ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AMステレオ対応について

2001/01/07 15:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 しゅうめいさん

はじめまして。しゅうめいと申します。
この度、新しくコンポを買おうと思っているのですが、
AMステレオ対応のMDコンポってありますか?
アイワが対応しているコンポを出しているのは知っているのですが、
他のメーカーではどうなんでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:82208

ナイスクチコミ!0


返信する
NORIOさん

2001/01/07 22:56(1年以上前)

AMステレオ放送対応のコンポは、アイワを除いてほとんど無くなっ
てきていますね。96年くらいまではソニーなど各メーカーからいろい
ろな機種が発売されていましたが、現在はなかなかお薦めできるもの
がすくないです。
 アイワのモデルでしたらどのモデルも感度を含めほとんど同じよう
な感じです。
 他のをとなると単品コンポとなりますが、パイオニア、ソニー、デ
ンオン等から発売されているチューナーもお薦めできます。(価格は
高いですが・・・。)
 しゅうめいさん、予算を教えてください。それでまたお薦めできる
ものもちがってきます。

書込番号:82435

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅうめいさん

2001/01/08 11:00(1年以上前)

NORIOさん親切なレスありがとうございます。
そうですか、AMステレオ対応は絶滅しそうなのですね。トホホ…
予算は6万円以下を考えています。いいのはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:82821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BOSEのAM−15につなげるの?

2001/01/07 00:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 nori18さん

BOSEのAM−15を買おうとしているんですが、MDやCDを聞くために
ミニコンポを買いたいのですが、普通に売っているミニコンポに接続してA
M−15からミニコンポに入れているCDやMDの音は聞こえてくるのでしょ
うか?AM−15の説明書には別にアンプをそろえないといけないとあるので
すが、その場合どこのメーカーのアンプがいいのでしょうか?BOSEの相性
がよいメーカーなんてあるのでしょうか?初心者な私ですが、ぜひおしえてく
ださい!

書込番号:81942

ナイスクチコミ!0


返信する
MSTさん

2001/01/07 01:53(1年以上前)

AM−5VではなくAM−15(シアター用)?

書込番号:82012

ナイスクチコミ!0


gcさん

2001/01/07 01:54(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/product_cat/am15.html
ですよね?これだと結論を言うと
「LEFチャンネルをフロントチャンネルにミキシングする機能
 をもったAVアンプ」
と、いう事になります、AM-15は5.1chのセットですが、入力はス
ピーカレベルで5chです、つまり全てのチャンネルをサブウーハを経
由させ、そこで低音だけ取り出してサブウーハで再生するようになっ
ています。LEF専用の入力が無い為にLEFをミキシングする必要が
あるのです。僕がよく知る範囲ではYAMAHAのAVアンプは出来ます。
他のメーカーでもほとんどのAVアンプはその機能を持っているはず
です。またDVDを接続し、ディスクリートの5.1chを再生するつもり
が無いなら、原則的にどのAVアンプでも問題ありません。
DVD等ではなくコンポの掲示板で質問している上にミニコンポとの接
続希望との事なのでAVではなくオーディオが中心だと思いますが、
その場合はYAMAHAかPioneerがよいと思います。DSPにAV用ではなく
HIFI用を意識したエフェクトが多いですからね。
予算があるのでしたら、AVアンプはパワー部がショボイのでフロン
トの2chにパワーアンプを別につけるとHIFI用にも耐える質になると
思います。

書込番号:82013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2001/01/05 21:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON

スレ主 ゆうじ.ゆうじさん

どなたかラックの安いところ知りませんか?

書込番号:81245

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2001/01/05 21:30(1年以上前)

どこにお住まいか、わかりませんが
オリンピックなんてどうでしょう?

書込番号:81249

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2001/01/06 19:42(1年以上前)

意外と通販が安いです。あとうちの地元だとダイクマ・アイワールド
かな。

書込番号:81754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンポ買おうかと

2001/01/06 00:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 伊集院大好きさん

ずっとaiwaのラジカセ使っていたのですが、限界っぽいのでMD付きのコンポに
したいなと思っています。深夜放送が好きなのでAMステレオ+MDLPと考えてい
たのですが最近のミニコンポのチューナーはAMステレオに対応していないよう
です。ラジオのタイマー録音に使いやすいコンポ教えてください。5万くらい
を予算にしています。

書込番号:81396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2001/01/03 03:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

はじめまして、Halといいます。
MDコンポの購入に際し、
VictorMX-S55MD
DC-007CTM

書込番号:79884

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Halさん

2001/01/03 03:28(1年以上前)

Halです。
間違って途中で書き込んでしまいました m(_ _)m

今、MDコンポの購入に際し、
Victor「MX-S55MD」かSANYO「DC-007CTM」
のどちらを買おうか迷っています。
定価は全然違うのですが、訳あってこのどちらかで決めたいのです。

MDデッキ部はどちらかといえばLP対応が良いのですが、
やはり値段の分だけ「DC-007CTM」の方が音がいいのでしょうか?
ただ、SANYOというのが・・・偏見ですが。。。

使い勝手なども含め、総合的なご意見をお聞きしたいです。

参考ページはこちらです
http://www.victor.co.jp/audio_w/product/mini/mxs55md.html
http://www.sanyo.co.jp/STS/DC007/007main.html

よろしくお願いします。

書込番号:79886

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2001/01/03 03:37(1年以上前)

値段の安い方か、自分が触ってみて使いやすいと感じる方を購入され
るのがいちばんかと思います。
購入されようとしているクラスのコンポでは大した音は鳴らないと思
いますよ。周波数的にはそれなりの音域をカバーしているかもしれま
せんが、平面的な音しか鳴らないと思います。

書込番号:79889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/27 10:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 ORANGERさん

こんにちは。
最近、CDが壊れてしまったので、これを機にミニコンポを購入しようと思って
います。

音にこだわりはありませんが、カセットが必要なので、
MD+CD+カセット付きで5万円くらいのおすすめなものがあったら、
教えていただけないでしょうか。

アイワのXR-MD520がいいかなぁ・・・と思ったのですが、
「アイワはすぐ壊れるから、やめたほうがいい!」と友人に言われてしまっ
て、もう何にしたらいいのか、お手上げ状態です。

よろしくお願いします。

書込番号:76871

ナイスクチコミ!0


返信する
家庭教師のトライwith統一教会さん

2000/12/27 12:40(1年以上前)

AIWAだからといって別に壊れません。
その友人が実際にAIWA製品を使っていて
ひどい目にあったのならばともかく、確たる証拠も無く
先入観だけで判断しているのならば気にする必要も無いでしょう

数年前のaiwaのコンポを使っていますが、至って良好です。


書込番号:76896

ナイスクチコミ!0


IKEIKE_GOGOさん

2000/12/27 18:19(1年以上前)

別にアイワでいいと思います。
私の場合、アイワの低価格コンポを買ったら3年くらいで
CDプレイヤーがCDをすぐ吐き出して壊れてしまったのが、
2台ほどありました。
でも懲りずに3台目も購入。いまでも元気です。
故障も安いからこんなもんかと思っています。
でも、2台目に壊れたコンポを分解して、CDトレイをローディング
する樹脂の軸のグリスを塗りなおしたら復活。いまでも、親戚の
家で元気に動いています。結局そういうところさえ無ければ、結構
持つもんだなーと思いました。

書込番号:76987

ナイスクチコミ!0


バリトンさん

2000/12/27 23:26(1年以上前)

私、AIWAのコンポ使ってたけど、
CDが音飛びする、
MDが出てこなくなったりと悲惨な目にあったので、
もう二度と買いません。

書込番号:77123

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/28 01:03(1年以上前)

個人的には安かろう悪かろうというポリシーをきちんと持ったメーカーとして評価してます。音質を重視するのと対局の、聞ければよいという主義も理解できますし、そういうユーザーに的を絞ったある意味優秀なメーカーでしょう、あの値段なら壊れるの覚悟で買ってもよさそうだし、高かろう悪かろうのソ●ーなんかより、質を気にしないし末長く使う気がないならオススメだと思いますが、安い分悪いという事は理解しておいてくださいね。僕も今はコンポ一式定価で150万突破しましたが最初はAIWAでしたし・・・(当時は金がなく、質より迫力だった)

書込番号:77167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORANGERさん

2000/12/28 09:21(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます!
参考にさせていただいて、もう一度考えてみます。

たくさんの返信に甘えて、もう一つ質問してもいいですか?
例えば、コンポとラジカセをケーブルでつないで
カセットにダビングする・・・ということは可能ですか?
カセットが必要とはいえ、使用頻度はそれほど高くないので・・・


書込番号:77284

ナイスクチコミ!0


IKEIKE_GOGOさん

2000/12/28 15:57(1年以上前)

コンポ→ラジカセですか?
コンポに出力したい物のLINEOUTが出来て、ラジカセにLINEINが
あれば、可能です。
でも、音質は落ちるよ!(落ちるレベルはラジカセ次第かな)

書込番号:77357

ナイスクチコミ!0


2000/12/28 20:15(1年以上前)

>コンポに出力したい物のLINEOUTが出来て、ラジカセにLINEINが
あれば、可能です
コンポのラインアウトはともかく、ラジカセにラインインがついてる
やつなんて見たことないっす。かなり昔のやつなら別ですが・・・
もしくはラジカセ側にマイク入力端子があれば一応可能。
しかし大抵はモノラルマイク端子なのでステレオ入力は無理です。
録音できるポータブルカセットプレーヤー(ステレオタイプ)
にはステレオマイク入力があるやつもありますが・・・・
音質は劣ります・・・・・
(ソニーやアイワなど)

書込番号:77433

ナイスクチコミ!0


MSTさん

2000/12/29 17:19(1年以上前)

アイワのミニコンポで回転したままトレイにCDが下り、傷がついたこ
とがあった!
*ひとり言
・テープが二つ入るラジカセ(最近ないかな)の場合再生専用側にテー
プデッキから入力が出来るようにするソニーのカーコネクティングパ
ック(テープにコードが生えたようなやつ)を使うとか
・FMで飛ばしてラジオで入力とか
・CD、MD、テープラジカセなら、ミニコンポでMDにしてからとか
・友達に頼むとか
・本当に安いミニコンポ用テープデッキを別で買うとか
・えぇと〜 (・_・;)・・・・・・・

書込番号:77816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング