ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W-MDについて

2001/04/05 16:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

はじめまして。
ミニコンポを買おうと思うのですが家にCSがあるんで、できればそれから録音して編集したいんですけどMDからMDへの録音はWMDとポータブルMDからMDコンポへの録音とでは音質は違うんですか?両方アナログ録音になるので音質は同じになるんですか?
今買おうと思っているのはビクターのS77WMDなんですけどどうなんでしょうか。教えてください。

書込番号:138718

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/04/06 10:43(1年以上前)

使用するケーブルによって微妙に違う(無はんだのものなどをつかうといいかも?)かもしれませんが、極端な差はないように思います。あと、CSから取り込むときにアナログ録音ならWMDなら機種によってはデジタルでダビングできます。

書込番号:139192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sony CMT-PX3

2001/04/01 03:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 はりまさん

はじめまして。はりまと申します。
ミニミニコンポの購入を検討していますが、sonyのCMT-PX3を第一候補に
あげています。(値段及びcd→md 4倍速ダビングに興味)
いろんなページを見ても、機能についての説明が少なく思います。
この機種をお持ちの方、どなたか使用レビューなどを聞かせて頂けないで
しょうか?(音質の設定が自由に出来るか、等)
また、一般的に(メーカを問わず様々な機種において)、mdの
残り録音可能時間は表示が可能なんでしょうか?
録音可能時間の説明があったのは、aiwaの製品だけだったものですから。
よろしくお願いします。

書込番号:135760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンポ(ONKYO)X-A7(S/H) についての情報

2001/04/01 00:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)

皆さん今日は。。。私はインドネシアから来ました。今日本で留学しています
 今ONKYO X−A7を大変気にいています。購入のはまだ検討しています。私は皆さんに聞きたいことは、入力AC220VまでできるX−A7どこで購入できますか??
 将来的にX−A7が自分の国に持って帰ります。ご存知の方は教えてください。
ご協力宜しくお願いします

書込番号:135564

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@i-MODEさん

2001/04/01 00:34(1年以上前)

AC220>AC110のダウントランスを使用するのが現実的ですね。
安すぎる物だとノイズが心配です。

書込番号:135601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R使用可否について

2001/03/31 23:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 いっぽさん

はじめまして。今度ミニコンポ(カセット付)を買おうと思っています。こだわりは音質とCD-Rを聞けること。候補はKENWOODのVH-7MD・ONKYOのT5MDX・PIONEERのX-77MDで迷っています。PIONEERには、CD-Rの使用はできると謳ってありますが他には書いてありません。KENWOOD・ONKYOのコンポって(というか今出ているミニコンポ)CD-Rって聞けるものなのでしょうか?すいませんが、教えていただけますか?

書込番号:135477

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/04/01 00:35(1年以上前)

「できる・できない」で言うと、ファイナライズしてあるCD-Rなら、
ほとんどの機種で大丈夫だと思います。
でも保証はないでしょうね。
なので、対応を謳っている機種が無難と思われます。
読み取りの実力に余裕もあるのではないでしょうか。

書込番号:135602

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/04/01 12:17(1年以上前)

これは一度お店に持っていくのが確実だと思います。
ちなみにKENWOODのK'sはCD-R対応と謳っていないと思いますが、特に問題なく聴けましたよ。

書込番号:135935

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっぽさん

2001/04/09 09:13(1年以上前)

かなり遅くなりましたが、ありがとうございます。いつも聞いているCD-Rで試してみようと思います。

書込番号:141194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

205本体と275スピーカー

2001/03/31 22:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO

スレ主 ごんぞうじいさんさん

知識ほとんどゼロです。この掲示板を一生懸命読み、視聴もし、自分なりの案を出しました。オンキョーの275か205で迷いましたが、スピーカーは275リミテッドのD−202AXLTD、アンプ等は205T9を組み合わせる。こんな組み合わせはどんなものでしょうか? 近くの量販店の店員さんに聞いたら「スピーカーの格にアンプがあっていない。スピーカーがもったいない」との意見。この組み合わせでの視聴はさせてはもらえませんでした。
くだらない質問で申し訳ありませんが、ご意見いただければ参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:135437

ナイスクチコミ!0


返信する
年魚さん

2001/03/31 22:31(1年以上前)

組み合わせを変えるのであれば、単品コンポを検討した方が
楽しいと思います。
予算、スペース等に制限があるのであれば別ですが。
で、205のスピーカー(D-102EXG)はそんなに悪い物じゃ
なかった気がしますが・・・

書込番号:135450

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/03/31 23:59(1年以上前)

>「スピーカーの格にアンプがあっていない。スピーカーがもったいない」

別にスピーカーだけ格が違っても問題ないと思うし、私ならスピーカーに一番お金を掛けるので、その組み合わせでも全然問題ないと思いますよ。

単品コンポもいい(面白い)ですが、システムコンポだと録音やタイマーなどが連動するので、使い勝手は全然違いますよ。

書込番号:135545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごんぞうじいさんさん

2001/04/01 12:31(1年以上前)

年魚さん、土曜日さん、早速のご意見ありがとうございます。
予算は18万程度まで、8畳リビングに置きます。
クラシック、ジャズの中でも比較的ゆったりした曲を主に聞きます。
もっと大きいお店に行っていろいろ試聴して検討したいと思います。

あと、量販店の人が「275シリーズはもうすぐ廃番になるらしい」と言ってましたが、そうなんでしょうかね?
廃番が近い場合、「故障したら大丈夫かな?」と思う反面、車のように投げ売り価格が付かないかな〜と甘い期待も持ってますが、どうでしょう?

皆さんの情報大変楽しく読まさせていただいてます。今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。



書込番号:135945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どう違うのですか?

2001/03/30 19:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 FIREさん

コンポの質問とはちょっと離れている気もしますが、
「ソルダーレスバナナプラグ」と「サイドバナナプラグ」
というものがありましたが、どう違うのでしょうか?
ソルダーレスのほうがずっと安いので、極端な違いがなければ
そっちのほうを買って見たいと思うのですが。
教えて下さい。

書込番号:134596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング