ラジカセなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジカセ > なんでも掲示板

ラジカセなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ラジカセなんでも掲示板を新規書き込みラジカセなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオを探しています。おすすめは?

2013/03/08 20:55(1年以上前)


ラジカセ

お風呂でラジオが聞きたいので
○防水
○大きい音を出しても音が割れない
○FM/AM両方受信ができて高感度
○CDは再生できなくてもいい
○持ち運びはいらない(ただし電池駆動は必須)
が条件です。予算は高くても大丈夫です。よろしくお願いします。

書込番号:15866069

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/08 21:15(1年以上前)

iPod touchをジップロックに入れて
Rajikoアプリで聴くのがイマドキのスタイル

書込番号:15866172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/03/08 22:11(1年以上前)

いわゆるラジオだったら下のようにあります。お値段もお手頃です。
http://tlet.co.jp/pro_radio/ty_br30/index_j.htm
ただし、防水機能はJIS IPX4等級相当のため間違えても湯船に落とさないように。

書込番号:15866476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/09 00:45(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますが

先ほど書かれ方の別型番
スマートフォンの充電ができ防災も兼ねるなら
http://tlet.co.jp/pro_radio/ty_jr50/index_j.htm

こっちの方がおすすめ
あとはお風呂対応のものがいくつか販売されてるようです

書込番号:15867146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 10:24(1年以上前)

at_freedさん
リビングではradikoを使っていますがお風呂では普通のラジオで聞きたいので今回はなしで...

書込番号:15877869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/11 10:27(1年以上前)

キハ65さん
suica  ペンギン さん

リンクまで貼っていただきありがとうございます。これらも含めて検討したいと思います。

書込番号:15877875

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2013/03/12 00:47(1年以上前)

CDは不要かもしれませんが、SONY ICF-CD74が、音質、ラジオがプリセットできるなど、良いのではないでしょうか。

書込番号:15881022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/12 12:05(1年以上前)

osmvさん
これもいいですね!参考にさせていただきます。

書込番号:15882214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/03/25 19:11(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

書込番号:15937421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

クチコミ投稿数:3件

台所でFMを聞きたくてラジオの購入を考えていましたが、たまにCDも聞きたいのでCDラジカセにしようと思っています。安いわりに良い商品を教えてください。正直、予算はあまり有りません、できれば5千円以下くらいで教えてください。

書込番号:15680794

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/28 03:49(1年以上前)

http://s.kakaku.com/kaden/boombox/ranking_2065/

5千円の制約だと、ランキングを頼りにお求めになったらいいと思います。

キッチンは奥行スペースが無いことが多いので、東芝ラジカセが親切かも。

書込番号:15681319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/28 09:54(1年以上前)

こんにちは

ちょっとご要望からそれてしまうかもしれませんが、パソコンをお持ちでしたらradikoを利用して、スピーカーだけ、Bluetoothスピーカーをキッチンに配置するのもアリかもしれません。

これでしたら受信感度の心配はなくなります。
ただし、チャンネル切替はパソコンの場所まで行く必要があります。

書込番号:15681840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/28 21:52(1年以上前)

at freedさん、ありがとうございます。ランキングを見てみましたが、ラジオについての情報があまりなかったのでちょっと判断に困ってしまいました。

書込番号:15684424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/28 21:57(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん、ありがとうございます。パソコンを使うというのはまったく考えていませんでした!ラジカセを買わずにすむかもしれません。

書込番号:15684456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとWalkman(Bluetooth)対応

2012/06/07 07:32(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 taka0420さん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。タイトルの通り、iPhoneドッグとBluetooth付きのラジカセを探しています。
使用方法としては、
1.CDが聴ける
2.iPhoneが使える
3.Walkman(Sシリーズ)が使える
です。
iPhoneはドッグ接続、WalkmanはBluetooth接続にしたいと考えています。
音質は特にこだわり無し、予算は三万円以内。

このような用途ができるオススメの機種を教えて下さい。
またラジカセ以外にiPhoneとWalkmanをシアタースピーカーなどに繋ぐ方法があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:14650359

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/07 09:56(1年以上前)

ラジカセタイプということで、JVCのRV-NB90-Bはいかがですか?
一応要件には沿っていると思います。
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/rv-nb90-b/

BluetoothはA2DPプロファイルに対応しているので、問題なく接続できるはずです。
心配なら店頭の展示品に手持ちのWalkmanをペアリングして音が出せるか試してみてください。


>またラジカセ以外にiPhoneとWalkmanをシアタースピーカーなどに繋ぐ方法があれば教えて下さい。

お持ちのシアタースピーカーの型番を教えてください。
ものによっては繋げない場合があります。

書込番号:14650672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka0420さん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/07 19:18(1年以上前)

k.i.t.t.さん
迅速な解答ありがとうございます。RV-NB90-Bですね。近くの家電ショップに行ってみようと思います。

また手持ちのシアタースピーカーはパイオニアのHTP-S717という機種です。端子は光 光同軸 アナログ くらいしか無いので難しいかと考えていました。
単体でiPhoneドッグやオーディオ用のBluetoothレシーバーなどが存在するのでしょうか?

色々と聞いてしまいすみませんが、何か知識や経験をお持ちな方がいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14652137

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/07 21:43(1年以上前)

taka0420さん

こんばんは。


>単体でiPhoneドッグやオーディオ用のBluetoothレシーバーなどが存在するのでしょうか?

以下のようなA2DPプロファイルに対応したBluetoothレシーバーを繋げば試聴可能です。
http://www.belkin.com/jp/IWCatProductPage.process?Product_Id=515358
ただし、音質は相当悪いです。

最近では、高音質・低遅延を謳ったapt-xが登場しましたが、ほとんどの製品が非対応です。
iPhoneに関しては、apt-x対応のBluetoothセンダーを装着すれば対応可能です。
現行のWalkmanはapt-xに対応できません。
ですので、音質を妥協できるならば、上記のようなBluetoothレシーバーを購入すれば、iPhone、Walkman共に試聴可能になります。


更に高音質で聴きたい場合は・・・

iPhoneはAppleTVを接続してAirPlay機能を利用すれば高音質で聴けます。
光デジタルケーブルでの接続になります。
http://www.apple.com/jp/appletv/

また、Walkmanは専用のクレードルで接続すれば高音質で聴けるでしょう。
ステレオミニ-アナログRCAケーブルでの接続になります。
http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/index.html

書込番号:14652728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka0420さん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/07 23:55(1年以上前)

k.i.t.t.さん
こんばんは。さらに詳しい情報ありがとうございました!
やはりBluetoothのレシーバーという物があるんですね。Walkmanのクレードルは全く考えもしませんでした。とても勉強になりました。音質も踏まえ色々と再検討します。本当にありがとうございました。

ここからは余談になります。ちなみにAppleTVの導入は一度考えていました。現在自宅でDLNAを組んでいますが、テレビとレコーダーはDIGA、Blu-rayやゲームはPS3、妻はiPhone、私はAndroid、iPodの音質が満足できずソニーのWalkman...etc.と使用してる機器がバラバラで困っています。そのため、音楽データやポータブル機はネットワークから分離させ、ラジカセやコンポにしようかと今回の考えに至りました。全てをDLNAに繋ぐのが理想ですか、サーバーをPCにするべきか、やはりNASが楽なのか、iTunesかWMPのどちらをベースにしようか、録画はどの機器が良いのかなどと色々と悩まされている日々です。昔から家電やPCが好きでカタログでスペックやデザインばかり見比べていましたが、数年前からネットワークという新しい基準がかなり重要な要素になりました。それに悩まされて家電を選択するのも楽しみの一つですが、いつの日か自分のお気に入りの機種どうしを自由に繋げられる日が来ると待ちわびています。
長文失礼しました。


書込番号:14653404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このようなラジオを探しています

2011/07/27 10:56(1年以上前)


ラジカセ

クチコミ投稿数:467件

このようなラジオを探しています
もしあればおしえてください。

・必須機能
ラジオAM/FMが聴ける
SDカード・USBメモリ・本体メモリ等 いずれかにラジオを予約録音可能
独立したスリープボタンがある。
目覚まし機能(ラジオ再生)がある。
アンテナは本体内蔵(別途取り付けなくてよいもの)

・その他
ベッドサイドで使う予定。
CDやカセットは特に必要ありません。ついていても可
出来れば目覚まし時の音量(ラジオ)が調整できる物がよいです。
出来れば軽量コンパクトで安価な物がよいです。

書込番号:13301178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/27 11:12(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
下記のラジオはどうでしょうか。

http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/feature_3.html#L1_160

ご参考にして下さい。

書込番号:13301210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/07/27 11:15(1年以上前)

パッと思いついたのは東芝ラジカセです。スリープボタンうんぬんは未確認。詳細はコチラ↓
http://kakaku.com/item/K0000136294/feature/

書込番号:13301216

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/07/27 11:20(1年以上前)

追記。カードタイプのリモコンが付属していてスリープボタンがあるようです。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=143447023&ec=YPS

書込番号:13301230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


161599さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 05:00(1年以上前)

AMループアンテナ付属なので内蔵されていないようです、FMアンテナも外付けかもしれませんね。
価格もちょっと高め、3万近くしてしまいますが…

http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/rd-m8/spec.html

書込番号:13304236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2011/07/28 21:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
返事遅くなってごめんなさい。

一番理想に近いのは
SONYのICZ-R50
ですかねー 
スリープボタンが独立していないのが残念です

ポケットに入るサイズのラジオでもこのような物はないでしょうか
引き続きお願いいたします。

書込番号:13306643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

クチコミ投稿数:379件

現在、VictorのRC-Z1MDというMDポータブルシステムを用いて
朝にラジオ体操第一+社歌、15時にラジオ体操第二を鳴らしています。
「目覚ましタイマー」なる機能により時間が来たらMDの該当するトラックを再生しています。

いよいよこのポータブルシステムも故障がちになり、新たな機種を購入したいと考えています。
上記の運用ができるもので、メーカー、機種にこだわりはありませんので、何かありましたら教えてください。
<ポイント>
1.MD再生の考慮はしなくても構いません。CDかメディア再生にします。
2.タイマー再生機能が、ラジオ体操第一用、社歌用、ラジオ体操第二用の3プログラム有れば十分です。
 (最小でもラジオ体操第一+社歌をひとつにくっつけられますので、2プログラムは欲しいです)
3.毎日再生します。
4.外部スピーカーに接続する為に、ヘッドフォン端子必須
5.内部時計がズレにくいもの(現状のは、どんどん遅くなっていきます)
6.本体の大きさは、小さすぎないもの希望。(盗難を防ぎたい)
7.上記以外の機能は不要です。
以上、ご存知の方は、情報をお願い致します。

書込番号:13135191

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2011/06/18 13:44(1年以上前)

あまり希望を満たす製品がないようですが、SC-HC40はどうでしょうか。
3つの曲を別々のソースに入れられれば、完全に全自動で運用できるのでしょうが、その場合はiPodにも曲を入れなければならず、実際は難しいでしょう。
曲は2つにし、CDとSDに入れるのが現実的です。SDに曲を入れるのは、PCでコピーしてもダメなので、SC-HC40で録音してください。
あと問題なのは、タイマーが目覚まし用なので、再生開始時にフェードインすることです。曲の頭に無音部を入れて、フェードインをやり過ごすように工夫すればよいと思います。

書込番号:13146701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/06/18 17:14(1年以上前)

osmvさん 
ご回答ありがとうございます。
なんか、今までとは違い設定方法がスッキリしないですね。
やはり、これだけ待ってこの機種しかないとなると
もう、諦めるしかないんでしょうかね?

書込番号:13147432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/06/23 09:04(1年以上前)

1週間待ちましたが、ご回答が出そうに無いので一旦締めます。

『Goodアンサーが選ばれていない未解決の質問があります。』というので続けていることも理由の一つです。

書込番号:13166531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジカセ

クチコミ投稿数:71件

子供がNHKの語学番組を聞いているので、SDカード対応でタイマー録音できる機種を探しています。使いやすいのはどれでしょうか?

書込番号:13076548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/05/31 23:57(1年以上前)

自分が使っているのでなんですが^^;
SONY ICZ-R50 おすすめです。
ラジオとICレコーダーが合体した製品です。
ラジオの欄にあるので参照してみてください。

書込番号:13077055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/06/05 06:53(1年以上前)

スキンミラーさん

お返事、どうもありがとうございます。やはりソニーのラジオが一番使いやすそうですね。値段が今一つ、高いので躊躇していますが、第一候補として値段が下がるのを待とうと思います。

書込番号:13092884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジカセなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ラジカセなんでも掲示板を新規書き込みラジカセなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング