
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パイオニアのX-RS9RとX-RS77PROは音質・機能においてどちらの方がすぐれているのでしょうか もし分かる方いらしたら私事で申し訳ありませんが教えて下さい みなさんの貴重な意見お待ちしております
0点




2001/08/29 08:28(1年以上前)
オンキョーとかかな?
好みにもよるけど
くっきり系好きならソニーのデザインばっかりに走ってないやつ。
でも中古の高級コンポの法が音がええ場合がほとんど
書込番号:269587
0点



2001/08/29 14:39(1年以上前)
アドバイスサンキュウです。どんなジャンルにもそれなりにあうコンポがいいんですが三万台ではみつからないですよねー?中古の高級コンポはドコに売ってるんでしょうか?
書込番号:269884
0点


2001/09/01 12:42(1年以上前)
>中古の高級コンポはドコに売ってるんでしょうか?
「高級コンポ」がどの程度のものか分かりませんが、普通のオーディオショップで手に
入りますよ。Yahooで検索するとオーディオショップがいっぱい出てきます。
>どんなジャンルにもそれなりにあうコンポがいいんですが三万台ではみつからないですよねー?
「高級コンポ」=「マニアがそれなりに納得できる音質」と仮定して、ざっと調べてみ
ましたが、CDだけ聴けるシステムで10万円くらいになりそうです。3万円では厳し
そうですね。
http://www.dynamicaudio.com/new-audio/atc/list-amp.html
アンプ SANSUI Au-α607XR (定価)\89,800→\29,800
http://www.diskunion.co.jp/shop_news/used/12.html
CD KENWOOD DP-7090 (定価)\69,800→\29,800
http://www.diskunion.co.jp/shop_news/used/04.html
スピーカ ONKYO D-77FX2 (定価)\124,000→\42,000
書込番号:273173
0点




2001/08/31 01:14(1年以上前)
STEREO
書込番号:271793
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


もう正直何を選べばいいか分からなくなってきました、デザインと透き通った
感じがたまらないのがこのX-RS77PROのいいとこなんですが、重低音となると
なんぁこもった感じに聴こえてしまう、ONKYOのFR-S77の方が音の重圧感が
はっきり聴こえたから、もうどうすればいいか分からなくなってきました
ONKYOかPioneerか、その他にDENONのやつも試してみました、型番は忘れましたが新製品みたいです、MD→MD録音出来るみたいだし値段も手頃だからどうしようか考えてます、誰か教えて下さい!!!やはり歌メロの素晴らしさで
このX-RS77PROをとるかそれとも重圧感をとるか、もうMDコンポ買うのに
1ヶ月はかかってます。いい加減うんざりです。最後にパイオニアの音の
特徴知ってる方いましたら教えて下さい。お願いします。
0点


2001/08/23 21:18(1年以上前)
コンポですが、デザイン重視で決めるのも手ですが、やはり再生して聴くものですから、音質もこだわりをもたれた方がよいですよ。
おすすめですが、ONKYOです。コンポにしては、音質がよいです。(個人差ありますが。。。)僕の友人にも勧めましたが大変喜んでいました。重圧感が欲しいようでしたら、サブウーファーを追加してみるもの手です。ドスドスとね!
まずは、入出力端子を確認してみて下さい。
サブウーファーですが、ONKYOから出ていますのでこちらも参考までに。。。
書込番号:263104
0点


2001/08/23 21:37(1年以上前)
ONKYOかPioneerか、その他にDENONのやつも試してみました、型番は忘れましたが新製品みたいです、MD→MD録音出来るみたいだし値段も手頃だからどうしようか考えてます------------------------------------------------------------------MD→MD録音は、元のMDがCDとかからデジタル録音したものはデジタルではMD→MD録音はできないはずです(著作権保護のため)。ですので、MD→MD録音はアナログで録音となり、音質は落ちてしまいます。だから、あまり、MD→MD録音は期待しないほうがいいと思います。
書込番号:263123
0点


2001/08/23 22:27(1年以上前)
すきとうる高音と家を破壊しそうなウーファー使っている私ですが、パイオニアね低音が嫌いならそれに加えてウーハー付けるべきですね。
やはり音でえらんでいくののいいかとおめいます。
オンキョー気に入ったのなら、オンキョーにしたほうがいいかもね。
書込番号:263184
0点


2001/08/24 00:43(1年以上前)
ONKYOのXA-7も試してみては。FRS77より透明感のある音がでると思います(メリハリもあるし細かい音までよく聞こえるところがいいです)。
書込番号:263381
0点



2001/08/24 11:02(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます!!!!!!!!
まさか一日でこんなに沢山助言を下さってとても嬉しいです
ウ−ハ−と言うものを調べてみます、心はやはりX-RS77PROに傾いてはいます
やはり歌メロ系の中ではかなり音のきめ細かさは負けてない様な気がするんです、重低音と言うかこもった感じは気にはなりますが・・・・
とにかくそろそろ購入したいので、自分のお好みのCDとか持ってって聴いてみます、またカキコするかもしれませんがその時はよろしくです!!!
書込番号:263733
0点


2001/08/30 01:55(1年以上前)
こもる音がするスピーカーのときはインシュレーターを堅い物に、
キンキン音がするときは逆に柔らかい木を素材としたインシュレーターを
使うとかなり印象変わるので、ある程度修正はできるようですよ。
安い物は千円ちょいで買えると思います。
購入の決め手は自分の好きなジャンルが上手いかどうかでしょうか。
げっとがんばってください♪
書込番号:270691
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)


YAMAHAのピアノクラフトとONKYOのXA7でまよってます。
YAMAHAのピアノクラフトってどうですか?
YAMAHAのコーナーがなかったのでこちらに書かせて頂きました。
お持ちの方や詳しい方アドバイスよろしくお願いします。
0点





只今、コンポを購入計画中です。
デザイン面でSONYのCMT-J100を考えていましたが、
この掲示板で音質の面に不安があるようにあったのを見て、
今また、一から思案中です。
オーディオのことは素人で、機械にも弱いし、見た目にも弱いんだけど、
自分でもジャズを演ったりするので、一応いい音で聞きたいなぁ・・・
そこで、皆さんのお知恵を拝借!
50000円以下で、MD・CD・カセット・AMFMチューナー付きで、
ジャズ、クラシックを聞くのに適していて、
見た目スッキリ(ゴツゴツいかつくないもの)
って、どんなんあります?
優しく教えていただければ幸いです。どうぞよろしく。
0点


2001/08/25 23:21(1年以上前)
最近の50,000円以下で売られているコンポで
カセット付きのものは、音質はあまり期待できないと思います。
「良い音で」ということでしたら、カセットを内蔵していない
ものから選ばれた方が選択肢が多いです。
そしてカセットを別売りで買われた方が良いと思います。
書込番号:265523
0点



2001/08/26 19:58(1年以上前)
すばやいお返事、ありがとうございます!
今日、電気屋さんへ行って、いろいろ試聴してみました。
ONKYOのFR-S77 を聴いたとき、すごく音がサラウンドっぽく聞こえて
感激しましたが、少しエコーがかって聞こえるようにも思いました。
でも、持っていったJAZZのCDにはハマッてました。POPSだとどうかな?
同様にカセットなしのPIONEERのX-RS77も良かった。サラウンド感では
ONKYOにちょっと負けますが、CD3枚入るし、音もオールマイティに対応してる
ような気がしました。カセットはどちらも別売りであり、そういう手もあったか、
と目からウロコでした。ただ、配線がややこしそう・・・そんなことないですか?
カセット込みのオールインワンのものではPIONEER X-MDX737 と KENWOOD SJ-3MD と
いうものがよく似た音質に聞こえました。
やはり、出力が落ちる分、音も軽めだったけど。そんなに広い部屋で聴く訳じゃないから、それでもいいのかなぁ・・・
今、上にあげた機種について、ご意見、ご推薦など頂けると、とても嬉しいです。
実際に使われてる方、また同じように悩まれた方、教えて下さ〜い!!
書込番号:266514
0点


2001/08/27 21:10(1年以上前)
>ただ、配線がややこしそう・・・そんなことないですか?
そうでもないですよ。案外簡単です。
自信持ってください。
私もパイオニアのX-RS77はおすすめです。
MDLPの機能も充実していますし。
カセットオールインワンのものはデザイン重視で似たり寄ったりですので、
音質重視なら、X-RS77が良いかと。
書込番号:267756
0点


2001/08/27 23:47(1年以上前)
オンキョーいいっすよ。この価格帯ではこの機種選定は一番だとおもってるひたっちくんです。出力は音質とほぼ関係ないのできにしなくてよいですよ。
書込番号:267985
0点



2001/08/28 08:10(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
やはりオールインワンではない方のコンポにしようと
思いました。音がとても違うので・・・
もう少し、ONKYOのFR-S77 とPIONEERのX-RS77とで
悩んでみようかと思っています。今のところ少し、PIONEERに
気持は傾いていますが、もう少し安くなるのを待ちたいところです。
またいろいろ試聴しに行ってきます。
あー、楽しみだ!
書込番号:268320
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




