ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14934スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価バランスぅ

2001/11/16 19:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J300

スレ主 ほちおさん

製品評価の「評価バランス」の円グラフはあてになるんでしょうか?
PanasonicのSC=PM37MDとはどちらがおすすめですか?近くの店で同じ値で売ってたもんで(^^;

書込番号:378088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

10万円台

2001/11/14 01:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 まっちーさん

13万〜20万円以内(とだいぶ幅は広すぎますが)、コンポを買おうかと思っているのですが、皆様のオススメがあったら教えてください。
自分の中では、ONKYOのコンポが今のところ気になっている機種ではあります。KENWOODのK's 7000という機種が良いという話も聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょう? いろいろと教えてください。

書込番号:374315

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/11/15 05:18(1年以上前)

バラで買うのがいい。
ミニよりいいよ。そのくらい有ればいけると思うが。

書込番号:376030

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっちーさん

2001/11/15 16:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
しかし、残念ながら、私の部屋の広さを考えると大きくなってしまうシステムは組めないのです。
なんとか、ミニサイズで探してるんですが。。。
ミニでも、バラを組み合わせてイイ音にすることはできるのでしょうか?

書込番号:376553

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2001/11/16 00:24(1年以上前)

>ミニでも、バラを組み合わせてイイ音にすることはできるのでしょうか?
できます。サイズと音質は関係ありません。
ただ、一般論として、音質重視モデルが大きいサイズに多いのは事実です。
また、シスコンよりバラコンの方が音質を重視してます。
ということで、K'sなどのハイコンポがお勧めです。省スペースながらバラコン
同様に音質重視ですので、予算内で相当のクオリティが得られると思います。また、
シスコンになりますが、Sharpの1bitもお勧めです。オーディオとしても凄い
レベルだと思います。

ご参考までに、かなり前にハイコンポの聞き比べした感想です。
(※全て現行モデルではありません。念のため。)
ONKYOは穏やかで柔らか、SONYはクッキリ明快、Kenwoodは繊細で解析的、
Pioneerはふっくらと柔らか、Technicsは真面目で繊細,といった感じでした。
ちなみに、当時の私はTechnicsのハイコンポを買いました。今はサブシステム
に成り下がってますが、良い買い物でした。

とりあえず、他人の薀蓄よりご自分の耳を信じて、比較試聴をお勧めします。
CDを持参で。

書込番号:377102

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっちーさん

2001/11/16 01:48(1年以上前)

Alfredoさん、いろいろとご意見ありがとうございます。
先日、有楽町のBicに行ってきました。
そこではONKYOにしようかなぁ。。なんて心はONKYOに傾きつつあるのですが、
それでも、やはり、もっと一杯、ぜーんぶ視聴して、聞き比べ、
納得してから買いたいと思ってます。今度はCD持参で。

そこで、品揃えの豊富なショップを探そうかと思うのですが
都内〜神奈川周辺で、品揃えが多くて、いろんな機種を一遍に視聴
できそうなショップを知っている方は教えてください。
どうせ買うなら、全部視聴して納得してから買おうと思います。




書込番号:377226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/11/15 21:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > MX-S77WMD

スレ主 たまごまんさん

パイオニアのX−RS77と迷ってます。
どちらが音いいのでしょうか?

書込番号:376926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン端子

2001/11/15 20:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C5

スレ主 fu-jaさん

今日、買ってしまいました。デザインもよく、音質も割とよくて満足に近いです。
ところが。
なんでイヤホン端子が背面にあるんだーー!!
素で驚いてしまった。
最初、どこにあるのかわかんなくて探しまくって、やっと見つけたと思ったら・・。

所有者皆さんに質問ですが、この背面イヤホン端子、少しでも使いやすくする
方法を編み出した方はいませんでしょうか?
やっぱりヘッドフォン繋げるたびに、埃のたまった背面を覗くしか方法はないのかなあ・・・

書込番号:376804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーを換えたら?

2001/08/12 09:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM37MD

PANASONICのMD37がバイアンプでアンプ、スピーカーケーブルが2系統あることから、セットのスピーカーをスーパーウーハー専用として使えないかと考えました。フルレンジ側のケーブルにBOZEのスピーカーをつなげれば音は出ると思うのですが、どなたかそういった使いかたを経験した方はいますでしょうか。やはりこういった使いかたでは音のバランスは期待できないでしょうか? スピーカーの抵抗の問題とかで。あるいはそれ以前? そのままノーマルな状態のほうが音はよいのでしょうか? どなたか良きアドバイスお願いします。

書込番号:250455

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/12 10:01(1年以上前)

スーパーウーハーもBOSEのものですか。
だとすればスーパーウーハー経由で、スピーカーを繋ぐようにセッティングしたほうが、音のバランスが取れるような気がします。
でも部屋の状況や 聴く音楽の種類によって違いがでると思います。
いろいろ試してみてはいかがでしょう。

書込番号:250475

ナイスクチコミ!0


かでるさん

2001/11/14 14:56(1年以上前)

JACK21さん。私もやりました! つまり、4つのスピーカーをつなぐんですよね! BOSEのスピーカーなら安心でしょう! ただ、バイアンプの低音のほうは、並の低音なので、普通に使うのと変わらないと思います。中〜高音の方はあきらかに変わると思います(BOSEなので・・・)。

書込番号:374904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン対応機種。

2001/11/14 11:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 もっこさん

初めて質問します。現在車でMDを聞いているために、部屋にMDラジカセ(CDからMDへの録音専用。部屋で音楽を聞かないもので・・・)があるのですが、名前の入力が面倒くさいので、この際パソコンに接続して名前を入力したいと思っています。あまりかさばると不便なので、MDラジカセ(MDシステム?)でよいのがあればと思っています。どなたかよい機種御存知ありません?

書込番号:374650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング