ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見たかたいませんか?

2001/05/10 19:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 さん

ソニーのDHC-MD888W又はDHC-MD777をまだ販売しているお店を知りませんか?知ってるかた・最近見かけた方いましたらお店の店名と場所を教えて下さい。

書込番号:163005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CMT-PX333 買いました。

2001/05/10 02:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333

スレ主 かたつむりさん

先日、大阪の日本橋の小さな商店で消費税込みでCMT-PX333を44000円で買いました。
まだ出たばかりなのにかなり安く買えたと思います。
パソコンキッドも購入したのですが、MIDIをMDに入れたとき、曲の最後が切れてしまいます。これはMIDIの特性なのでしょうか?
ソニーのホームページにもそんなこと書いていなかったような気がするし・・・・

書込番号:162630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO

スレ主 星アスカさん

現在コンポを購入検討中のものです。

今買おうかと思っているのはONKYO FR-S77なんですが、これを購入した後、お金が貯まったらスピーカーだけ定価5万円くらいのクラスの物に買い換えようかと思っています。こういう使用方法って理に適っているのでしょうか?
センターユニットとスピーカーにランク差があると音のバランスが悪くなったりするものなんでしょうか?

書込番号:155101

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2001/05/01 02:23(1年以上前)

購入するスピーカーの規格に左右されると思います。

要は、そのFR−s77のアンプの容量を勘案してスピーカーを購入するのがベターだと思います。

大き過ぎず、小さなすぎず、ベストサイズをチョイスする事です。

書込番号:155578

ナイスクチコミ!0


みっふぃふぃー☆さん

2001/05/09 01:33(1年以上前)

FR-S77 のスピーカーは、出力パワー的には十分の容量がありますが、
サイズの制約から、低音が弱いと思います。
アンプからは、音の周波数がフルレンジで出力されているのに、
スピーカーで、ふるいに掛けられてしまっています。

スピーカーをレベルアップすることは、とても良いことだと思います。

実は、私も同じことを考えています。
INTEC 185 シリーズを使用していますが、
サイズ(容積)が小さいため、低音が弱いのです。
なので、2ランク上の275シリーズ用 D-202 AX LTD の購入を
検討しています。定価94,000円です。さらに上の D-66 RX というでっかい
ものも視野に入っています(近々製造中止になるため安いです)
スピーカーは、基本的に、大きい(容積が大きい)ものほど音に余裕があり、
再生できる周波数帯域も広がり、「良い音」になります。

書込番号:161794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンポの選択について

2001/05/06 18:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NS1

スレ主 ノブ−さん

X-NS1と同じデザインとして、「ナカミチ」や「B&O」等がありますが、
値段に比例して性能は良いものなのでしょうか?
またこれらのタイプは普通のミニコンポと比較すると、デザイン重視で音質などは劣るものなのでしょうか?

書込番号:159905

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/05/06 23:59(1年以上前)

値段に比例して性能が良いか悪いかというと、
良いということになるんでしょうね。
それが「誰もが認める」とまではならないかも知れませんが。
仕様上の数値だけでなく、耐久性も変わると思います。

X-NS1ですが、スピーカが薄く容量が小さい分、
専用のウーファーで補っていますが、
これが好みの音かどうかで選ぶ基準になると思います。
人によっては十分でしょうし、違和感あると思う人は
薄くない通常のタイプを選ぶでしょうね。

書込番号:160223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノブ−さん

2001/05/08 00:11(1年以上前)

コメントありがとうございます。
少々気になった点がありますが、上記の3メーカの音質はかなり違うものなのでしょうか?
別々に試聴する機会がありましたが、いまいち明確に区別できておりません。
(量販店なので、良い環境とは言えませんでした)
また価格にかなり差が出ておりますが、本当にそれだけの価値があるのか、
半信半疑です。
もしよろしければ、個人的な見解で良いのでお勧めのコメントを頂ければ幸いです。

書込番号:160980

ナイスクチコミ!0


あんど〜さん

2001/05/09 00:34(1年以上前)

> 本当にそれだけの価値があるのか、
難しいですね。
単純に性能というだけでなく、ブランドという価値もあると思います。
あと、性能に関わりの無い部品でも、デザインの都合で高価な部品を
使っている場合もあります。
たとえば、操作ボタンでも「いかにもプラスチックっぽいもの」と、
「金属感のあるもの」では、部品にかかるコストが変わってきます。
さらに、商品の値段には、宣伝費などの間接的な費用も加わります。
ですから、異なるメーカで同じ価格のものがあった場合に
「同じ性能ですか?」と問われると「そうとも言えない」と
答えるでしょう。

最初に「欲しい」という気持ちがあって、それに見合う価格かどうかが
判断基準だと思います。
基準は人それぞれと思いますので。

書込番号:161732

ナイスクチコミ!0


あんど〜さん

2001/05/09 00:36(1年以上前)

書き忘れましたが、X-NS1 は価格・性能のバランスの良い製品だと
思いますよ。

書込番号:161737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ

今日、INTEC205T9MDAXを買いに東海地方のギ○スに行きました。
そこの店員さんが、
”このシリーズにNEWチューナーとNEWMDが追加されるよ!”
と言ってました。
本当でしょうか???
詳細を知ってる方いらっしゃいませんか?

書込番号:145471

ナイスクチコミ!0


返信する
momさん

2001/04/19 23:03(1年以上前)

某家電屋のバイトしてますが、インテック205は
すべてあたらしくなりますよ。
ひとつずつランクが上がる?みたいです。
T3がT5なみというようになるようですよ。
MDやCDR、チューナとかもすべてかわるようです。
5,6がつごろのようです。
うちの店では205はすべて展示処分になってます。

書込番号:147639

ナイスクチコミ!0


スレ主 one1さん

2001/04/22 03:20(1年以上前)

momさん、貴重な情報ありがとうございます。
205だけで275シリーズは新しくならないんでしょうか?
今回の情報で275に傾いてしまいました。
引き続き情報お待ちしております。
宜しくお願い致します。

書込番号:149060

ナイスクチコミ!0


なにやんさん

2001/05/07 23:57(1年以上前)

オンキヨー、幅205mmのミニコンポ「INTEC205」をモデルチェンジ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010507/onkyo.htm
新しい205が発表されてますよ。

書込番号:160957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2001/05/01 15:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY

スレ主 blink182さん

ソニーのピクシー888が欲しいのですが、
MDロングプレイの機能がないのが悩みの種です。
ロングプレイ機能って、
使ってみてどうですか???
これから一般標準化しそうですか?
もしよければ教えてください。
お願いします。

書込番号:155883

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/05/02 00:14(1年以上前)

標準搭載が普通になるでしょう、と言うより、すでになっている
と思います。
確かに音質は落ちますが、多くの人は気にしないレベルなんでしょう。
使わないのであれば、非搭載を選んでも良いと思いますよ。

書込番号:156225

ナイスクチコミ!0


スレ主 blink182さん

2001/05/06 00:21(1年以上前)

返信ありがとうございます☆
購入の良い参考になりました。

書込番号:159348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング