ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14934スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意見求む!!

2001/11/14 00:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO

スレ主 personaさん

今、X-RS77PROと同じパイオニアのX-NS1とを迷ってるんですが、どっちがいいでしょうか?近くにX-NS1がないんで音の聞き比べができないので。
皆さんの意見聞かせてもらえませんか?

書込番号:374178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/11/12 00:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333

聞きたいことがあるのですが。MDからMDには録音できるのですか
やはり本体となにか接続しなくてはならないですか

書込番号:370999

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/12 00:29(1年以上前)

出来ますが、元の音源がCDからだったらデジタルでは駄目です。

書込番号:371031

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/13 05:38(1年以上前)

八百長すれば可。

方法はかけないのう。自分で調べては?
本屋いって、そのテの本(趣味とかのコーナーにおいてある。)
調べれば。

書込番号:373029

ナイスクチコミ!0


ゴノレゴさん

2001/11/13 21:51(1年以上前)

答えになっとらんがな。

「この製品だけでMD→MDへの録音ができるか?」という問いでしょ?

答えは「できません」、以上。

書込番号:373938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/06 23:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-6DVD

スレ主 辻田 学さん

今回、ミニコンポが欲しくて、KENWOODのVA-6DVDが気に入りました。買う前に
一つ気になっている事があります。それは、VA-5DVDとスピーカーが違うのですが、素人でも聞くと違いがわかるぐらい音質って言うか、迫力が違うのでしょうか?どうせ、買うなら、音がいい方が欲しいので質問しました。また、安く安心して買えるネットショップを教えてください。お願いします。

書込番号:362687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/07 00:24(1年以上前)

だいぶ違うんじゃないですか?あれだけ違うと。

書込番号:362824

ナイスクチコミ!0


いけともさん

2001/11/13 13:37(1年以上前)

ウーハーだけに低音はぜんぜんちがいます。
関係ないですがVA-6DVDとVA-5DVDの本体はまったくいっしょにみえますが
6DVDの方はスピーカーの接続部分が片方しかありません。
6DVD買ってウーハーはそのままにスピーカーだけ今もってるやつを使おう
とおもったのですがだめみたいですね。

書込番号:373404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すみません・・・

2001/11/12 16:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC

スレ主 YOTTIさん

機種はNX−F5WMDです。
接続方法はは内部接続です。
以前外部接続でやったことがあります。そのときは明らかに劣化しました。
D→A→Dとはどういう意味ですか?
夢屋の市さんNなAおOさん返信ありがとうございます。
またアドバイス下さい。

書込番号:371880

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/11/13 05:29(1年以上前)

D→A→Dとは。

まず、「音声信号」この場合は音楽等を符号化(1)(標本化&量子化)
この段階が、D→。
で、聴くときは元の「アナログ音声」に変換します。
この段階が、→A→。(再生は、ここで行う。)
ここから、MD等に録音するときは再度符号化(2)されます(上記参照)。
ここが、→D。
録音するとき、符号化(1)のまま録音するのは1回だったとおもいます
(八百長すれば無制限。あえて割愛。)

書込番号:373028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDと光デジタル出力端子

2001/11/12 17:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 光デジタルくんさん

こんばんは。

質問があるのですが、「CDの再生機能と光デジタル出力端子」
がついている機械で一番安いものだとどんなものが上げられるでしょうか?

やはり、CDウォークマンかCDラジカセでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:371987

ナイスクチコミ!0


返信する
Tamamusiさん

2001/11/12 21:37(1年以上前)

使用目的が不明ですが、お使いのPCに光デジタル出力端子付のサウンドカードを導入するのはいかがでしょう。
これでしたら、最低2千円台の出費で済みますが。

書込番号:372342

ナイスクチコミ!0


スレ主 光デジタルくんさん

2001/11/12 22:15(1年以上前)

その手がありましたね!!
Tamamusiさん、ありがとうございました(^o^)

書込番号:372425

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/13 05:09(1年以上前)

もう遅いかも知れないが、
¥2000位のは辞めた方がいい。

すぐ歪む。(xwave7100)

でも、サラウンド機能が、充実。
それ買うなら中古屋で買おう!!(ミニコンポ用を)
千円も有れば。


書込番号:373020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一気に値段が下がりましたねぇ

2001/11/12 03:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-F5WMD-M

スレ主 terashiさん

一気に値段が下がったので財布のフトコロが緩みだしたのですが
私としては全機種でもあんまり機能が変わらないのでそっちにしようか
迷っています。生産中止の前に・・とは思ってるのですが,コンポにしようか
ラジカセを購入して新しい機種のコンポがでるのを待ってみようか迷っています。ダブルMDでMDからMDのダビングが倍速でてきるという機能が欲しいのですが現実問題この先にそのような機種が出ることってあると思いますか?
結構移し変えたりするのであると便利なのですが。他のでも出る情報など
ありましたら一報くださいっ

書込番号:371260

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪@さん

2001/11/12 23:53(1年以上前)

そうですねぇ〜僕もどちらにしようかと迷っています。これが4万2000円を切りましたら、速攻で購入したいなぁと思っています。

書込番号:372655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング