
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日ある電器屋にいったらオンキョウのKX-F77Xというコンポが置いてあったのですが、FR-S77と形がそっくりなんです。カタログがあったので家に持って帰って家にあるFR-S77のカタログと両方見てみたのですが違いがわかりません。同じもので型番だけちがうのかとも思ったのですが、システム希望小売価格が2800円も違ってKX-F77Xの方が高いんです。どこが違うのでしょうか?詳しいかた教えて下さい。
0点

コジマ電気もでるじゃないですかね? たまにダイエーとかのもあるんですが、ONKYOとしてではなく、ONKYOが電気店に専用モデルとしてだすときがあります。型番は変えますが、たいがい似ています。中身は、良くなってるときもあるし、悪くなってるときもあり。これは店員に聞くしかないでしょう。付属品などにも差がなければ同等品と考えた方が良いですが、購入後の保証の点で影響が出る場合があるので良く読みましょう。
書込番号:145347
0点


2001/04/19 23:06(1年以上前)
この間コジマで聞きましたよ。
モンスターXPとスピーカのツイータが真中にあるのと
スピーカのコンデンサが違ってるといってました。
書込番号:147643
0点





つい最近MD,CDデッキとアンプとスピーカーを買いました。
お金が集まってきたのでサブ・ウーハーを買おうと思ったのですが、
なんとアンプにサブ・ウーハー出力端子が無い!
代わりにスピーカー出力端子がもう1つあったのす。
(R+-とL+-で正確には4つですね)
スピーカー出力端子で使えるサブ・ウーハーってないのでしょうか?
予算は定価で3万以下希望します。(限界で売値3万・・・。)
もしあるのなら教えて下さい。
無い場合も「ありませんよ」と率直に答えてくださいな。
0点


2001/04/15 19:10(1年以上前)
ないことはないですけど・・・・やめたほうがいいですよ。スピーカー端子の同時使用は。
下手すると壊れる場合もあります。
書込番号:145193
0点


2001/04/30 10:32(1年以上前)
YAMAHA の YST-SW90 なら定価30000円 で、アンプのスピーカー出力につながります。
スピーカー端子の同時使用は別に問題ないと思いますが。
問題になるのは、低インピーダンスのスピーカーをつないだ場合であり、サブ・ウーハーは高インピーダンスのはずですので。
書込番号:154883
0点



録音しながらリアルタイムで入力っていうのは難しそうですね。そもそも、ONKYOの何シリーズとかですか? 録音後に編集として入れることはほとんどの機種で可能だと思いますが。
書込番号:144695
0点



2001/04/15 00:55(1年以上前)
「さわさわ」さんへ
X-A5です。
書込番号:144711
0点

申し訳ないですがX-A5は知らないです。これ、お店屋さんで試してみては? それか、サポセンに電話するとか・・・。(答えになってない)
書込番号:144721
0点





4万〜5万のコンポを買おうと思い、先日あるお店「コ○マ」に下見に行った時 隣にいた夫婦に店のオヤジが商品説明をしていて、オンキョウの「FR-S77」を指さして「これはやめといたほうがいいよ。音たいしたことないから。これ買うんだったらまだこっちほうがぜんぜんいいよ!」とパイオニアの「X-RS7」を指さしていました。下見も終わり、これにしようとさっきオヤジが指さしてたのを注文しようとした時にその話を聞いてしまった為、少し買う気がなくなってしまいました。この機種はそんなに良くないんですか?このハゲオヤジの話はホントですか?
0点


2001/04/14 23:49(1年以上前)
うそです。
そのオヤジはきちげーです。
僕も店頭で聞きましたが、はっきり言ってオヤジの言ってた機種は音がすごく
悪かったです。
書込番号:144652
0点

出歯夫人 さん こんばんわ
ご自分の耳で、直接聞き比べたほうがいいと思いますが、そして納得のいくほうをお買いになればよいと思います。
人のうわさや、話より、実際に視聴なさって決めるほうが、納得いくはずです。
書込番号:144656
0点



2001/04/15 00:25(1年以上前)
[あもさんへ]
それをしたいのはやまやまなんですが、その店ではただ機械が置いてあるだけでスピーカーコードもつないでないので試聴もできません。お店の人に「つないでください」とたのむと「申し訳ございませんが」となぜか断られます。他の店で聞けばいいことなのですが、近所に電器屋はその1件しかなく他の電器屋はかなり遠くにある為、ほぼ毎日仕事をしている僕に行く暇はありません。なので店員の話を信用するしかないんです。悲しいですが・・・
書込番号:144668
0点

あらら、そうでしたか…
う〜んでも、試聴なさらずにお買いになるって、ちょっと乱暴ですね…
私なら、試聴できるところまで行ってみますけど…
もし、試聴なさらないでお買いになるとしたら、最初にご自分の決めた機種のほうが、まだ良いのでは?
書込番号:144680
0点

うちのちかくのコ*マでも、なぜか新入生祝いを買いにきたような親子連れに「音楽をまじめに聴くならこれですよ」とか言って、たいしたこともない、えー、どこだっけ(わすれてもーた)とにかく私にとっては、ONKYOとは比べものにならない音の悪さのものを勧めていました。あれは、たぶん純粋な販売員では無いと思いますね。たぶんメーカー販売員では? もし買われる際にどうしてもわからないようなら、一般的にナチュラルと言われるONKYOはお勧めですよ。でも、せめてINTEC185クラスまでお金が出せるといいんだけど・・。
書込番号:144684
0点

でも、あもさんの言うとおりですね。こう言うのは、他人から言いと言われるとそう思う傾向があるし(笑)。できれば自分でCD持って聴いてほしいんですよね。ネット通販で買えば、遠征代金くらい浮くのでは?
書込番号:144688
0点



2001/04/15 00:52(1年以上前)
さわさわさんへ
あなたの言う通りそのクラスのコンポを買えればいいのですが、なにしろ毎月の住宅ローン返済やらであまりお金をかけられないのが現実でまたあまり高いのを買うと嫁の態度が変わるため買えません・・・
書込番号:144707
0点

なら、聞きに行って納得してS77を買われるのが良いか、と。先にも書きましたがネット通販ならかなり安く買えますよ。同クラスではONKYOは良いと思いますし。
書込番号:144726
0点





みなんさんの好きなメーカーはどこですか?
単純にSONY派とか、意味は無いけどONKYO好きとか。
詳しい理由は特にいりません。
ヒイキにしちゃってるメーカーを教えてください。
0点


2001/04/14 17:45(1年以上前)
YAMAHA
ほんとに特に意味はありません。
柔らかい音が好きです。
書込番号:144450
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-NX10

2001/04/14 15:33(1年以上前)
1bitアンプの最上位機種ですけど、技術的にはどうですかね。
新しすぎて、もう少し改良の余地アリなんじゃないでしょうか。
音は好き好きですね・・。私は店で聴きましたけど、そこまで良いとは
おもいませんでした。なんか、キンキンする感じっていうのかな。
高音が頑張りすぎっていうのかな。まろやかじゃなかった気がします。
ソニーからも1bitアンプ搭載らしきものが出る(開発した
ニュースだけ見た発売するかしないかは未定?)ので待ってみては?
私はこのデザインはイマイチですね。特にアンプ部分。
安っぽい鏡の塊みたいで・・(^^;;
書込番号:144408
0点



2001/04/16 22:29(1年以上前)
今日、実物をみてきたんですが、アンプ部分はたしかに
安っぽいかがみみたいでしたね(>_<)
ソニーの1BITまで待つか・・・。
でも高そう(^o^)
今ソニーのコンポが4年で壊れて修理費22000円かかるっていわれて・・・・。
個人的にソニーのMDコンポや、MDウォークマンは壊れるのが
はやいようなきがするんですが、
これは僕の扱いが悪いだけでしょうか(笑)
書込番号:145791
0点


2001/04/17 23:59(1年以上前)
5月にNX10の新型がでますよ
色が黒に変わったりと少し改良されてるはずなので
もう少しまったほうがいいですよ!
ちなみに音のほうですがスピーカーをそれなりの
ものにかえれば本格的なオーディオと肩をならべる
くらいの音で聴けます。
詳細については上のホームページで。
書込番号:146444
0点


2001/04/25 18:16(1年以上前)


2001/05/04 18:00(1年以上前)
[146444]ムエベさん ホームページのアドレス正確におしえてください。
他にも1ビットアンプの新製品の情報知っている人はいませんか。
上級機は、追い込んでいけば世界最高の音がします。
書込番号:158247
0点


2001/05/04 19:32(1年以上前)
>ホームページのアドレス正確におしえてください。
私はムエベさんでは無いですが、リンク先DailyNewsと書いてあるから日付が変わって内容が違ってしまったんじゃないでしょうか。バックナンバーも無いみたいですね。
書込番号:158310
0点


2001/05/05 19:59(1年以上前)
■1Bitを尋ねて広島に、行きはANA、帰りはJAS
http://www.ny.airnet.ne.jp/nachtmsk/cgi-bin/pad/pad.cgi?mode=view&journalnum=20010413013626
■5月新発売1bitミニコンの極秘?事項
http://www.ny.airnet.ne.jp/nachtmsk/cgi-bin/pad/pad.cgi?mode=view&journalnum=20010427002318
書込番号:159120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




