
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月10日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月23日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月22日 10:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月10日 02:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月28日 23:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月24日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ラジオ番組をタイマー予約でMDに録音したいと思っています。
2時間以上取りたいのでMDLP対応の機種で探しています。
機種を選ぶのにどんなところに気をつければいいでしょうか。
また、おすすめの機種があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
現在のところ、ビクターかケンウッドを候補にあげています。
0点





MD→MDはやはりWMD型のものが一番いいんでしょうか。
つい最近まで1倍で入れてたものをMDLPなるもので4倍?にしたいんですが・・・
この作業に向いているもの、教えてください。
あと、操作も簡単なものがいいです。つい最近までソニーのZS−M50を使ってたんですが、非常に使いやすかったので。知っている方でしたらこれ以上を目安に教えてください。
0点







現在VictorRC−MD330を使用しています。目的は主にFMのエアチェックですが、タイムマークとリジュームがなく再生のときに非常に不便です。Panasonicにはタイムマークが5分間隔で入れられる機種もあるようですが、その他にタイムマークとリジューム機能がある機種がありましたら教えていただけませんか?
0点





5年ほど前に発売されたパイオニアの四角い物がのが4つあるオーディオ(積み重ねたり、並べて使用する物、無印でも同じカタチの物が発売されていた。)
そのうち2つがスピーカーで1つがCDプレーヤー、残りの一つがMDプレーヤーになっているカタチの物を使用中なのですが、説明書をなくしてしまいました。
このオーディオはラジオの録音をタイマーで出来ますか?
このオーディオは
0点



2003/04/24 22:25(1年以上前)
平成11年に発売された、パイオニアの「HAPPY TUNE」という機種でした。
改めて質問します。
この機種にラジオのタイマー予約機能はありますか?
MDに録音したいのです。
あるとしたらやり方を教えて下さい。
追加で質問させて下さい。
パソコンに接続してMD曲名入れする機能はありますか?
あるとしたらどんな接続セットを購入すればいいのでしょうか?
またパソコンでは新たにソフトを入れないとMDの編集は出来ないのでしょうか?(パソコンはVAIO C1VJです。
説明書をなくしてしまいました。
おわかりになる方宜しくお願い致します。
書込番号:1519575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





