ラジカセなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジカセ > なんでも掲示板

ラジカセなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ラジカセなんでも掲示板を新規書き込みラジカセなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

SONY CF-1980中古品の謎

2023/12/01 13:22(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:1446件

昭和の時代のラジカセに興味があります。数週間前中古のSONY CF-1980(目立った傷や汚れなし) をネットショップで見つけました。
価格は2万円台で美品ならお買い得と思いました。しかし遠隔地の店なので色々検索調査すると全く同じ画像、同じ説明文(SONY CF-1980目立った傷や汚れなし)で少なくとも5店舗くらいで販売されているのに気づきました。各ショップの住所は全国に渡りばらばらで価格は微妙に異なりました。画像の出自はどうもアマゾンの同ラジカセ販売ページ。

結局購入はしませんでしたがその後各販売サイトはほぼ消えていました。真相は不明ですが有名ショップの画像を使って架空のネットショップで集金するみたいな案件がありましたが中古家電まで対象になったのかもしれません。

書込番号:25528318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/01 17:59(1年以上前)

中古品は個人出品ならまだしも業者は危険ですね〜。

店舗を構えているような店ならまだしもですが、、、、個人出品でもブローカーみたいな人も多いですしね。実際に使っていたって人じゃないとね〜。その辺、見極めは難しいですね。

カメラの世界ではジャンク品を安価に購入して、それを今度は動作未確認品ってことで正常のような価格で売る人がいますから、さらに注意が必要です。


正直店頭で動作確認して保証付きで買うのが1番、コスパが良いですよ。今回のスレ主さまの判断は賢明だったと思います。



なお、私はさほどレトロ趣味は無いので、レトロ風デザインの新品を買うかどうかの世界の人です。
自分で修理するとかの腕は無いので、古いものには手は出せません。(バイクや車、カメラなど諸々)

書込番号:25528602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2023/12/02 01:42(1年以上前)

こんにちワン!

我が家には まだこういうのが存在しますね(笑)

書込番号:25529129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件

2023/12/02 11:40(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございます。件のラジカセ画像は拡大出来ない斜めからの物が一枚だけ。中古品はトラブル防止の為、傷を接写した
画像をわざわざ追加するのが普通で怪しかったのですが年々美品が市場に出回らくなっているので心惹かれました。 

>オリエントブルーさん               
返信ありがとうございます。これはかわいい。今ラジカセと表示しながらカセット搭載無しのが結構出回ってるので、こういうカセット、
CD両方OKのはいいですね。因みにラジカセという呼び方はパイオニアの登録商標だったみたいです。

書込番号:25529523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件

2024/02/22 13:30(1年以上前)

続報 その後も中古のSONY CF-1980販売サイトが某大手ECモールを舞台に続いています。業者は全国各地に分散していますが
販売ページの構成・説明文はほぼ同じ

CF-1980の画像は同じものが一枚だけであくまでイメージ画像だとか。3万円から10万円の中古品販売で画像ゼロはあり得ない
業者の住所をストリートビューで見ると個人住宅か集合住宅がほとんどで恐らく業者とは無関係
電話番号を表示しているものの全社電話の応対は一切お断り。おそらく日本語しゃべれないからかも
代金決済は幾つか選択肢あるが全て前払い。代引き選べる業者もあるが少額商品のみでCF-1980には使えない。
良く読むと日本人なら使わない不自然な文が散見される

それにしても国内最大手級のECモールにこんな電話応じない商品画像無い、事実上前払いだけみたいな
店が簡単に出店できるのは審査がほぼ無いのでしょうか。本体赤字続きでECの出店業者調査にお金なんかかけてられないのか。

書込番号:25632366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件

2024/04/02 15:01(1年以上前)

カメラとかラジカセとか中古家電の偽装ネットショップが蔓延しています。共通しているのは傷が少ない美品なのに価格はオークション落札相場の半額以下。レトロ家電ブームに目を付けたようだ。

ストリートビューで確認すると表示住所は無関係な一般家屋だったり、実在するリサイクルショップだったり。変な日本語が混ざるので彼の国の人がアルバイト感覚でやってるものと思われる。こういうサイトなまじっか初めてだと掘り出し物を見つけた気になって、ついポチるのでご注意を。

書込番号:25684065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件

2024/05/15 06:21(1年以上前)

ほぼ独り言みたいなスレですが(笑) 最近レコードプレイヤーを購入しましたが、ネットで探していると中古最安でも6万円くらいするプレイヤーが特別割引でほぼ2万円のネットショップ。購入しても商品が届く可能性は限りなくゼロでしょう。中古で傷ほぼ無しと言う文言と変な日本語が混ざるのが識別店。日本人をターゲットにどこかの国の人がバイト感覚でこういう架空ネットショップを運営しているようですが、全体では数十というより数百店はありそう。

書込番号:25735471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジカセ

返信する
クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/04/10 17:31(1年以上前)

当然の価格設定なんだけど、手が出ないよ。

でも欲しいなあ。

書込番号:25694241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく丈夫 驚きのメカ !!

2023/04/19 23:41(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:10557件

旧アイワのラジオ付きカセットウォークマン HS-RS230 確か数千円で買った機種 スピードがおかしくなったのでスピード調整用の可変抵抗器に接点復活剤を塗って復旧 ベルトのテンションの劣化も感じられず 何の素材かは知らないが丈夫な素材。ウレタン系ではなさそうな素材 ?。
メカにはアイドラー類はなくすべてギャー駆動 メカニカル機構なのでモーターの回転を利用したロジック機構ではないのでこの部分の劣化故障の心配は皆無 とにかく丈夫と感じるメカは 凄いと感じます。

その点ソニーのロジックメカのウォークマンは当の昔に故障して廃棄処分となりました。

書込番号:25228639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

民放AMラジオ44局が2028年秋までにFM化

2021/06/16 05:52(1年以上前)


ラジカセ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10607/

「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」幹事局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送)は2021年6月15日、AMラジオのFM転換に向けたロードマップを発表した。

それによると、民放AMラジオ47局のうち44局が2028年秋までにFM局となることを目指す。

FM局化見送りは北海道放送・STVラジオ・秋田放送のみとなる。

書込番号:24190712

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/06/16 10:21(1年以上前)

FMじゃ聞こえない場所が多々あるほうが問題かと、、、

書込番号:24191005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5695件 ハート・プラス 

2021/06/16 11:19(1年以上前)

AM送信塔は全体が建築物なので老朽化すると新たな設置建築場所を購入し建設する必要があります。

民放ラジオ局は資金難で経営を維持する為にはFM局化する以外に方法が無い様です。

東京・大阪・愛知のラジオ局は送信出力をアップしてFM放送局として放送を継続する予定です。

地方民放局は同地域FM局と同出力で送信して、できるだけエリアカバーする予定です。

但し、北海道(HBC/STV)・秋田(ABS)地域は地形上FM波でのエリアカバーには無理があるのでAM放送継続予定です。

NHK-AM放送は1波に整理して、放送を継続します。



書込番号:24191087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5695件 ハート・プラス 

2021/06/16 14:29(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

【放送法第92条】(民放の場合) 
特定地上基幹放送事業者及び基幹放送局提供事業者は、その基幹放送局を用いて行われる基幹放送に係る放送対象地域において、当該基幹放送があまねく受信できるように努めるものとする。

総務省に問合せると「民放の場合は努力義務」だそうです。

書込番号:24191345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5695件 ハート・プラス 

2021/06/16 22:14(1年以上前)

民放ラジオ局はテレビ局と同様に直接受信不可能な地域はケーブルテレビでお聴き下さい。

「PC・スマホではradikoでもお楽しみ頂けます」と毎日告知してますね。

結局、災害時はNHK-AM放送頼みになりますね。

書込番号:24192124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5695件 ハート・プラス 

2021/12/12 21:53(1年以上前)

民放AMラジオ44局が“FM化”へ。2028年秋までに転換目指す
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1332342.html

書込番号:24491070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2022/10/22 02:15(1年以上前)

 家には30年前に買ったラジカセ
PanasonicのRX-DT901
が現役。
FMは76〜108Mhzなので壊れるまでは
FM補完放送も受信できます。
カセットテープ部、CDは壊れた。

当時これを買う最大の決め手になったのは
"VOICE CLOCK”
機能が付いていることでした。

書込番号:24975165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5695件 ハート・プラス 

2022/10/22 19:28(1年以上前)

masa2009kh5さん

ABCラジオ/MBSラジオ/ラジオ大阪が完全FM化すると、岡山/香川で今迄聴いてた人が困るよ(ToT)

書込番号:24976173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジカセにアンテナ端子がなくても

2021/11/15 16:06(1年以上前)


ラジカセ

野外に建てたFMアンテナを使っていますが、芯線から分岐させたコードをラジカセのFMアンテナに巻き付けるだけで効果が出ます。

FMステレオの受信のできなかった補完放送がステレオで聞こえるようになりました。利得が取れているという証です。

書込番号:24447187

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/11/15 18:09(1年以上前)

FM波なら、自分でゴム長靴履いてアンテナロッド握れば人体がアンテナになるので感度が改善されるはず。

書込番号:24447319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 80!

2020/02/03 22:55(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:3618件

50代です!
Zeppelin Queen Boston。
今聴いても、名曲です(^^)d

書込番号:23208325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/03 23:12(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

何故「ラジカセ板」?

CDをラジカセで聴いたってことですか(^▽^)/

書込番号:23208374

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/03 23:20(1年以上前)

50代です!
THE ROLLING STONES Duran Duran David Bowie 。
今聴いても、名曲です(^^)d

書込番号:23208396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2020/02/04 00:24(1年以上前)

こんにちは。

なんだかよくわからないスレだけど、、、Duran Duran の「The Wedding Album」は名作だと思います。

書込番号:23208500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/02/04 00:53(1年以上前)

80年代→NJS→Teddy Riley

Teddy Riley ft Tammy Lucas - Is It Good to You
https://www.youtube.com/watch?v=o7Yr7wT0r7g

*Juice(1992)2Pac

今聴いても、名曲です(^^)d

書込番号:23208526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/04 03:20(1年以上前)

20代です!
CARELESS WHISPER GEORGE MICHAEL
https://www.youtube.com/watch?v=tHfpgiBoT28
今聴いても、名曲です(`・ω・´)b

書込番号:23208576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/02/04 07:19(1年以上前)

shanice いっつふぉーゆー
https://youtu.be/s16jWtaxJLg

80年代後半から90年代前半は名曲率半端ないですね。

Mas@さん推しの一枚(サントラ含)知りたい( ・∇・)

書込番号:23208682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/04 12:12(1年以上前)

50代です!
https://www.youtube.com/watch?v=w9dIab4YHhI
今聴いても、名曲です(^^)d


書込番号:23209036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/04 14:20(1年以上前)

そもそも名曲とはクラシック音楽に対して使用してきた言葉です。

良い曲と感じるのは個人的主観なので「名曲です」の乱用は( ;∀;)

書込番号:23209256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/04 22:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://youtu.be/dFf4AgBNR1E
⊂)  私はコレ!!!
|/
|

書込番号:23210131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件

2020/02/05 23:10(1年以上前)

こんばんミ!

スレ建て事忘れた(。・_・。)ノ
よっぱだったか?

べた君、乙!

書込番号:23212176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/02/08 21:09(1年以上前)

あ、ラジカセのカテだったんだぁ

hiphop好きならバイブルにしてる人も多い↓Alive TV。ラジカセも映ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=gnnyLLpD7NQ

みんなやばいけどマークエストほんとカッコイイ(^^

書込番号:23218222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/10 12:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ つうか、goodアンサーは?
⊂)
|/
|

書込番号:23221590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/10 12:56(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私♪
⊂)
|/
|

書込番号:23221674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件

2020/02/10 17:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ つうか、他(^^)v
⊂)
|/
|

書込番号:23222051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/04/18 22:38(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://youtu.be/43l1Gl9CBLQ
⊂)  なぜ?
|/
|

書込番号:23346810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ラジカセなんでも掲示板を新規書き込みラジカセなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング