ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ

もうとっくに寿命なんだから買い換えた方がいいことはわかってるけど
サウンドバーをミニコンポの代わりに使いたいけどなかなかどれにするか決まらないから
ミニコンポがジージーゆうのを止めてしばらく使いたいんだお

電源を何度か入れ直したりボリュームを上げて爆音にしてから戻すとジージーゆわなくなったりするんだお
どうしたらなにもしないでもジージーゆわなくなるのかお?

書込番号:23283367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/14 09:11(1年以上前)

無駄な努力に気を使うよりも、サクッと新しい物を買った方が安心出来ます。

書込番号:23283381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/03/14 09:33(1年以上前)

「どうしたら」と「なにもしないでも」が矛盾しています。
電源を入れなければ、音がでないです。
予想ですが、コンデンサーの劣化かなぁ。
聴診器で、音の出ている所を確認しましょう。

書込番号:23283422

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/14 09:45(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん こんにちは

>ガラスの目さんも書かれてますが、オーデオ増幅段へ使われてるコンデンサーの劣化が考えられます。
もう一つは同じオーデオ増幅段のパーツと基盤が半田付けされてますが、そこへヒビ(クラック)が入ってる状態かも知れません。
ノイズは左右どちらから出るか?あるいは両方からとすれば電源系も疑われます。コンデンサーにしろ、クラックにしろ目視では
判別不可能なので、トレーサーなど専門的診断機が必要です。

そのコンポはしばらく放置されたものですか?

書込番号:23283442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/14 10:04(1年以上前)

機器構成含めた使い方が不明です。サウンドバーをミニコンポがわりに使うつもり?サウンドバー自体にソースは無いです。一方でミニコンポにはソースが含まれる。
それでもサウンドバーがミニコンポがわりになるならば、現在ソースは何ですか?
それにはスピーカーは付いて無いのですか?
ミニコンポは処分して繋ぎの1000円程度なスピーカーを探すのが良いです。

書込番号:23283479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8747件Goodアンサー獲得:1405件

2020/03/14 11:37(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

今度は間違えないようにするんだお?

0点は ( ・_・)r鹵~<巛巛巛(ToT なんだお?

書込番号:23283648

Goodアンサーナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2020/03/14 20:36(1年以上前)

”どうしたらなにもしないでもジージーゆわなくなるのかお?”

おう おう 言ってるから  じー じー 言ってんじゃないの・・・

いい加減 おう おう 言うの 止めてみたら ? !

書込番号:23284687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/03/14 20:52(1年以上前)

>ミニコンポがジージーゆうのを止めてしばらく使いたいんだお

東京だお おっかさんさんが爺になったから、諦めましょう(^▽^)/

書込番号:23284724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/14 21:08(1年以上前)

ジ~ジ~とゆうのは
爺になったんだから!
だから やめるんだお〜〜!

コレNG 
だからやめます!    と言いましょ〜〜〜!!!^^


書込番号:23284749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8747件Goodアンサー獲得:1405件

2020/03/14 21:46(1年以上前)

寿命はいつか来るものです。

(-∧-;) ナムナム

よく頑張ってきたコンポさんに  (^人^)感謝♪

書込番号:23284837

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2020/03/15 07:10(1年以上前)

>もうとっくに寿命なんだから買い換えた方がいいことはわかってるけど
なら、買い換えましょう。
>サウンドバーをミニコンポの代わりに使いたいけどなかなかどれにするか決まらないから
サウンドバーは基本的にテレビ用です。主に聞くのはテレビの音ですか?
>ミニコンポがジージーゆうのを止めてしばらく使いたいんだお
そうですか…。なら、ダメ元で、こういうショック療法はどうでしょうか?
もしヘッドホンが壊れても関知しません。

@ 【準備】電源をオンして、ソースをFMにし、音楽(静かな音楽はダメ)が放送されるのを待つ。爆音で鳴るようボリュームを上げて音楽を再生し、電源をオフする。
A 電源をオンする。しばらくすると音楽が爆音で鳴る。
B 2秒後、電源をオフする。
C 2秒後、Aへ。
D 上記A〜Cを5回くらい繰り返す。

E 電源をオンし、爆音が鳴るまで待つ。
F ヘッドホンを差す(ヘッドホンが爆音で鳴るので耳には付けないこと)。
G 2秒後、ヘッドホンを抜く。スピーカーから爆音が鳴る。
H 2秒後、Fへ。
I 上記F〜Hを5回くらい繰り返す。

途中でFMの音楽が終わってしまったら、また音楽が始まってからやり直す。
Dまで終わっていれば、E以降をやり直すだけでよい。
なお、CDはPLAYしないといけないのでA〜Dでは使えない。E〜IはCDでやってもよい。

以上

書込番号:23285330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/03/15 07:40(1年以上前)

でぶねこ☆さん

東くんの欲しい2万ぐらいのYAMAHAのサウンドバーは不具合が出てるからちょい心配なんだお
次の型まで待とうか思案中なんだお


ガラスの目さん

準備運動なしでジージーゆわなくしたいんだお
コンデンサーの液体でも減ったのかお?
医者や変態じゃないから聴診器なんて持ってないお


里いもさん

スピーカーの左が特にうるさいけど右側もジージーゆうんだお
コンポはジージーゆうし電源つけたり消したりするのも面倒だからからたまにしか使わないんだお


kockysさん

ソースってなにかお?

CDはコンポのCDプレイヤーが壊れたからブルーレイレコーダーからHDMIでテレビに繋いでテレビからの赤白の音声出力をコンポに繋いでブルーレイレコーダーにインストールしたCD聞いてるんだお
ラジオはケーブルテレビのデータ放送で送られてくるラジオをテレビからミニコンポに信号を送って聞いてるお

とはゆえ東くんは音楽やラジオを聞く習慣がないのでたまにしか聞きません(°▽°)

スピーカーはミニコンポに4つ付いてるお


オルフェーブルターボさん

グッドあげるから霧吹きしないで欲しいんだお(ノ_・。)


YS-2さん

おうおうなんてゆったことないおう


TWINBIRD H.264さん
サトかわ117号さん

爺じゃないおι(`ロ´)ノ


オルフェーブルターボさん

年年歳歳花相似たり
年年歳歳東くんのコンポ同じからずなんだお(ノ_・。)

書込番号:23285352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/03/15 07:46(1年以上前)

osmvさん

>サウンドバーは基本的にテレビ用です。主に聞くのはテレビの音ですか?

そうなんだお東くんはテレビがメインなんだお

ジージーゆったらショック療法試してみるお

書込番号:23285359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/15 07:50(1年以上前)

訂正が有ります!
(誤)爺じゃないおι(`ロ´)ノ

(正)爺じゃないよι(`ロ´)ノ

書込番号:23285363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件

2020/03/15 07:53(1年以上前)

>サトかわ117号さん

爺じゃないんじゃおι(`ロ´)ノ

書込番号:23285367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/15 08:08(1年以上前)


>爺じゃないんじゃおι(`ロ´)ノ

ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
https://youtu.be/nucPCQhdIf4

書込番号:23285386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8747件Goodアンサー獲得:1405件

2020/03/15 10:43(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

またシッパイシッパイ(・_・ゞ-☆ の東君 なんだお?

書込番号:23285627

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2020/03/15 20:56(1年以上前)

おうおうなんてゆったことない”おう”

言ってるし・・・ (笑)

書込番号:23286902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットラジオ

2020/01/19 21:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N7-W [ホワイト]

こんにちは。

現在インターネットラジオが聞けなくなっています。解決方法はありますでしょうか?

モニターには
please go to radiodenon.com for more info about vtuner's full access service

というメッセージがでています。

よろしくお願いいたします。


書込番号:23179196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2020/01/19 22:22(1年以上前)

>ポッカリボンバーさん
Vtuner が聞けなくなっているのでは?
料金を支払えば復活するようです。方法は本掲示板をキーワードVtunerで検索して見てください。

書込番号:23179285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2020/01/19 22:23(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000794191/SortID=23174559/#tab

vTunerに3ドル払えば可能らしいけど・・・

書込番号:23179291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2020/01/19 22:56(1年以上前)

>Minerva2000さん
>柊の森さん
返信ありがとうございます。

有料になるのでしょうか。一度DENONのサポートに問い合わせをして確認してみます。

お気に入り登録している局だけ聴けるようですね。
自分の場合1局しか登録していませんでした。(+_+)

ありがとうございます

書込番号:23179377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/03/10 14:13(1年以上前)

>ポッカリボンバーさん
久しぶりにネットラジオを開きますと
サーバーエラーに・・・。
え?
ブックマークに何局か登録していましたが
数局のみしか生きていません・・・。

Cool Jazz Florida
Audiophile Jazz
AceRadio The Vocal
...。

ただで聞ける放送局があるだけマシ?

サーチも効きませんし
追加も出来ない様ですね(方法が無いのかな?

書込番号:23276458

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2020/03/11 22:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:181件

2020/03/13 21:33(1年以上前)

>ほとんど理解不能さん
>osmvさん
こんにちは。
osmvさん色々参考になる意見ありがとうございます。

DENONのホームページよりリンクをたどってvTuner宛に3ドル支払ってインターネットラジオを復活しました。

とりあえず元の環境に戻りました。なかなか快適で良いです。

初めはスマホアプリのTunelnを使ってAir playで聞いていたのですが電話の着信があった後などとんでもない音量で復活するので

これでは使えないので有料もやむおえないと思い承諾しました。

ほかの選択肢としてvTunerを使っていないRCD-N10や他の機器もいいかなと思ったのですが今回はこちらにしました。

vTunerの場合料金の支払いは一年毎更新の様なので次年度以降更新を希望しない場合アカウントを削除すればいいようです。

一月程前にDENONのカスタマーにも連絡を入れていて何か解決策が分かれば連絡をもらえる様になっていたのですが連絡がない状態でした。

とりあえず良かったです。

書込番号:23282661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CDのトラック間の音飛びについて

2020/03/12 19:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system IV [アークティックホワイト]

クチコミ投稿数:2件

こちらの掲示板での質の高いやりとりをいつも参考にさせていただいています。
wave radio CDから乗り換えるため、こちらの商品を購入したのですが、ライブ盤のCDを聴くと演奏が続いるトラック間や、拍手があるところの音が飛ぶのですが、皆さんもこの症状はありますか?
普通のCDですとトラックが変わるところに音がないので気がつかなかったのですが、ライブ盤の様にトラックが変わるところにも音があるCDの全てで音が飛びます。

書込番号:23280472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2020/03/12 23:59(1年以上前)

>からみそみそさん

CD(CD-DA)のトラック変化時に音が飛ぶ現象は、二流メーカー(?)の製品ではときどきあることです。
昔のCDプレーヤーはそういうことは起こり得なかったのですが、最近はCD-Rに焼いたMP3なども再生できるので、ディスクを2倍速くらいで回してデータを断続的に読み込みメモリに貯めて再生しています。MP3の場合は1トラック=1ファイルなので、トラック変化時はファイルを閉じて開く必要があり、どうしてもギャップ(無音期間)が生じてしまいます。MP3のギャップレス再生など、ときどきネット上でも話題になっているので検索してみてください。
まあ、MP3ならギャップが生じるのは普通(そのためギャップレス再生するのに苦労する)ですが、CD-DAはギャップが生じないのが普通です。でも、最近はCD-DAでも2倍速で回してメモリに貯めているので、MP3と同様の処理をしているのかもしれません。ですから、CD-DAでもトラック変化時にギャップが生じてしまうのでは?

ちなみに、SC-PMX70の発売当初、同じ問題がありました。
https://review.kakaku.com/review/K0000766819/ReviewCD=827561/#tab
Panasonicとあろうものが…、と思いましたが、きちんと不具合を認め、その後ファームのアップデートで修正されました。そこはさすがですね。
でも、メーカーによっては、この現象を認めても、これは仕様です。修正できません、と突っぱねるところも多いです。たぶん、CD再生システムの根本的なところを修正しないとけないので、そう簡単に修正できないし、無理に修正するとバグの恐れもあるからでしょう。

BOSEに相談してみてください。特に曲間(トラック変化時)もずっと音が連続してるライブ盤などのCDを示して、まず現象を理解してもらわないと、何が問題か分かってもらえないかもしれません。

書込番号:23281074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/03/13 18:38(1年以上前)

>osmvさん

大変わかりやすく教えていただきありがとうございます。きちんと対応したPanasonicはさすがですね。
BOSEにはトラック間の音飛びがあるので修理を依頼しましたが、お客様の申告した症状は発見できませんでしたがレンズを交換しましたと2週間後に戻ってきたのですが、CDの音飛びは治っていない上に、CDRも読み込みすらしてくれなくなりました。CDRは他のオーディオでは問題なく聴けているもので、当機器でだけ読み込み不能になっています。
BOSEのお店のスタッフや友人にも聴いてもらいましたが、音飛びがあり違和感があるとの反応でした。ですが明らかに音飛びしているものを発見できずに(もしかしたら認めたくないので、隠蔽している可能性もありますが)返却するところをみると技術の低下は疑う余地はなく、残念ながらBOSEは二流メーカーに落ちてしまったので全店舗閉店になってしまったのかもしれません。20年前のwave radio CDは名機だったのですが。

書込番号:23282287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリーからのランダム再生

2020/03/13 03:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]

いろんなアルバムのハイレゾ音源をUSBメモリーに入れて、アルバムの音源をバラバラにランダム再生出来ますか?店舗でBGMとして使いたいとおもってます。よろしくお願いいたします。

書込番号:23281233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2020/03/13 07:42(1年以上前)

可能です。
詳しくは取説のP.22〜23あたりをご覧ください。

書込番号:23281374

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度4

2020/03/13 08:27(1年以上前)

1つのアルバムが1つのフォルダに入っている場合、そのフォルダ内の再生が終わると
一旦止まります。

パソコン上で、1つのフォルダに全曲を入れれば、やりたいことはできると思いますが、
試したことはありません。 基本、選択したフォルダの再生が終われば止まります。
その再生の方法に、順序通り/ランダム/1曲リピートができます。

書込番号:23281428

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 CR-N775(S) [シルバー]のオーナーCR-N775(S) [シルバー]の満足度4

2020/03/13 08:31(1年以上前)

あと、個人で楽しむ範囲を超えての営利目的利用になるので、その対応も
必要かと思います。

書込番号:23281439

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急です。

2012/05/03 23:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M95HD

クチコミ投稿数:3件

今日、お店に NAS-M95HDが売っていたので、家に帰りスペックなどを調べたのですが、NAS-M700HDとの違いが良くわかりません。

MD付きHDDはなかなかないので、95を買うべきか、せっかくなので新しい方?(700)を取り寄せて買うべきか迷っています。

帰省中のため、5月5日の朝までに結論を出さなくてはいけません。
どなたか分かる方いたら教えて下さい。

書込番号:14517926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/03 23:24(1年以上前)

機能性の比較はHPでじっくり見比べれはわかると思いますよ。。

http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-M95HD/

http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-M700HD/

ざっくり見た感じでは700HDの方はHDDが160GBしかありませんが、auケータイなどでダウンロードした音楽が聴けるなどの機能性が良く・・・
95HDはHDDが250GBと大きく、出力やスピーカー性能も高い700よりは高音質・・って気がしますが、実際の音は比較してみないと何ともですね。。

書込番号:14518006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuki09さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/03 23:25(1年以上前)

NAS-M95HDは、シリーズ最上位機種になります。

NAS-M700HDと比べて、
HDDが160GBから250GB、CDの非圧縮録音が240時間から380時間、
アンプが20Wから26W、スピーカーは少し高級になります。

大は小を兼ねるで、私はNAS-M95HDを買いました。

なお、2年くらいでMDが故障しましたので、
延長保障に入ることをお勧めします。

書込番号:14518012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/03 23:54(1年以上前)

>クリスタルサーバーさん

返信ありがとうございました!
こんなに早くいただけるとは思っていなかったので、嬉しいです。

私はスマホで見ていたので、今PCで見ました!

95にします☆

書込番号:14518143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/03 23:58(1年以上前)

>yuki09さん

ありがとうございます☆
やはり容量が大きい方がいいですよね!

今まで使っていたのもMDメインだったので、今回、早くMDをHDDに入れたいと思っているんです。
壊れる前に入れます!!

貴重な情報、ありがとうございました☆

書込番号:14518162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 NETJUKE NAS-M95HDのオーナーNETJUKE NAS-M95HDの満足度4

2020/03/13 00:44(1年以上前)

NAS-M7HD、HDD40GBを持ってましたが(車用のMD作成のため)、ヤフオクで売って、700HD(MDは正常)、95HD(MDは故障)と悩みましたが、現在の車のカーナビはUSBなのでMDは不要です。どちらも16000円で即決で落札出来たのですが、この書き込みを見てHDDの容量の大きい95HDにしました。落札して正解でした。

理由は・・・@HDDの容量が音質劣化しないリニアPCM録音でCD約400枚(そんなに不要ですが大は小を兼ねるので)
Aスピーカーが高音質、M7HDと比べると3ランクぐらい上の感じ!
BアンプがM7HDと比べると2ランク上の感じ!
C55インチのソニーの4Kテレビとビデオ端子で繋いで、こたつの中から操作しています。

その後、ユーキャンのCDをヤフオクで買いまくってます。ずいぶん前のスレですので返事は期待していませんが、あまりにM7HDからの進歩にかってに盛り上がって、すみません。ありがとうございました。

書込番号:23281138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロームキャスト

2020/03/11 00:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC2000

クチコミ投稿数:2件

値段以上の価値を感じています!

使用されている方に質問です。
クロームキャストでテレビにミラーリングする際に
音声はこの機械から出したいのですが
可能でしょうか。

bluetoothでつないだ状態でテレビのミラーリングはじめても、テレビに音声も優先されます。

音声入力端子もないですし、テレビのスピーカーとしての利用もできない、ですよね?

書込番号:23277567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2020/03/11 21:55(1年以上前)

>おひるねけろさん

うまく行くかどうか分かりませんが、次の方法を試してみてください。
スマホまたはタブレットでGoogle Homeアプリを使う必要があります。
次のサイト
https://support.google.com/googlenest/answer/7174267?hl=ja&ref_topic=7029584
の「ステップ 1. スピーカー グループを作成、管理する」の「オーディオグループを作成する」で、スピーカーグループを作成(SC-HC2000とテレビをグループに)してください。
そして、そのグループにキャストすれば、両方から音が出ないでしょうか?

書込番号:23279103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/11 23:52(1年以上前)

>osmvさん

早速のアドバイスありがとうございます!
グループ化してみました。
画面ミラーリング時の音声が両方から出るようになりました!
が、画面はミラーリングされませんでした、、(笑)
youtubeのアプリをキャストすると、音声はテレビだけに戻ってしまいます
やっぱり無理なんですかね〜

書込番号:23279329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2020/03/12 23:05(1年以上前)

>おひるねけろさん

キャスト先やアプリによって、キャストできるのが画面や音声と音声だけとに分かれているのでしょうね。
作ったグループが音声のグループ(?)なので画面をミラーリングすると音声しか出ないとか、YouTubeは動画アプリなので映像に対応したテレビのみにキャストされるとか…。
無理かもしれないけれど、アプリを変えてみるとか、いろいろ試行錯誤してみてください。

書込番号:23280973

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング