
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年12月31日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月8日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月14日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月8日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月31日 23:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


C.E.C.のSCD156というCDラジカセを食事時のBGM用として使っていますが、
実売価格で5,000円を切るローコスト製品ながら、意外なほど音が良く
気に入っています。
http://www.cec-web.co.jp/products/portable/scd156/scd156.html
FMの感度は悪く実用にならず、カセットテープは持っていないので
評価出来ませんが、とにかくCD再生機としての実力が侮れないのです。
ボーカルやアコースティック楽器の質感がきちんと表現され、ニュアンスの表現力も
あります。
フルボリュームにしても歪感がなく、帯域バランスが良いので、安心して
音楽に浸る事が出来ます。
勿論、安価で小型の製品なので限界はあり、大音量は出せませんし、低音の量感も
それなりですが、音楽を気軽に楽しむにはこれで十分という気さえします。
価格.comでの登録がないのが残念ですが、安くて音の良いCD再生装置を
探しているなら、かなりお勧め出来る製品です。
ちなみに、「C.E.C.って何?」と怪訝に思われる方もいらっしゃると
思いますが、創業50年以上の歴史ある日本のオーディオ専門メーカー
ですので、安心感も十分です。
1点



一番安いのを探しました。目的は、ラジオ番組をMDにLP4モードで録音するためです。
(結果的にはCDのダビングも少ししましたが。)ビクターさんの「クラビアRC−L1
MD」が見つかりました。送料無料、代引き手数料420円で、トータル1万6800円でした。音はいいです。操作性もいいです。いや、唯一問題が・・・。MDの録音ボタンがラジカセ本体にしか付いていないということです。しかも少し小さい。録音一時停止もこのボタンでしか出来ないので、少し使いづらいです。でも基本的にはいいと思います。
リモコンで録音する必要がないのであれば、オススメします!
0点



こんにちは。
最近の家電製品はちょっと停電したり、コードを誤って抜いても内臓の時計やタイマー設定が消えたりしないものが多いのですが、MDラジカセでもそんな機種ってあるんでしょうか?
買い替えを検討しているのですが、ご存知の方は教えていただけないでしょうか?ビクターのメモリークラヴィアがいいなぁと思っていたのですが、取り説をダウンロードしたら、電源を抜いたらタイマー設定は解除されることもありますって出ていました。
0点

1時間など、短時間なら可能という機種はそこそこ見かけるし、メモリー内容はかなり持つ機種はあるけど、時計は結構消えやすいかな? 停電は滅多に無いから設定を覚えた方が早いか、もしくは無停電電源(UPS)を導入するという感じじゃないかな? ちなみにタップ型UPSなら5千円位から。
書込番号:5881515
0点

お返事ありがとうございます。
今使っているソニー製はタイマーのところに別に電池を入れるので時計は別電源で助かっているんです。こちらは北陸で冬場は雷が多くて、瞬間的な停電が多いのです。また、持ち運びもしたいし・・。
みなさん、もう少し教えてくださいね。
書込番号:5881624
0点





店頭で何気なく触って、音の良さに気が引かれ。
パノラマモードで買わされた!!(完全に衝動買いですウ)
機能の豊富さ、特に編集はミニコンポと同等レベル
外部入力からの録音も便利で、早速ゲーム機の音楽を録音した
せっかく付いてるボタンのイルミネート機能はエディットの時しかイルミネートしないのが唯一不満 ¥19800で新品 ¥16800展示品処分中でした。
0点





>横浜の健太さん
ソニーのZS−M37を持ってます。ちなみにJAPAN(関西限定かも)で税込み21000円で買いました。
CD−Rは再生可能です(RWは?)。
これといって目立った良い特徴はないです。逆に不便さを感じる部分も今のところありません。というわけで、自分が使ってみた感想はまぁまぁ○です。
すんませんこんなレスで・・・。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





