
このページのスレッド一覧(全14931スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年6月28日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月28日 14:24 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月27日 18:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月27日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月23日 02:32 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月22日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J300


ここに載っているCMT−J3MDとCMT−J300って何がちがうのですか?SONYのHPを見にいっても、良くわからなくて・・・
CMT−J3MDにはMDLPは付いてないのでしょうか?
誰か教えて下さい。
0点


2001/06/27 23:21(1年以上前)
付いてません。
今買うならこのモデルはやめておいた方が無難です。
http://www.sony.co.jp/sd/products/pepz/contents/cmt_j3md/index.html
書込番号:205286
0点


2001/06/28 19:57(1年以上前)
以前にも書いたけどJ3MDは音が悪かった
SONYのミニコンポに音は期待しない方が良いかも
書込番号:206055
0点





AMS-1Uを買いました。今後にアンプを買ったりスピ−カ−なども
足していきたいのでどんなのがあるか知りたいので教えて!ウ−ハ−
は床に直接おいたらボコボコするんですか?どういうふうに置けば良
いのかな?天井にスピーカーを着けるので後ろや横の壁からどれ位離
したほうがいいですか?わからないことばかりです、、、
0点





こんにちわ!すごくしょーもない質問なのですが、壊れる時ってだいたいMDが聞けなくなり、CDが聞けなくなり、テープとラジオだけがひたすら生き残り、買い換えるのをためらってしまいます。今もそうなんですが、これって何か理由があるのでしょうか?それとも私だけ?
0点


2001/06/27 12:37(1年以上前)
一番良く使うのから壊れるのでは.....?
テープとラジオは構造も簡単だし、壊れにくいと言うことでは
書込番号:204793
0点


2001/06/27 13:42(1年以上前)
使用頻度もたかいし
MDは録音のときにレーザー出力があがり劣化します。千枚録音すればけっこう劣化します。
後は樹脂製のレンズダンパーがへたってきてサーボ機構が劣化し、読取りがさらに劣化。
個人的には同じ時間ぶっとうしできくなら
カセット>MD>CDR>CD
の順に聞けなくなります。
カセットはあまり聞いてないでしょうけど。
書込番号:204829
0点


2001/06/27 18:40(1年以上前)
きのこの山さん、レーザーばかさん、ありがとうございまた!(^0^) やっぱりちゃんと理由があるんですねー。でも言う程使用していないMDが真っ先に潰れたのは悲しかったです。30枚録音してないかな?くらいだったので。MD・CD共に3Dチェンジャーだから余計壊れやすかったのでしょうか?
書込番号:205023
0点







2001/06/25 00:03(1年以上前)
確か出来なかったと思います。
書込番号:202208
0点



2001/06/27 00:17(1年以上前)
あー、できないんですか・・・。だったら買うのはちょっと考えます。
書込番号:204383
0点



2001/06/27 00:21(1年以上前)
ちなみに、雷さんはこの機種をお持ちなんですか?
書込番号:204389
0点





皆さんの意見をぜひお聞きしたいのです。
インテック185を買って約4年半、CDを聞くと音とびがひどいのです。
過去2回修理してもらいました。もう寿命なのでしょうか?
とても気に入っているので、直して使用したいと思う反面、いつまでもつか
わからないので、買い替えた方がいいとも思い、迷っています。
それと、購入するならばと、一応の候補は考えています。
パイオニアのX−NT77MD、インテック205のT3かT5MDAX等
です。B'Zを良く聞くので、適したものを教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点


2001/06/23 02:32(1年以上前)
気にいってるのであればなおして使うのがいいと思います。はっきり言って今の製品はコストダウンをはかっている為、四年前の製品より壊れやすいです。なにか大きな新機能「最近だとMDLPとか」がついたら買い替えてはいかがですか。せっかく高い買物したんですから。
書込番号:200254
0点







2001/06/22 18:36(1年以上前)
音にこだわるならオンキョウ。機能、使いやすさならソニーです。ビクターのその機種はワンランク下の機種なので比較できませんが、けっして悪い機種じゃありません。あとは予算などですね。
書込番号:199709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




