
このページのスレッド一覧(全14931スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年6月12日 17:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月12日 02:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月11日 20:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月11日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月10日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月10日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




T5MDAXを購入したのですが、ノイズがかなり耳につきます。
特にアコースティックプレゼンスを強くしたときにその傾向は顕著です。
それはケーブルやアンプの問題なのでしょうか??
それともオンキョーの悪い特徴??
対処法や同意見求む!!本当によろしくお願いします。
0点


2001/06/08 22:08(1年以上前)
どんなソースで、どのくらいの音量なのでしょうか?
アコースティックプレゼンスにすると、高音が強調されるのじゃないかしら???
書込番号:187856
0点



2001/06/11 13:44(1年以上前)
ソースは普通のCD。音量は家で聞くため、小さめです。
書込番号:190055
0点


2001/06/12 02:43(1年以上前)
もうイッペンアンプの後ろを覗いてみてスピーカーケーブルの銅線があんぷのアルミ部分
にあたってないかチェック!それでもだめならアンプの初期不良が考えられるのではやめに交換してもらったほうが良いかも…
書込番号:190672
0点



2001/06/12 17:34(1年以上前)
いいひとさんありがとうございます!
早速調べてみます。
書込番号:191002
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)


迷ったあげく御店で音が綺麗だったXAー7購入しましたが、思ったより臨場感にかけている気がするのですが。。中音域がクリアに直線的に届く一方、低音が比較的ぼやけているせいか、部屋全体を包み込んだ音に聞こえないのですが。。(コンポから離れるほどそんな感じです)これはONKYOの特徴でしょうか?置き方やアコースティックプレゼンスで試しましたが、なんか今一つという感じなんです。。ウーファーで解消されますか?なにかよい方法はありますでしょうか・・宜しくお願いします。
0点


2001/06/10 13:46(1年以上前)
基本を言うと近付いて聴く。
ウーハーだけど人によって何を臨場感と感じるのか分からないので
なんとも言えないけど効果はあるかもしれない
良い方法っていうのは無いので気になるならウーハー使ってみるしか
ないでしょう。できれば近付いて聴くのがお金もかからず基本に
忠実なやり方です
書込番号:189237
0点


2001/06/10 22:28(1年以上前)
とっても素人な感想ですが、
お店では、かなりの音量でききますよね。
でも家ではあんまり上げられない、、ちょい気持ち大きい音で
聞くとかなりいい音が出るんですが、、。
音を絞った場合、X-A7だとスピーカーの大きさからして
TKOさんが書かれているようにある程度近付いた方がいいと思います。
まだ、私もいろいろ聞き方研究中ですが。
書込番号:189595
0点


2001/06/12 02:36(1年以上前)
スピーカーを床ぎりぎりに置いてならしてみれば低音かなり
響きます障害物はどけてみてね
書込番号:190668
0点





ONKYOのINTEC205シリーズを購入しようと考えています。候補としては、T3MDXかT5MDXなのですが、この両シリーズの主にアンプとスピーカって音質にそのくらいの差があるものなのでしょうか? ぶっちゃけ価格差に見合うものなのでしょうか?個人的な主観がそれぞれ違うので、あまり良い質問ではありませんが、どなたかご意見をお願いします。
0点


2001/06/11 20:54(1年以上前)
私もインテック205を購入するために色々お店を回って聞きまくりましたが、TX5とTX7は単純にスピーカーのスペックの違いが歴然としていました。音量を抑えて演奏した場合も再生能力に違いを感じました。TX7のスピーカーは一本15万円するセプターの音作りのニュアンスを持っていると思います(非常に主観的ですが)。アンプの性能はミニコンポにしてはかなり良いスペックを持っているので、スピーカーを変えるだけでずいぶん違う音響を再生してくれます。私もインテック205TX9を購入しましたが、スピーカーを前から持っていたD−202AXLTDをつないでも問題なくいい音で再生してくれました。
書込番号:190304
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)


スピーカーケーブルは何がいいでしょう?
ちなみにどのようのなのがあるのでしょう。まったくわかりません。
聞きたい音質?!によって色々な種類があるとか・・・。
クラシック、ジャズ等・・・。
教えてください。お願いしますm(__)mぺこ
0点


2001/06/03 19:14(1年以上前)
とりあえず、無酸素銅のシールドのしっかりした奴を等長で繋ぐのが基本です。
書込番号:183592
0点


2001/06/11 11:20(1年以上前)
どうやら付属でモンスターケーブルがついてくるようです。
書込番号:189978
0点







2001/06/10 13:27(1年以上前)
製品レベルから言って気にしなくてもいいよ
音質は変わるだろうけど、どちらが良いかは分かりません
そういう物を比較した人はいないので。内蔵とか単独とかいう
形式ではなく個々の製品によって音は決まります
書込番号:189226
0点



2001/06/10 22:24(1年以上前)
TKOさん、レスありがとうございます。
店員さんも「まあ、いい音出ますよ、内蔵でも」とおっしゃってたんですが、他の方の意見も参考にしたかったので。。。
(店員さんの言うことを一度では納得できないたちなもんで。)
書込番号:189592
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A5(S)


今使ってるコンポが10年もので、MDも付いていないので、
そろそろ買い換えようかなって思ってます。
僕はオーディオに関する知識はほとんどないですが、
X-A5のスタイル・音、そして価格の安さから、これ買おうかなあ
って思ってます。
なのに、この書き込みを見てたら、あまりに評価が悪い。。。
自分の耳に自信がないので、ほんとに買っていいのかどうか、
不安になりました。
みなさん、どうなんでしょう?
X-A5は買うべきではないのでしょうか?
0点


2001/06/10 22:14(1年以上前)
ここの掲示板に書き込む人はけっこう音にこだわる人が多いようで、みなさん良いものを使っています。自分で気にいったのなら掲示板の内容など気にせずその機種にしてはいかがですか。
書込番号:189579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




