ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2001/01/03 03:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

はじめまして、Halといいます。
MDコンポの購入に際し、
VictorMX-S55MD
DC-007CTM

書込番号:79884

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Halさん

2001/01/03 03:28(1年以上前)

Halです。
間違って途中で書き込んでしまいました m(_ _)m

今、MDコンポの購入に際し、
Victor「MX-S55MD」かSANYO「DC-007CTM」
のどちらを買おうか迷っています。
定価は全然違うのですが、訳あってこのどちらかで決めたいのです。

MDデッキ部はどちらかといえばLP対応が良いのですが、
やはり値段の分だけ「DC-007CTM」の方が音がいいのでしょうか?
ただ、SANYOというのが・・・偏見ですが。。。

使い勝手なども含め、総合的なご意見をお聞きしたいです。

参考ページはこちらです
http://www.victor.co.jp/audio_w/product/mini/mxs55md.html
http://www.sanyo.co.jp/STS/DC007/007main.html

よろしくお願いします。

書込番号:79886

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2001/01/03 03:37(1年以上前)

値段の安い方か、自分が触ってみて使いやすいと感じる方を購入され
るのがいちばんかと思います。
購入されようとしているクラスのコンポでは大した音は鳴らないと思
いますよ。周波数的にはそれなりの音域をカバーしているかもしれま
せんが、平面的な音しか鳴らないと思います。

書込番号:79889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/27 10:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 ORANGERさん

こんにちは。
最近、CDが壊れてしまったので、これを機にミニコンポを購入しようと思って
います。

音にこだわりはありませんが、カセットが必要なので、
MD+CD+カセット付きで5万円くらいのおすすめなものがあったら、
教えていただけないでしょうか。

アイワのXR-MD520がいいかなぁ・・・と思ったのですが、
「アイワはすぐ壊れるから、やめたほうがいい!」と友人に言われてしまっ
て、もう何にしたらいいのか、お手上げ状態です。

よろしくお願いします。

書込番号:76871

ナイスクチコミ!0


返信する
家庭教師のトライwith統一教会さん

2000/12/27 12:40(1年以上前)

AIWAだからといって別に壊れません。
その友人が実際にAIWA製品を使っていて
ひどい目にあったのならばともかく、確たる証拠も無く
先入観だけで判断しているのならば気にする必要も無いでしょう

数年前のaiwaのコンポを使っていますが、至って良好です。


書込番号:76896

ナイスクチコミ!0


IKEIKE_GOGOさん

2000/12/27 18:19(1年以上前)

別にアイワでいいと思います。
私の場合、アイワの低価格コンポを買ったら3年くらいで
CDプレイヤーがCDをすぐ吐き出して壊れてしまったのが、
2台ほどありました。
でも懲りずに3台目も購入。いまでも元気です。
故障も安いからこんなもんかと思っています。
でも、2台目に壊れたコンポを分解して、CDトレイをローディング
する樹脂の軸のグリスを塗りなおしたら復活。いまでも、親戚の
家で元気に動いています。結局そういうところさえ無ければ、結構
持つもんだなーと思いました。

書込番号:76987

ナイスクチコミ!0


バリトンさん

2000/12/27 23:26(1年以上前)

私、AIWAのコンポ使ってたけど、
CDが音飛びする、
MDが出てこなくなったりと悲惨な目にあったので、
もう二度と買いません。

書込番号:77123

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/28 01:03(1年以上前)

個人的には安かろう悪かろうというポリシーをきちんと持ったメーカーとして評価してます。音質を重視するのと対局の、聞ければよいという主義も理解できますし、そういうユーザーに的を絞ったある意味優秀なメーカーでしょう、あの値段なら壊れるの覚悟で買ってもよさそうだし、高かろう悪かろうのソ●ーなんかより、質を気にしないし末長く使う気がないならオススメだと思いますが、安い分悪いという事は理解しておいてくださいね。僕も今はコンポ一式定価で150万突破しましたが最初はAIWAでしたし・・・(当時は金がなく、質より迫力だった)

書込番号:77167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORANGERさん

2000/12/28 09:21(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます!
参考にさせていただいて、もう一度考えてみます。

たくさんの返信に甘えて、もう一つ質問してもいいですか?
例えば、コンポとラジカセをケーブルでつないで
カセットにダビングする・・・ということは可能ですか?
カセットが必要とはいえ、使用頻度はそれほど高くないので・・・


書込番号:77284

ナイスクチコミ!0


IKEIKE_GOGOさん

2000/12/28 15:57(1年以上前)

コンポ→ラジカセですか?
コンポに出力したい物のLINEOUTが出来て、ラジカセにLINEINが
あれば、可能です。
でも、音質は落ちるよ!(落ちるレベルはラジカセ次第かな)

書込番号:77357

ナイスクチコミ!0


2000/12/28 20:15(1年以上前)

>コンポに出力したい物のLINEOUTが出来て、ラジカセにLINEINが
あれば、可能です
コンポのラインアウトはともかく、ラジカセにラインインがついてる
やつなんて見たことないっす。かなり昔のやつなら別ですが・・・
もしくはラジカセ側にマイク入力端子があれば一応可能。
しかし大抵はモノラルマイク端子なのでステレオ入力は無理です。
録音できるポータブルカセットプレーヤー(ステレオタイプ)
にはステレオマイク入力があるやつもありますが・・・・
音質は劣ります・・・・・
(ソニーやアイワなど)

書込番号:77433

ナイスクチコミ!0


MSTさん

2000/12/29 17:19(1年以上前)

アイワのミニコンポで回転したままトレイにCDが下り、傷がついたこ
とがあった!
*ひとり言
・テープが二つ入るラジカセ(最近ないかな)の場合再生専用側にテー
プデッキから入力が出来るようにするソニーのカーコネクティングパ
ック(テープにコードが生えたようなやつ)を使うとか
・FMで飛ばしてラジオで入力とか
・CD、MD、テープラジカセなら、ミニコンポでMDにしてからとか
・友達に頼むとか
・本当に安いミニコンポ用テープデッキを別で買うとか
・えぇと〜 (・_・;)・・・・・・・

書込番号:77816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/12/27 07:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 マコムネさん

こんにちは。昨日オンキョーのX-A7を購入したのですが、
シーンとした部屋で、静かな音でMDを聴いていると、
「カタカタ・・・カタカタ・・・・」というMDの音が妙にうるさく感じま
す。このような音は当然なるものなのでしょうか??
初心者中の初心者ですが、こんな僕に良かったら教えてください。

書込番号:76849

ナイスクチコミ!0


返信する
GC@iMODEさん

2000/12/27 19:00(1年以上前)

作動音はうるさいのも静かなのもあり、また高価な危機でもうるさいのもあり、安くても静かなのもあります。購入前にチェックするべき点でしょう エソテリックP-0など100万以上しても動作音が再生している音より下手すると大きいのが有ります。

書込番号:77016

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコムネさん

2000/12/29 07:57(1年以上前)

なるほど・・・・そうなんですか。じゃあ特に気にする必要もありま
せんね!?どうもありがとうございます。

書込番号:77690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部(デジタル)入力をタイマー録音

2000/12/25 00:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 聞き上手さん

はじめまして。

私は、主にSt.GIGAなどをMDに録音するのですが、
外部入力をタイマー録音できるコンポって有りますか?

タイマー録音は、チューナー系はできても、外部入力には対応していな
い商品が多いようなのですが、どなたかご存知の機種は有りますでしょ
うか?

別売りのタイマーなどを組み合わせる方法も有ると思うのですが、でき
ればコンポオンリーで済ませたいと思っています。

特にメーカーにはこだわりませんが、MDLP対応がいいかなと思っていま
す。価格は8万円位までを考えています。

用途としては、上記のようにSt.GIGAなどのチェックがメインで、あまり
大きな音で聞くことのできないアパートですし、ウォークマンなどで聴
くことが多いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:75584

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/12/25 07:14(1年以上前)

 以下個人的な嗜好ですのでもし趣味が合わなかったら聞き流し
て下さいね。
単品コンポの録音デッキ類(Casset/DAT/MD)はTIMER RECと書い
たスイッチを殆ど実装しています。これは電源投入時に入力端子
に繋いである物を自動録音スタートする機能で、一般的に単品の
オーディオタイマー裏面のコンセントに繋いでAC電源をON/OFFし
て使うものです。 オーディオタイマーは数千円から高くても一
万円台で入手可能です。

 ミニコンポやシステムコンポは多機能・ルックスに金額のその
大半が費やされて作られる傾向にあります。「美しい音楽を得た
い為」であれば、逆にシンプルな作りでその費用を音質の為に多
く割いている単品コンポの方が良いでしょう。
又、高額な方チャンネル数十〜数百万円もするようなスピーカー
を買わずともその程度の緻密な音が出てしまう、Headphoneとい
うものも有ります。これは十万円以上クラスのコンデンサーヘッ
ドホンなら文句無い所ですが、最初からそこまで無理しなくても
数万円程度で先程のような高額スピーカー程度の緻密さが得られ
てしまいます。もちろんHeadphoneですので、周囲に大音量で迷
惑をかけることもありません。

 以下個人的にお勧めの機械はMDLPこそ実装していませんが、
DRIVEプロセッサーを積んだ"KENWOOD DM-5090"が音質的に内容対
価格比で非常に良いと思います。上位機種にDMF-7020があります
がこちらは元のCDとの判別が聞き分けようとしてもとても困難な
レベルです。
HeadphoneとしてはELEGA DR-592C2辺りが音楽観賞用にもいいで
しょう。これは丈夫さも備えていますので、永く愛用できてしっ
かりと元が取れると思います。(ちなみに手持ちの一般的大手メ
ーカーの樹脂製の物は同じような値段で大事に扱っていましたが
、数年で真っ二つに折れてしまいました。)次点として
PanasonicのRP-F30も良いでしょう。樹脂製ですが音は良くモニ
ターとして十分使え、又重低音も少し効かせてありますのでAV観
賞用としてもいいでしょう。
上記のHeadphoneにしてみるとCDやMD、たかが32KHzDIGITALのBS
放送でも「こんなにも音が詰まっていたのか!」「一体今まで何
を聞いていたんだろう・・・」と感じると思いますよ。 金額的
にもMDデッキ/headphone/TIMERで十分予算内だと思いますので良
かったら検討されてみて下さいね。(KENWOODのLINKは上の家ア
イコンから)ELEGA 
http://www.jah.ne.jp/~avcpj/tuuhan/avcelega.html

書込番号:75707

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/25 11:17(1年以上前)

らんまさんの言うように、その聴きかたならヘッドフォンがよいでしょう、僕としてはSTAXの最下位機種(実売4万程度)が結構おすすめです。あとMDプレーヤはケンウッドかデンオンがよいと思いますよ。

書込番号:75758

ナイスクチコミ!0


MSTさん

2000/12/25 12:17(1年以上前)

MDで・安く・いい→ケンウッドな、気がします。
小音量時でも自然で心地よい周波数バランスを実現するPAP回路を搭
載→BOSE  なんちゃって

書込番号:75789

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞き上手さん

2000/12/25 21:25(1年以上前)

皆さんありがとうござます。

私の一番ご教授いただきたかったのは、
外部入力をタイマー録音できる(ミニ)コンポだったのです
が・・・。

でも、小さなアパートでもいい音に浸れる方法が有ることが分
かって、ボーナスでトライしてみようと思っています。

実は今日も新宿の電気屋さんを見ていたのですが、やはり「が
部入力を・・・」というのはないようですね。
店員さんには単品のMDプレーヤーにしたら?と勧められまし
た。

やはり、ないのでしょうか・・・。

書込番号:76147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X−A7

2000/12/24 13:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 マコムネさん

こんにちは。INTEC155の「X-A7」を買おうと思っており、いろいろ探してみ
て、J−ONLINEの58500円というのが一番安かったのですが、他に
もっと安いショップがあれば教えてください。お願い致します。

書込番号:75312

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマダの人さん

2000/12/25 01:27(1年以上前)

ヤマダ電機北九州八幡店!!58300円だった。激安FR−S77
も46300円だった。

書込番号:75634

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコムネさん

2000/12/25 07:40(1年以上前)

教えてくれてどうもありがとうございます!

書込番号:75711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめのミニコンポは?

2000/12/22 01:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

CDチェンジャー(クラシック用)、MDLP(車の中で歌謡曲用)付きの
オールインワンのミニコンポで音がそこそこにいい機種を捜しているの
ですが、何かおすすめのものはないでしょうか?

書込番号:74090

ナイスクチコミ!0


返信する
GC@iMODEさん

2000/12/22 09:41(1年以上前)

CDチェンジャーはパイニオニアの25枚チェンジャーがよいですよ、実売で1万代後半です。それとMDLPコンポを組み合わすのがよいと思いますよ、メーカーはパイオニアかオンキョーが低価格帯ではよいでしょう、個人的にはパイオニアてチェンジャー、アンプ、MDLPプレーヤを買って、スピーカはALRジョーダンのEntrySかJMラボのコーラス515のあたりがよいと思います。バラで買うのはめんどくさいですがそれだけの価値はあると思いますよ

書込番号:74156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング