩さんに教えて頂いた、ヘッドホン端子を使った方法ならたぶん出来ると思います。(デッキは、妹が1台持ってます。)
予算なんですが、中学生なものであまり高いものが買えず、二万円〜二万五千円くらいなんです。
こんな値段で、どれくらいのものが買えるかどうかわかりませんがどうかよろしくお願いします。
書込番号:956415
0点



2002/09/21 18:32(1年以上前)
追伸:ラジオ+ラジオの録音をメインで使っていきたいと思っております。
書込番号:956642
0点




2002/09/08 19:11(1年以上前)
パソコンでタイマー録音して、MP3形式で保存という方法もあります。
書込番号:931937
0点

自分はスカパーのスターデジオをカノープスのDA−PORT USBを使用して
パソコンにタイマー録音して、MP3形式で保存してます。
書込番号:932426
0点


2002/09/09 00:52(1年以上前)
価格コムに、アイワのMR-X3が登録されていました。タイマー付きです。
http://www.aiwa.co.jp/corporate/report/2001/mr-x3.html
Rec Playというシェアウェアが使いやすいです>JUNKBOY さん
書込番号:932512
0点

vaio55さん、ありがとうございます。リンク探してみます。
書込番号:932522
0点


2002/09/09 01:20(1年以上前)
'RecPlay'で、検索してください。
RecとPlayの間でスペースを空けると、MSNサーチでは検索不能です。
'ちょっと失礼'しました。
書込番号:932572
0点

vaio55さん、おはようございます。いつもありがとうございます。<m(__)m>
書込番号:932806
0点

JANKBOYサンのDAPORTUSBちゃんとXPで動きます?
なんかMP3再生中でよく音が止まってしまって出力しなくなるんですが。
(壊れたかな?)
書込番号:932844
0点

XPでは無理みたいです。ホムペでドライバーをダウンロードしましたが、録音するとスローになってしまいます。
ですので、バイオノート(Me)がDA-PORT用になってます。
(^^ゞ
書込番号:932862
0点

そうですよねーやはりWin98se過Win2000のマシンで使います。
So502iWMに録音したらスローだったし
書込番号:932885
0点





MDに録音してある"音"はパソコンにMP3ファイル又はその他のファイルとして保存できるのでしょうか?パソコンはノートパソコンを使用してるので出入力端子は豊富ではありません(*_*)
0点







いくら探しても見つからないので、こちらでお聞きしたいのです。
タイトルにもあるようにAM/FM/TV1〜12・目覚ましタイマーのついたCD/MD(コンポでもラジカセでも可)はないでしょうか?
カセットはついててもいなくても構わないのですが・・・。
0点


2002/08/17 14:44(1年以上前)
まず電器量販店に出かけて、店頭で探すとよろしいでしょう。
店頭に並んでいない商品については、カタログで探しましょう。
書込番号:894978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





