ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows11に対応していますか?

2024/02/05 22:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90

スレ主 ☆雷電さん
クチコミ投稿数:13件

本機とPCをUSB接続する際に使用するドライバとアプリ(Panasonic Audio Player 2 for Windows)は、Windows11に対応していますか?
取説上はWindows10までとなっており、ググったのですが有益な情報得られず、ご存じの方いらっしゃれば助かります。

書込番号:25611526

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2024/02/09 18:44(1年以上前)

>☆雷電さん
こんにちは

パナソニックに別件で用があったので、ついでに

問い合わせしてみました。

解答は以下の通りです。

USBドライバーとアプリ(Panasonic Audio Player 2 for Windows)共に
Windows11に対応しております。

以上です。

書込番号:25616030

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆雷電さん
クチコミ投稿数:13件

2024/02/10 00:24(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちわ

わざわざメーカーに直接お問い合わせいただいたとのこと、お手数をおかけし申し訳ない気持ちです。

誠にありがとうございました!

書込番号:25616416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お気に入り(FAV)機能について

2024/01/26 03:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900

スレ主 Ryuji-Kさん
クチコミ投稿数:3件

お気に入り(FAV)機能について、ストリーミングサービスを登録することができるとのことですが、例えば私はamzon music unlimited を利用しているのですが、スマホのアプリを登録することで、ワンタッチで再生可能ということでよろしいのでしょうか?
どなたか、ご教示お願いいたします。

書込番号:25597850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:32件 SC-PMX900のオーナーSC-PMX900の満足度4

2024/01/26 18:52(1年以上前)

アプリの「スピ^カー音源」に表示されるもののみのようです。

書込番号:25598688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuji-Kさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/27 05:37(1年以上前)

なるほどー、表示されるだけで特に機能は無いのですね。
変に期待しただけに、残念です。

書込番号:25599233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2024/01/29 17:40(1年以上前)

>Ryuji-Kさん

https://news.panasonic.com/jp/press/jn210622-3
このページの真ん中あたりに上図の説明があります。
つまり、SC-PMX900本体が自力でアクセスしている音源(インターネットラジオ、Spotify、Deezerなど)はFAVに登録できるということです(SC-PMX900本体がアクセス先を把握しているので)。
でも、Amazon Musicはアプリがアクセスしているでしょう。だから、SC-PMX900本体ではアクセス先が分からないので、FAVに登録できないと思います。

書込番号:25602384

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryuji-Kさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/30 03:29(1年以上前)

分かり易い解説ありがとうございました。

書込番号:25602943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください

2024/01/26 15:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック]

スレ主 ludwig1770さん
クチコミ投稿数:2件

RCD-M41にレコードプレーヤーを接続して再生することは可能ですか?

書込番号:25598493

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/01/26 16:01(1年以上前)

>ludwig1770さん


こんにちは、DENON DP-300Fなどフォノイコライザー内蔵タイプならコンポでの再生が出来ます。

書込番号:25598516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/01/26 19:52(1年以上前)

https://www.denon.jp/ja-jp/shop/turntablecartridges_ap/dp300f_ap

の主な特徴のPhonoイコライザーのところへ→コンポやプリメインアンプへつないで再生出来ると書かれてます。

書込番号:25598767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ludwig1770さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/26 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。すみませんが続けてお願いします。phonoというセレクトボタンがないようですが、レコードを聴く場合には具体的にどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:25598816

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/01/26 20:34(1年以上前)

背面、左上のANALOG IN へ白い方をLへ、赤をRへ差し込みます。

書込番号:25598830

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/01/27 20:53(1年以上前)

ANALOG INはフロントパネル押し釦ではAUXと表示されていましたかね?

書込番号:25600111

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2024/01/29 19:00(1年以上前)

>ludwig1770さん

https://www.audio-technica.co.jp/cartridge/navi/beginners/02.php
PHONO/LINE切換スイッチはLINE側(内蔵フォノイコライザー使用)にします。
AUXはRCD-M41ではANALOG INという名称になっています。
https://manuals.denon.com/RCDM41/JP/JA/OBAOSYcfpnxbfy.php
レコードプレーヤーからの白赤ケーブルをRCD-M41のANALOG IN端子に接続します。
https://manuals.denon.com/RCDM41/JP/JA/OKNRSYqauetgro.php
レコードプレーヤーはアナログ入力(ANALOG IN)につながっているので、レコードを聴くときはRCD-M41の入力ソースを“ANALOG IN”に切り替えます。

書込番号:25602491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CDを聞く方法

2024/01/26 00:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-DM10

クチコミ投稿数:14件

CDドライブはついていないのでパソコンのドライブをUSBに接続すると聞く事は出来ますでしょうか。

書込番号:25597772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2024/01/26 04:53(1年以上前)

>風の便り2さん

>パソコンのドライブをUSBに接続すると聞く事は出来ますでしょうか。

パソコン内蔵のCDドライブと繋ぐということでしょうか?それとも外付けのCDドライブを繋ぐということでしょうか?
前者であればUSBではなく音声入力端子を使えばパソコンをプレーヤー代わりに使えば可能でしょう。
後者は単なるドライブなんで、再生機能はないと思います。稀にCD再生機能のあるドライブもありますが、それでもUSBでは無理と思います。

書込番号:25597875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/01/26 05:43(1年以上前)

回答ありがとう。

外付のCDドライブを持っているので使えないかと思いました。

書込番号:25597897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2024/01/26 07:16(1年以上前)

>風の便り2さん

できません。
本機のUSB端子にはUSBメモリーしか接続できません。
PCではないのでUSB端子に何でもつなぐことはできません。
コンポのUSB端子はみんなそういうものです。
CDを聞きたいならEX-D6を選んでください。

書込番号:25597938

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/01/26 09:23(1年以上前)

回答ありがとう、分かりました。
USBにダビングします。

書込番号:25598073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cmt-sx7のヘッドホンアンプ接続

2024/01/25 07:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

クチコミ投稿数:236件

cmt-sx7にヘッドホンアンプを外付けしたいのですが
LINEOUT端子などがこのコンポにはないのですが
ヘッドホンジャック以外だと唯一、光デジタルケーブルが入出力対応しているみたいですが
それ経由で接続できるヘッドホンアンプは存在するのでしょうか?
中華製でも構いません。知識のある方、どなたかご教授願いたいです。

書込番号:25596651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2024/01/25 08:02(1年以上前)

>とりマヨ丼さん
こんにちは

残念ながら 本機は、出力対応している端子は

ヘッドフォン端子以外には ありません。

光も入力専用となりますので、出力用としては 使用できません。

ヘッドフォン端子を使用したとしても、それ以上の音質にはならないので、

現実的に本機は単体で使用するしか ないですね。

書込番号:25596670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2024/01/25 08:15(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございます。
やはりそうですよね。
変換ケーブル等使用しても厳しいでしょうか?

書込番号:25596684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2024/01/25 09:32(1年以上前)

>とりマヨ丼さん
こんにちは

ヘッドフォン端子→RCAケーブルの変換だと思うのですが、

インピーダンスの整合や、音質面からしても

不利な条件が揃ってしまいますので、音質低下はあっても、向上は見込めないですね。

音はでますけど。

書込番号:25596758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2024/01/25 09:42(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうごさいます。
あんまり、コンポに着いているヘッドホンジャックを使いたくなくて、故障した時にコンポ自体を修理に出さないとなので
外部に付けれるヘッドホンアンプを探していたのですが…
ありがとうごさいます。
諦めて大切にコンポ付属のヘッドホン端子を使おうと思います

書込番号:25596768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

アレクサ連携について

2023/12/29 02:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:335件

アレクサの設定ってどうやるのでしょうか?
色々ググってるのですが全く分かりません。
説明書にも書いてませんよね?
よろしくお願いします。

書込番号:25564443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/21 06:01(1年以上前)

どこにも書いていないのでさっぱりわかりませんね・・・
諸先輩からの書き込みもなく・・・

Amazon EchoとスマホとWifi機器を用意して
スマホにHEOSとAmazon alexaのアプリを入れて
2年前の動画ですが
https://www.youtube.com/watch?v=XvBlsIAAINs&t=1157s
参考にして
これでAmazon EchoのAmazon Musicの音楽が
M-CR612から聴けました。

書込番号:25591515

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング