ラジカセなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジカセ > なんでも掲示板

ラジカセなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ラジカセなんでも掲示板を新規書き込みラジカセなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジカセ

クチコミ投稿数:10件

家の中で持ち運び可能な一体型コンポまたはラジカセを2万円前後で探しています。
重量・取っ手があるなど持ち運びが容易なこと、
その中である程度音質の良いものが希望です。
(聴くのは、ほぼクラシックのCDです)
候補としては、YAMAHAのTSX-112かONKYO CBX-500を考えています。
ご意見をお願いします。

書込番号:14748313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとWalkman(Bluetooth)対応

2012/06/07 07:32(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 taka0420さん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。タイトルの通り、iPhoneドッグとBluetooth付きのラジカセを探しています。
使用方法としては、
1.CDが聴ける
2.iPhoneが使える
3.Walkman(Sシリーズ)が使える
です。
iPhoneはドッグ接続、WalkmanはBluetooth接続にしたいと考えています。
音質は特にこだわり無し、予算は三万円以内。

このような用途ができるオススメの機種を教えて下さい。
またラジカセ以外にiPhoneとWalkmanをシアタースピーカーなどに繋ぐ方法があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:14650359

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/07 09:56(1年以上前)

ラジカセタイプということで、JVCのRV-NB90-Bはいかがですか?
一応要件には沿っていると思います。
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/rv-nb90-b/

BluetoothはA2DPプロファイルに対応しているので、問題なく接続できるはずです。
心配なら店頭の展示品に手持ちのWalkmanをペアリングして音が出せるか試してみてください。


>またラジカセ以外にiPhoneとWalkmanをシアタースピーカーなどに繋ぐ方法があれば教えて下さい。

お持ちのシアタースピーカーの型番を教えてください。
ものによっては繋げない場合があります。

書込番号:14650672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka0420さん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/07 19:18(1年以上前)

k.i.t.t.さん
迅速な解答ありがとうございます。RV-NB90-Bですね。近くの家電ショップに行ってみようと思います。

また手持ちのシアタースピーカーはパイオニアのHTP-S717という機種です。端子は光 光同軸 アナログ くらいしか無いので難しいかと考えていました。
単体でiPhoneドッグやオーディオ用のBluetoothレシーバーなどが存在するのでしょうか?

色々と聞いてしまいすみませんが、何か知識や経験をお持ちな方がいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14652137

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/07 21:43(1年以上前)

taka0420さん

こんばんは。


>単体でiPhoneドッグやオーディオ用のBluetoothレシーバーなどが存在するのでしょうか?

以下のようなA2DPプロファイルに対応したBluetoothレシーバーを繋げば試聴可能です。
http://www.belkin.com/jp/IWCatProductPage.process?Product_Id=515358
ただし、音質は相当悪いです。

最近では、高音質・低遅延を謳ったapt-xが登場しましたが、ほとんどの製品が非対応です。
iPhoneに関しては、apt-x対応のBluetoothセンダーを装着すれば対応可能です。
現行のWalkmanはapt-xに対応できません。
ですので、音質を妥協できるならば、上記のようなBluetoothレシーバーを購入すれば、iPhone、Walkman共に試聴可能になります。


更に高音質で聴きたい場合は・・・

iPhoneはAppleTVを接続してAirPlay機能を利用すれば高音質で聴けます。
光デジタルケーブルでの接続になります。
http://www.apple.com/jp/appletv/

また、Walkmanは専用のクレードルで接続すれば高音質で聴けるでしょう。
ステレオミニ-アナログRCAケーブルでの接続になります。
http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/index.html

書込番号:14652728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka0420さん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/07 23:55(1年以上前)

k.i.t.t.さん
こんばんは。さらに詳しい情報ありがとうございました!
やはりBluetoothのレシーバーという物があるんですね。Walkmanのクレードルは全く考えもしませんでした。とても勉強になりました。音質も踏まえ色々と再検討します。本当にありがとうございました。

ここからは余談になります。ちなみにAppleTVの導入は一度考えていました。現在自宅でDLNAを組んでいますが、テレビとレコーダーはDIGA、Blu-rayやゲームはPS3、妻はiPhone、私はAndroid、iPodの音質が満足できずソニーのWalkman...etc.と使用してる機器がバラバラで困っています。そのため、音楽データやポータブル機はネットワークから分離させ、ラジカセやコンポにしようかと今回の考えに至りました。全てをDLNAに繋ぐのが理想ですか、サーバーをPCにするべきか、やはりNASが楽なのか、iTunesかWMPのどちらをベースにしようか、録画はどの機器が良いのかなどと色々と悩まされている日々です。昔から家電やPCが好きでカタログでスペックやデザインばかり見比べていましたが、数年前からネットワークという新しい基準がかなり重要な要素になりました。それに悩まされて家電を選択するのも楽しみの一つですが、いつの日か自分のお気に入りの機種どうしを自由に繋げられる日が来ると待ちわびています。
長文失礼しました。


書込番号:14653404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どんなラジカセがおすすめですか

2012/05/06 17:41(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:44件

古いコンポを処分して新しいのにしようと思います。
要件は
・ipodとパソコンに入っている音楽を聴きたい。ipodがささらなくてもLANにつながるならそれでいい。
・レンタルのCDも聴きたい。
・音楽はJAZZとPOPSがほとんど。
・聴く部屋は10畳未満のリビング。
・コンポでもいいけど置く場所がとらないのがいい。
・予算は2万5千円くらい

D-dock SC-HC57-RとかCBX-500とかいいかなと思っていました。

書込番号:14529751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 USB SDカード

2012/03/16 21:39(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 yuiyui408さん
クチコミ投稿数:2件

オーディオドック.ラジカセで、USB.SDカードの音源をアラームにできる機種ってなにかありませんか?(ipod等を持っていないため)

書込番号:14298937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目覚ましの音

2012/03/16 19:59(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 yuiyui408さん
クチコミ投稿数:2件

TY-Ri1の目覚まし音は「音楽」「FMラジオ」「ブザー」から選べますとありますが、
この機種も選べますか?

書込番号:14298394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオのタイマー録音について。

2012/02/03 16:48(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 kutsuさん
クチコミ投稿数:8件

テープのオートリバース機能はほぼ生産してないことが
分かりましたので、あきらめました。
そこでラジオのタイマー録音ができる機種について
価格が安めのものをおしえてください。
別売りのMP3で聞けるようになれば問題ないです。

書込番号:14103148

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/02/04 18:24(1年以上前)

ラジオのエアチェックについてはラジオサーバーにほぼ各社移行しています。
(媒体がコンパクトカセットからSDカード/USBメモリなどの半導体へ変っています。)

自分はSONY ICZ-R50を使用しています。
ラジオとICレコーダーの合体製品なのでラジオもしくはICレコーダーの欄を検索してみてください。

書込番号:14107510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ラジカセなんでも掲示板を新規書き込みラジカセなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング