
このページのスレッド一覧(全14926スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年1月17日 19:38 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年1月6日 20:20 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2025年1月6日 20:15 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2025年1月5日 07:40 |
![]() |
2 | 5 | 2025年1月4日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2025年1月4日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5

20年前のモデルを持っている人も少ないでしょうから、メーカーに聞いたが早く無いですかね。
書込番号:26036157
0点

ありがとうございました。>KIMONOSTEREOさん
書込番号:26040584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99
【使いたい環境や用途】
マンションのLDK 14畳くらい
【重視するポイント】
【予算】
この製品とバランスの良いもの
【比較している製品型番やサービス】
ありません
【質問内容、その他コメント】
まったくの素人です。この製品の本体の背面に「サブウーファ接続用の端子」がありました。サブウーファをつけるとより良い音がでるのでしょか?もし組み合わせると良い製品があれば教えてください。よろしくお願いします。
1点

>familyismyall2さん
不足に感じてからでいいんじゃないですかね?
書込番号:26022262
0点

familyismyall2さん
他のカキコミやレビューを見ると、サブウーハーを増設して満足したとの感想もいくつかあるようです。スレ主さんはウッドコーンスピーカーに低音不足を感じて、サブウーハー増設をお考えなのでしょうか。
HR-10000ですが、ラジオや音楽を再生しますが、低音も感じられる聴き疲れしない音と感じます。映画観賞など効果音や低音を重視した楽曲を再生され、不足を感じた時に、KIMONOSTEREOさんが書かれた通りに検討されても。
個人的にはテスクトップやオーディオボードに置いて、イスやソファーで聴く、ニアフィールドが合っていると思います。
書込番号:26024317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>familyismyall2さん
こんにちは
サブウーファーは低音を増強するので、スケールが大きな音場になりますので設置場所があれば導入が良いと思います。
アンプ内蔵のタイプでボリュームとハイカット周波数可変で位相切り替えがあるものが良いと思います。(一般的)
バスレフ型か密閉型がありますが迫力ではバスレフ型でしょうか。
ウッドコーンスピーカーは高音側にキャラクターがあると思いますので、サブウーファー導入で低音で包み込むようになると想像できますので、かなり威力を発揮するのではないでしょうか。
書込番号:26025202
1点

>familyismyall2さん
>サブウーファをつけるとより良い音がでるのでしょか?
良い音というより、低音の再生限界が伸びるということです。
このようなコンポの設計者は、試聴を繰り返し音質を煮詰めて製品を仕上げます。そのとき、サブウーファーはつなぎません。付属スピーカーで最良の音質になるよう設計されているのです。特に高級なコンポならなおさらです。
だから、サブウーファー無しで本機の本来の音質を引き出すのがよい(設計者の意図通り)です。
では、なぜサブウーファー端子が付いているかというと、中高音はいいが低音があまり出ないのでと他機種に逃げるお客様がいるのを、「サブウーファーを追加できるので大丈夫」と引き留める営業トークのためにあるのです。要は、商売をやりやすくするための端子です。
書込番号:26027124
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-W30
3年程使用後、音がこもるようになりました。
恐らくスピーカーの劣化と推測しますが、この場合ケーブルを外に引き出して別のスピーカーに繋げて改善させる事は可能でしょうか?
また他の原因の可能性は有りますか?
宜しくお願い致します
書込番号:26021563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>むっちゃん2008さん
>音がこもるようになりました
分解して、スピーカーの状態の確認を
バスレフが塞がっていませんか。
書込番号:26021590
3点

>むっちゃん2008さん
こんにちは
サウンドモードの故障だと
スピーカーを交換しても同じだと思います。
故障個所を特定するには、いいかもしれません、
書込番号:26021595
1点

>湘南MOONさん
>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます
高価なコンポでは有りませんので買い替えが手っ取り早そうですが、自学の為に今度分解して確認してみます
お知恵頂きありがとうございました!
書込番号:26022254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むっちゃん2008さん
イヤフォン端子に繋げるタイプのスピーカーを試してみてはどうですか?
USBも付いている様なのでノートPC向けのスピーカーを試しては如何でしょうか
書込番号:26023842
2点

>アドレスV125S横浜さん
返信ありがとうございます
検討してみます!
書込番号:26024699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むっちゃん2008さん
>3年程使用後、音がこもるようになりました。恐らくスピーカーの劣化と推測します
耳をつんざくような爆音で鳴らし続けたのでしょうか? そうでもない限り、スピーカーは劣化しません。
また、2ウェイスピーカーで高音スピーカーが切れたなら音が籠りますが、本機はフルレンジスピーカーなのでそれも考えられません。
>他の原因の可能性は有りますか?
音が籠るのはアンプの問題でしょう。
リモコンのボタンをうっかり押して、サウンドモードがROCKなどになっていませんか?
そういう操作ミスでないなら、雷や静電気などのノイズで誤動作している可能性があります。
取説 28ページ左側のリセットをやってみてください。
書込番号:26027117
2点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90
SC-PMX90をBluetoothでスマホと繋いでYouTubeの音楽を流したいのですが、音がすごく小さいです。
ボリュームを最大の50にしても、CDのボリューム10と同じくらいの大きさで、とても音楽を楽しめる音量ではありません。
音量を上げる方法はありますか?
それともSC-PMX90固有の特性なのでしょうか?
書込番号:26023669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>機械音痴の老人さん
>YouTubeの音楽
スマホで聞く際は問題ないのですか?
スマホのボリュームに左右されるか試してみては?
書込番号:26023840
2点

>アドレスV125S横浜さん
そういうことだったんですね。スマホのボリュームが最小近くで聞いていました。
スマホボリュームを最大にして、コンポのボリュームでコントロールしたら最適な音量で楽しめました。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:26025096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ex-s1のアンプ部分が壊れました。
スピーカーの音が好きだったので活用したいのですが、オススメのCD使用可能のアンプはありますか?
書込番号:26023779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>panazさん
現状は選択肢が少ないので実際に店頭で聞くことをお勧めします
書込番号:26023839
1点

スピーカーが付属しないものは↓くらい
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001142281_K0001142282_K0001570148_K0001570149_K0000964857_K0000964856&pd_ctg=2070
各々にシルバーとブラックがある。
予算でえらんでください。
ポピュラーなものは、CR-612ですかね
EX-S1のウッドコーンスピーカーは、入力が20W max。
上記コンポは全て、これ以上出せるので、音量に注意。
書込番号:26023869
0点


>panazさん
>スピーカーの活用について
インピーダンスが4Ωですので。
次の製品は接続可能です。
https://kakaku.com/kaden/mini-system/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=3
書込番号:26023972
1点

皆様
お返事ありがとうございました。
知識がなかったので助かりました。
私のスピーカーはパワーが少ないというのもわかりました…
書込番号:26024304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-B237(MB) [木目/ブラウン]
CDを聴いているとき、ディスプレイには曲番号が表示されていますでしょうか。
以前の機種TSX-B232を使用しているのですが、こちらは曲順が表示されず、非常に不便でしたので、
改善を期待しています。
TSX-B232はCDが出てこなくなり、買い替えが必要になりました。
スロットインはこの故障が心配ですね。
0点


>ぼーたんさん
早速ご確認くださいまして、ありがとうございます!
どんなに検索してもマニュアルを見ても得られない情報でしたので、こんなに早く回答いただき感激しております!
助かりました。
書込番号:26024013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




