ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サラウンドシステムについて

2001/03/14 13:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 初心者マークさん

DVDを買い込み、素人ながらサラウンドシステムを組みたいと
考えております。

今現在のシステムはAVアンプ YAMAHA DSP−AX8
    メインスピーカー   タンノイ マーキュリー mx3
    センタースピーカー  タンノイ マーキュリー mxc
DVDプレーヤー   パイオニア  DV−535

となっています。リアスピーカーを検討中なんですが、タンノイ
マーキュリー mxRあたりにした方が賢明でしょうか?
それともリア用にはこんなタイプがいいんじゃない!とかあれば
教えていただきたいです。

以上 よろしくお願いします

書込番号:123080

ナイスクチコミ!0


返信する
かものはしさん

2001/03/14 23:17(1年以上前)

予算、及びスペース的に問題がなければ、やはり同シリーズで
揃えた方が、無難だと思います。
私は以前、違うスピーカでシステム組んだ事がありますが、
バランス取るのが大変でしたから。

書込番号:123400

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マークさん

2001/03/18 10:15(1年以上前)

かものはしさん、貴重なご意見ありがとうございます
やはり同シリーズで揃えた方が無難のようですね
これから節約モードに入って買い揃えようと思います
ありがとうございました

書込番号:125757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーの配置について

2001/03/14 01:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 エミネムさん

スピーカーの配置(下図)についておききしたいのですが、
部屋が6畳と狭いので、スピーカーとリスニングポジションの
間に、高さ30センチ程の低いベッドをおかなければならないねですが、
音質上良くないてんなどあるのでしょうか?おしえてください。
スピーカーは1m程のトールボーイです。

下手ですが・・・
  ●        ●
 
  ━━━━━━━━━━

     ベッド    
  
  ━━━━━━━━━━

      ●

書込番号:122838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/14 01:44(1年以上前)

置かねばならないのなら、仕方ないでしょう。
障害物を置くのは考え物ですけど、高さあげて稼いでもいいのでは?

書込番号:122869

ナイスクチコミ!0


スレ主 エミネムさん

2001/03/14 02:42(1年以上前)

やっぱよくないですよね
レンガとか御影石?(高い)とかで高さかせいで見ます

書込番号:122889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/14 11:51(1年以上前)

へんに嵩上げすると、逆に共振することもあります。
そのままで聴いてみて、問題なければ大丈夫では。

書込番号:123012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DYNAUDIOにあうアンプ

2001/02/27 12:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 ヒシアマゾンさん

予算30万から50万でCDプレーヤー,アンプ,スピーカーを買おうと思っています。
オーディオ歴のない初心者でセリーヌ・ディオン等の女性ボーカル中心です。クラシックやJAZは今のところ聞きません。
スピーカー:DYNAUDIO CONTOUR 1.1
CDプレーヤー:MARANTZ CD-23Da
アンプ:ラックスマン L505sU
を検討していますが,アンプを迷っています。
好みの優先順位は柔らかさ,余韻,解像度です。
おすすめのアンプはありますか?
スピーカーがマイナーな為,なかなか試聴できません。
あと,3000円から1万円/m程度のおすすめのスピーカーケーブルが
あったら教えて下さい。

書込番号:112733

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2001/03/02 09:36(1年以上前)

スピーカーの出力はどれくらいなんですか??
こういうのってアンプをベースにして購入(検討)しないと
結構つらいんじゃないですか??
私はDVDも付けているのでDTSデコーダーつきのDSP AVアンプを使ってますけど。

書込番号:114671

ナイスクチコミ!0


quineさん

2001/03/03 23:29(1年以上前)

LIZ パワーアンプ MT-10 280,000
これにCD player:ケンウッドDPF-7002(K's)の組み合わせ。
ボリュームがついているので、これだけで使用することができる。
音質はニュートラル。色というものがない。オーディオの一つの理想。
音調はわずかに明るい。ディナウディオを正しく駆動できる数少ないアンプ。
但し、出力22w程度。
以上、雑誌に載ってました。いかがでしょう。

書込番号:115681

ナイスクチコミ!0


タキオンさん

2001/03/09 01:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
CDプレーヤーは生産中止品のため、無くなる前に買ってしまいました。
スピーカーもやはりコンター1.1がいいです。
アンプはデンオン、ラックス、マランツではラックスがいいです。
LITはきいたことがないのですが、探してみます。
スピーカーケーブルはCARDASのCROSSLINK 3Xにするつもりです。
オーディオ初心者の為、スピーカ出力はどれくらいかという質問の意味がわからないのですが、インピーダンス:4ohm 、最大入力:150W 、音圧:85dB で小音量で聴きます。

書込番号:119639

ナイスクチコミ!0


タキオンさん

2001/03/09 01:49(1年以上前)

顔と名前が違いますが、ヒシアマゾンと同一人物です。

書込番号:119642

ナイスクチコミ!0


かものはしさん

2001/03/12 23:49(1年以上前)

音色の好み(柔らかさ,余韻,解像度)から考慮すると、ラックスが良いと
思いますが、ラックスは電源が弱いようです。
私は以前、L505sを使っていましたが、今はマランツを使っています。

書込番号:122139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

同じじゃないんだ・・・・。

2001/03/09 18:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 FIREさん

「AVアンプ」と「プリメインアンプ」の違いを具体的に教えて下さい。
また、それぞれの長所、短所も教えて下さい。

書込番号:119954

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/03/09 20:05(1年以上前)

基本的に全く違うものです。スキルないのであまり細かいことは説明できませんが、ものすごっくおおざっぱにいうと
AVアンプ=家庭内シアターを作るときに使う。多くのものはdtsやドルビーデジタル5.1chの再生が可能でスピーカーも5〜8本を取り付けることができます。
プリメインアンプ=プリアンプとパワーアンプの双方の機能をもつ通常アンプといえばこれにあたることがおおい。普通のステレオセットに使用。
細かいところをいえば構造も用途もいろいろありますがものすごくおおざっぱにいうとこんな感じです。オーディオファンにとっては普通のステレオ再生はAVアンプだと向かないといいます。あとはいろいろ検索してみてください。

書込番号:119992

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/03/09 21:29(1年以上前)

私も、ひたっちさんと、似てますが個人の解釈で。
AVアンプ
左右のスピーカー以外のそれがつくアンプ(センター&リア)
プリメインアンプ各ソースの切り替えを行い、パワーアンプを必要とするもの(この場合、スピーカーは、二つ)

書込番号:120039

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIREさん

2001/03/09 22:31(1年以上前)

そんでもって「MD,CDデッキを付け、メインスピーカーを左右に置く。」
とういうものにはどちらが適しているんですか?

書込番号:120096

ナイスクチコミ!0


2001/03/09 23:03(1年以上前)

書込にあるとおりプリメインアンプです。あくまで適しているということなのでAVアンプがだめというわけではないのですが、純粋にステレオを楽しみたいのならプリメインアンプです。音以外の回路がないわけだし・・・・

書込番号:120123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/09 23:23(1年以上前)

DVDなどをつないで5.1ch化するつもりなら、さっさとAVアンプを買うのも一つの手ですよ。ビデオなどのソースも選べるし。
 でも、しない場合は、同じ価格ならプリメインアンプの方がたぶん質のいい音を出してくれることでしょう。
 んでもって、教えて頂いたら、お礼は書いた方がよかです。

書込番号:120145

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIREさん

2001/03/10 07:51(1年以上前)

実によくわかりました。みなさんありがとうございます。
区別している店としてない店があるので
よく研究してからあせらず買ってみます。

書込番号:120353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちが良いと思いますか?

2001/03/06 17:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

ONKYOのINTEC275のM9とINTEC205のT9で迷ってます。
音はどちらも満足できるのですが、機能と今後を考えると…。
皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:117659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/06 18:22(1年以上前)

音に差を感じないのであれば、T9でいいのでは?
205でも、これからの発展性はあると思いますよ。
その時にまた、いいやつが欲しくなるかも知れないのだから、
お金はとっておく、と言う考え方で。
 機能は、自分に必要かどうかです。私は昔の275のユーザーですが、
recセレクタはなかなか便利です。裏録ができる。
 でも、205にはMDLPが付いてるんですよね。そこらへんは、どっちが
いいのかを良く考えましょう。ただ、上記の機能など、ちょっと頭を回せば
わざわざそれ目当てで買うようなものでもないですし。
 じっくり悩むか、すぱっと買うか、こういう時って一番楽しいときでもあるんですよね・・・。

書込番号:117686

ナイスクチコミ!0


one1さん

2001/03/10 02:33(1年以上前)

さわさわさん、ありがとうございました。
でもまだ悩んでます。。。

書込番号:120298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ONKYOの新製品

2001/03/07 13:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 くまくまさん

はじめまして。
この業界に関しては全くの素人です。
先日コンポが壊れたので、近いうちに買おうと思います。
知り合いなどに相談しました結果、
ONKYOにしようと思っています。
予算の関係でFRシリーズのミニコンポシステムを
買いたいのですが、新製品がいつ出るかとか
どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:118296

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/03/07 13:20(1年以上前)

新製品についてはホームページにかいてなければ憶測以外の情報は得られんぞ

書込番号:118300

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくまさん

2001/03/07 17:46(1年以上前)

>新製品についてはホームページにかいてなければ憶測以外の情報は得られんぞ

どうもありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
憶測でも噂でもちょっと聞きたいのですよ・・・。
そもそもコンポってどのメーカーも
新製品を出す時期って決まってるのですかね?
例えば春の新製品は3月〜4月とか・・。

書込番号:118441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング