ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14934スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中・・・

2001/11/04 17:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM37MD

SC−PM37MDの購入を検討していますが気になるところが3点あります。
 @スピーカーは防磁設計されていませんがどれくらいテレビに影響がありますか?今はテレビの隣で使用する予定です。
 Aカセットはドルビー機能がついてませんが有りと無しではやっぱり違いますか?
 BMDのプログラムは24曲で他社に比べると少ないですか不便ではないですか?
ご使用中の方、よろしければ教えてください。

書込番号:358944

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2001/11/11 20:01(1年以上前)

>@スピーカーは防磁設計されていませんがどれくらいテレビに影響がありますか?
このコンポ使ったこと無いので分かりませんが、影響の度合はTVの型にもよります。
ざっくりと言って、少なくても10cm程度は覚悟しておいた方が良いと思います。
コンポを置いてる大抵のお店ではTVも売ってますので、店員さんにお願いしてご自分
のと同じ(または似ている)TVの傍にこのスピーカを近づける実験をしてみてはどう
でしょうか? ちなみに、スピーカは結線されてる必要はありません。

>Aカセットはドルビー機能がついてませんが有りと無しではやっぱり違いますか?
T-chanさんが、テープのヒスノイズをどこまで気にするか、によります。ちなみに、
ドルビー機能(NR)とは、テープのヒスノイズを抑えるためのものです。録音時も
再生時も、ドルビーNRをONにする必要があります。ドルビー無しの装置で再生
する場合には、録音時にドルビーNRをOFFにしておく必要があります。

>BMDのプログラムは24曲で他社に比べると少ないですか不便ではないですか?
T-chanさんが、MDをどのように使いたいか、によります。24曲以上のプログラム
を組むかどうか、お手持ちのCDなどを参考に考えてみることをお勧めします。

書込番号:370469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDからMDのダビングについて

2001/11/10 00:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

こんにちわ。わたしはMDに付いてよくわかりませんので教えてください。CDからMDにダビングする時音質などそのままの状態できれいにダビングできて値段の安いコンポはありますか?(MDをカーステで聴きたいのです)どなたか
お願いします。

書込番号:367431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/10 11:55(1年以上前)

どんなものでもいいと思います
SONYでしたらTYPE−Rとか書いてあるものは結構きれいに録音できると思います
ケンウッドなどでは名前忘れましたが24bitの処理をしているものはきれいに録音できます

書込番号:368098

ナイスクチコミ!0


スレ主 荒蔵さん

2001/11/11 15:43(1年以上前)

なるほど。そうなんですか。ありがとうございました。
その機種で検討してみます。

書込番号:370104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もう・・・・

2001/10/20 05:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)

スレ主 ゆみ8818さん

ONKYOの中でどれを購入するのが正解なのでしょうか・・・。サッパリ詳しくないもので・・。予算は6万円前後、テクノをよく聞きます。どなたか詳しい方、独断と偏見で構いませんのでご意見いただけないでしょうか・・・・。お願いします。

書込番号:336339

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/10/20 10:07(1年以上前)

本体はなんでもいいので、スピーカーをD202Aシリーズに換える。

書込番号:336483

ナイスクチコミ!0


カッチーさん

2001/10/30 14:17(1年以上前)

う〜ん、冷たく聞こえたら申し訳ないけど、6万円前後ならどれでも
大差ないよ。CD持って電気屋行って、デザインも含めて気に入った
物を買うのが一番気持ちよく使えると思うよ。

書込番号:351184

ナイスクチコミ!0


nemuoさん

2001/11/11 03:02(1年以上前)

テクノ系なら、ウーハーは必須だと思いますよ。
あとは、部屋でどのくらいの音量で鳴らせるか、にも依ると思います。

お気に入りのCDをもって、お店で聴き比べてみましょう。
(お店はうるさいので、実際に聴く音より大きめの音で
聴くようになると思います)

ウーハーも買うことと、実際に聴いてみること。
が私からのアドバイスです。

書込番号:369405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前機種と比べてどっちがいいの?

2001/11/10 20:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-F5WMD-M

スレ主 大阪@さん

前機種S77WMDと今回の新機種、価格は1万円ほど違うけれど、どちらを買おうか本当に迷っています。S77WMDは故障が多いって聞くけれど、値段は安い!新機種は4倍速はあるものの、LP2やLP4では使えないって聞くし・・・。どちらが良いとおもいますか?この悩みはきっと僕だけではないはず!皆さん、どうかこの悩みの解消を手助けください!

書込番号:368744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MD走行音

2001/10/09 05:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)

はじめまして
MDディスクを入れたままスイッチを入れるとウィーンと2回音がします。また
曲間に70センチぐらい離れた所までカタカタとMDのモーターの回る音が聞こえてきます。これって故障でしょうか?

書込番号:320659

ナイスクチコミ!0


返信する
れどさん

2001/11/10 16:54(1年以上前)

回転音、意外と気になるんですよね・・・ 
それで、読み取りができないのだったら、故障でしょう。
回転音だけでしたら、わたしが使っているパイオニアのFILLの最高級機も回転音がスゴイです。(チュイ――――チュルルル――カタカタカタ・・・ってな具合に。)
6畳間に広がる回転音・・・(笑)

書込番号:368482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声について・・・

2001/11/10 00:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX1

スレ主 二宮kさん

この機種を本日近くのショップに物色しにいったのですが、サラウンド機能は非常によく大変気に入りました。使い方がよくわからなかったので、リモコンにある3つの音質変更ボタンで色々と試してみたのですが、気になったのが、いまいち重低音がないような感じがしたので質問します。X−BASS以外に普通のBASS機能はないのでしょうか?昔のシャープのコンポはX−BASS以外にもBASS機能があり、BASSとTREBLEの微調整ができました。(-5〜+5まで)返信よろしくお願いします。

書込番号:367421

ナイスクチコミ!0


返信する
れどさん

2001/11/10 16:36(1年以上前)

私も買ったのですが、確かに重低音が足りないがしました。残念ながら、BASSの微調整はできません。X−BASS+音質(ソフト、へヴィーなど)で調整するしかないですね。。。

書込番号:368461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング