ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCからすこしでもいい音楽を聴きたい!

2001/02/28 18:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

新しいPCを買う予定で、外部に何かをつないで音楽(主にMP3)を聴こうと思っています。
そこで、ノイズなしにデジタルで伝送して音楽を聴く方法として、

@PCの光デジタル出力からコンポの光デジタル入力へつなぎ、外部入力として聴く
APCにUSBのデジタルオーディオプロセッサ(YAMAHAやONKYOから出ているもの)をつなぎ、そこにスピーカーをつなぐ
BUSBスピーカーをPCにつなげて聴く

の3つが挙げられると思うのですが、スピーカー自体の質を考慮しないとなると、どれもおなじように聴けるものなのでしょうか。特に@では、光出力からすでにノイズの載った状態でコンポへ伝送されるといったことはないのでしょうか。こういった分野に詳しい方、どうか教えてください。

書込番号:113569

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い猿さん

2001/02/28 18:43(1年以上前)

ノイズの原因はどこからでも入ってきます。とくにPCの内部はノイズの原因だらけ。それが音質に悪影響を与えるのは、主にデジタル→アナログ変換をするときです。光デジタル出力でも、デジタルのままPCの外へ転送されているので、ほかの方法とほとんど変わらないでしょう。
ただ、コンポでもノイズの原因は発生しているものなので、完全なノイズレスは困難でしょう。そこまでの耳があるとの自信がおありなら、コンポ側にも注意する必要があります。というか、そこまでこだわるならコンポなど使うべきではないように思われます。

書込番号:113577

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/02/28 19:24(1年以上前)

新しいPCを買う予定というのなら、ケースファンの音の大きさにも注意したほうが良いかも。
個人的には、多少のノイズよりこっちのほうが気になるので。
USBスピーカーってCPU負荷が結構あるって聞いた気がするけど、最近のパソコンなら大丈夫なのかな、処理落ちして音飛びしたら、意味無いしね。

書込番号:113592

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAONさん

2001/02/28 21:46(1年以上前)

みなさん、詳しいところまで教えてくださってどうもありがとうございました。これで安心して、買ったパソコンで音楽が聴けます…!

EAXさんの言うとおり、たしかにそっちのほうが問題ありありですね。でも、私の狙っている日立のPrius Deck 750Tは結構静からしいんで、ホッとしてます。もちろん、買えれば、の話なんですけど…。

書込番号:113673

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2001/03/02 09:31(1年以上前)

すいません。上の彩さんに質問なんですけど、
私もこの間、オンキョーのSE120PCIから光デジタル出力で
ヤマハのアンプ(DSPR496)からスピーカー(5.1チャンネル)でがんばっているのですが、DVDを見る際DTS出力がうまくいきません。
WINDOWS2000上でもDTS出力って可能ですよね??
DVD再生ソフトはカーノプスのWINDVD DHです。

書込番号:114670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ウーファーの周波数

2001/02/28 00:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 戸惑いの初心者さん

はい、こんばんは!また質問ですー。よくウーファーの商品説明の欄に....

周波数特性:23Hz〜170Hz

なんて書いてありますよね?これなんですけど、なんなんですか?この範囲が広いほど質のいいウーファーなんでしょうかねぇ?
あと、オーディオ用語集の説明が載ってるサイトって知りませんか?

書込番号:113169

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/28 01:01(1年以上前)

(レンジが)広ければいい訳ではないです。
特に上に広くても意味無い(笑)。
オーディオのスレは好みが錯綜するからレスしないのが無難かな?

書込番号:113194

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/28 01:11(1年以上前)

ほいほいさんお久しぶりです。
オーディオは、その人の主観がだいぶ反映されますね、確かに。
大体、CDなどは周波数の15Hz以下でしたっけ?をカットしますので。
それ以下の低音域は、余り意味をなさないと思いましたけど…
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:113207

ナイスクチコミ!1


貧乏な男さん

2001/02/28 11:46(1年以上前)

周波数特性とは、(f特)そのスピーカーの性能を表しています。(簡単に言えば)一般的に下が低いほうが高性能と言われる。

書込番号:113373

ナイスクチコミ!0


2001/02/28 12:46(1年以上前)

確かにこの数値は性能をあらわしていますが・・・・
しかしながらプリンターが解像度が高いからといってかならずしも綺麗な印刷ができると言うわけではないのと同じで、この周波数特性って奴はスピーカーの一性能をあらわしているのにすぎません。つまりこの数字以外にも様々な要素があるので、一概にこの数字だけをみて高性能とは言えないのです。
この数字は性能のほんの一部分にすぎないのです。
あとあもさんのいうとおりCDなどは人間の可聴帯域にあわせてつくられているので、それ以下の場合はあまり意味をもちません。
しかしながら最近のアンプやスピーカーは可聴帯域外を補正して再現するような回路があるものがあるので全く言って無意味というわけではないのですが・・・・。やっぱり実際聞いてみて気に入ったのを買うのが1番です。

書込番号:113394

ナイスクチコミ!1


貧乏な男さん

2001/02/28 13:15(1年以上前)

ひたっちさんの言う通り!!
自分がいいものを買えば。だだ私は、金がないので強制で自作となる。(これもまたよし。)

書込番号:113407

ナイスクチコミ!0


スレ主 戸惑いの初心者さん

2001/03/01 23:12(1年以上前)

こんばんわー。レス遅くなってすみませんm(__)m
ぢつは花粉症と風邪のダブルパンチをくらいまして・・・(^_^;)

そうですよねぇ。周波数がどうであろうと最終的には自分が「あっ、コレいい!」って思ったのを買うのが一番ですよね。明日辺り、秋葉原を彷徨ってみますか!

書込番号:114385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通販に関しての質問です

2001/02/27 23:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

日本通販協会のマークがはいっているお店は絶対に大丈夫なんですか?信頼してもいいんですか?

書込番号:113046

ナイスクチコミ!0


返信する
俺?さん

2001/02/27 23:21(1年以上前)

http://www.jadma.org
このWEBページの「かしこい通販利用法」「困った時は?」を見る事をお奨めします。マークの*不正使用もあるようなので、絶対に大丈夫なわけではありません。それでもトラブルが起こったなら同ページの通販110番へ相談すれば良いでしょう。
*http://www.jadma.org/ost/fre-ost-husei.html

書込番号:113067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が上下する

2001/02/27 20:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 keroyonさん

バラコンポユニットを組んでいます。
ナカナカ良い音で気に入っているのですが、聞いているとき何もしていないのにボリュームが上に行ったり下に行ったりと安定せず困っております。中を開けて埃や塵等も除去したのですが直りません。何か良いアドバイスをお願い致します。ちなみにボリューム構造はダイヤル式の可変抵抗でした。

書込番号:112939

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/02/27 21:30(1年以上前)

ソース側の出力レベルとアンプの入力レベルは、あってますか?

書込番号:112977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DYNAUDIOにあうアンプ

2001/02/27 12:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 ヒシアマゾンさん

予算30万から50万でCDプレーヤー,アンプ,スピーカーを買おうと思っています。
オーディオ歴のない初心者でセリーヌ・ディオン等の女性ボーカル中心です。クラシックやJAZは今のところ聞きません。
スピーカー:DYNAUDIO CONTOUR 1.1
CDプレーヤー:MARANTZ CD-23Da
アンプ:ラックスマン L505sU
を検討していますが,アンプを迷っています。
好みの優先順位は柔らかさ,余韻,解像度です。
おすすめのアンプはありますか?
スピーカーがマイナーな為,なかなか試聴できません。
あと,3000円から1万円/m程度のおすすめのスピーカーケーブルが
あったら教えて下さい。

書込番号:112733

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2001/03/02 09:36(1年以上前)

スピーカーの出力はどれくらいなんですか??
こういうのってアンプをベースにして購入(検討)しないと
結構つらいんじゃないですか??
私はDVDも付けているのでDTSデコーダーつきのDSP AVアンプを使ってますけど。

書込番号:114671

ナイスクチコミ!0


quineさん

2001/03/03 23:29(1年以上前)

LIZ パワーアンプ MT-10 280,000
これにCD player:ケンウッドDPF-7002(K's)の組み合わせ。
ボリュームがついているので、これだけで使用することができる。
音質はニュートラル。色というものがない。オーディオの一つの理想。
音調はわずかに明るい。ディナウディオを正しく駆動できる数少ないアンプ。
但し、出力22w程度。
以上、雑誌に載ってました。いかがでしょう。

書込番号:115681

ナイスクチコミ!0


タキオンさん

2001/03/09 01:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
CDプレーヤーは生産中止品のため、無くなる前に買ってしまいました。
スピーカーもやはりコンター1.1がいいです。
アンプはデンオン、ラックス、マランツではラックスがいいです。
LITはきいたことがないのですが、探してみます。
スピーカーケーブルはCARDASのCROSSLINK 3Xにするつもりです。
オーディオ初心者の為、スピーカ出力はどれくらいかという質問の意味がわからないのですが、インピーダンス:4ohm 、最大入力:150W 、音圧:85dB で小音量で聴きます。

書込番号:119639

ナイスクチコミ!0


タキオンさん

2001/03/09 01:49(1年以上前)

顔と名前が違いますが、ヒシアマゾンと同一人物です。

書込番号:119642

ナイスクチコミ!0


かものはしさん

2001/03/12 23:49(1年以上前)

音色の好み(柔らかさ,余韻,解像度)から考慮すると、ラックスが良いと
思いますが、ラックスは電源が弱いようです。
私は以前、L505sを使っていましたが、今はマランツを使っています。

書込番号:122139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプの上に5キロのデッキを・・・。

2001/02/26 19:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 FIREさん

ミニコンポではなく、単品でアンプ、MD・CDデッキを使っている方
は、それぞれ上に重ねていますか?。それとも全部横に並べてますか?
意味わかりますか?
アンプの上にデッキを乗せても大丈夫でしょうか?
MDデッキは5キロ以上するし・・・。壊れたりしないでしょうか?
でも全部横に並べたら場所をかなり取っちゃうし・・・。
まあダメならもう1段棚を作ればいいのだけれど。

書込番号:112250

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/02/26 19:39(1年以上前)

音質には微妙に影響する

書込番号:112274

ナイスクチコミ!0


さん

2001/02/26 21:42(1年以上前)

放熱は大丈夫ですかねぇ?ミニコンポとかは説明書に「アンプを一番上にしろ!」とかって書いてありますよね?自分が使ってきたコンポだけなのかなぁ〜?みなさんのコンポはどうですか?

書込番号:112336

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2001/02/26 22:30(1年以上前)

サイズが同じなら大丈夫ではないでしょうか。
ただしフルサイズのコンポの上にハーフサイズのコンポを置いたり、ステレオフルセットで50Kgになると、さすがにやばそうですが。

書込番号:112365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング