ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

(O_O;)ふた

2018/03/26 21:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1

クチコミ投稿数:525件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5

カセットテープ部分の
フタが取れた!?
両面テープで貼ってあったようでw
そのまま もとに戻し貼り付けたが
これって どうなんだろうー?
( `・ω・) ウーム…作動や使用に全くもって差し障りないので
全然気にもしてないのだけれどもw

買って3日で取れるって言うのも
なんだかなーーっと思うが、普通にくっ付いてるけどもw

書込番号:21706544

ナイスクチコミ!4


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2018/03/26 22:45(1年以上前)

生産から日が浅いほうが両面テープの粘着力がまだあるので、いまのうちに強く押さえてしっかり両面テープを貼り付けましょう。

ところで、テープからSDカード/USBメモリーに録音するときはトラックは分割されないのでは? (普通は分割されないと思います)

書込番号:21706871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5

2018/03/27 03:58(1年以上前)

そうですね、テープからは分割されませんでした
CDからだと分割されるのでテープもいけるもんだと
勘違いでした( ̄▽ ̄;)
なので昔ながらの方法で
1曲ごとに一時停止
再度録音という 手間wこれが懐かしかった(笑)
microSDに入れて
すぐに
タブレットなどで聴けるので やはりPCレス便利ですね...♪*゚

書込番号:21707312

ナイスクチコミ!5


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/10 06:35(1年以上前)

Jack O'Neill さん、こんにちは。
スレ主さんの書き込まれた、ふたの件を見て、少し不安でしたが購入し
蓋が取れない事を確認し、何もなさそうんだったので安信していたのですが
昨日、ふと気づくとカセットのふた?扉?が開いており、閉じても中で引っか
からない様子で開いたままになってしまいました。

メーカーへ電話するも1週間を過ぎている為初期不良にはならないなどと言われ
てしまうし、やっと連絡の取れた購入したショップからは、現物を目の前で見てい
ないので故障なのか操作ミスで実際は正常かも知れないし・・・持ち込んでメーカ
ーに相談して欲しい。などと言われてしまいました。
たまたま家から1.5h位走った所にセンターが有ったので良かったのですが、大手
量販店では「修理出来ない場合も有るがお預かりしますと」言われました、理由は
通販用の製品と言う物があるそうで、その為とかでした。

所で、Jack O'Neill さんの言われたふたの不具合とはどの様な場所ですか?先日
も探してみましたが両面テープを使った場所は分かりませんでした。

書込番号:21740484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5

2018/04/10 07:08(1年以上前)

フタの前面にあるパネル?

今はちゃんと張り付いています(笑)

>Womanlikeさん
おはようございます
わかりやすく画像を撮り添付しました
このカセットデッキのパネル?部分が
両面テープで固定されてるのですが これが取れてたのでした

見栄えが悪いだけで開閉や操作、使用には全然問題ないのですが( ̄▽ ̄;)

書込番号:21740516

ナイスクチコミ!1


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/10 19:25(1年以上前)

Jack O'Neill さん、こんばんは。
レス有難う御座います。写真張り付けて頂き有難う御座います。

私の不具合は先日、ハイレゾランプの話が出た時、テープはどうなんだろう
と思い、ほんの瞬間1〜2分カセットを入れてみただけでした。
カセットを全く使わなければ何年も先に成って蓋が開きっぱなしになり、慌て
たり、最終的にはガムテープで押さえて使ったかも知れないです。
なんか、この機種早くからあちこちに不具合がでますね。使い易いのですが。

書込番号:21741815

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/19 04:19(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
カセットの蓋が開きっぱなしになり、ショックを受けたのですが
まだ新しいのに分解して修理となると、新しい傷が付いたりしないか?
などと本当に心配でした。
しかし、何と新品に交換してくれました。最初に相談した量販店では
一先ずお預かりしますとのことでしたし、修理どまりと思っていただけに
メーカーのセンターの対応は本当にうれしかったです。

次に買い替えるのは衣類乾燥機です。迷わず東芝にします。

書込番号:21762578

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2018/04/19 21:10(1年以上前)

東芝のCDラジカセ、CDラジオなどは、東芝エルイートレーディング(株)が扱っていて、修理できないようです。
ですから、故障時は修理せずにすべて製品交換となるようです。

で、衣類乾燥機ですが、扱っているのは東芝のまた違う会社なので、普通に修理となるでしょう。

書込番号:21764083

ナイスクチコミ!0


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/19 23:21(1年以上前)

osmv さん、こんばんは。

>故障時は修理せずにすべて製品交換となるようです。
そうなのですか、
でも交換ってのは初めてです。感動モノでした。
交換は一度味わえればそれで充分です
この次は修理で構わないです。

そうそう、修理の規約ですか?伝票に書かれていましたが
ほぼ、新品でも修理した箇所の保証は3カ月なんですね。
少し驚きました。

書込番号:21764473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5

2018/05/08 02:36(1年以上前)

やっぱり フタ取れますねw

使用上全く問題ないので
もうー面倒なので外したままですがww( ̄▽ ̄;)
そのうち ちゃんとアロンアルファ超強力両面テープでつければいいかな?くらいのもんです
個人的にw
(´-`).。oO(交換とか面倒なんでw

みなさんのカセットのフタ取れてませんか?ww

書込番号:21808151

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2018/05/08 18:40(1年以上前)

>そのうち ちゃんとアロンアルファ超強力両面テープでつければいいかな?くらいのもんです

それは改造と見なされ、今後別の故障が生じたときに修理(製品交換)に出しても、保証期間内でも有償修理(製品交換)になってしまうかも…。
それに、プラスチックをきちんと接着するのは結構難しいです。
ですから、ここは面倒でも修理(製品交換)に出したほうが良いかと…。

書込番号:21809461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HM76の上位機種 HM86

2018/03/22 14:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:2件

HM76が物足りなさを感じるけどバランス良いと感じてたんでこちらも気になってました。
ヨドバシで視聴が出来るということで比較してきましたが、
HM76よりも低音域が弱くなりバランスが悪い気がしました。
音は好みやジャンルの問題もあると思うので、迷ってるなら視聴したほうがいいです。

JPOPや子供のアニメなどが中心になるので、聴くジャンルによっては素晴らしいのかもしれません。

近所の量販店で視聴した感じHM76に心は決まってましたが、
ヨドバシへいきもっと上の価格帯も視聴して、他社製品を購入しました。

76、86共に高音域にサーッとしたノイズが気になったのが他社へ決まった理由です。

この価格帯なら素晴らしいと思います。

書込番号:21695383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信21

お気に入りに追加

標準

音質最悪!!

2018/03/21 23:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX

クチコミ投稿数:30件

CDコンポが欲しかったので近所の電機店で購入したんだけど、CD聞いて唖然としたよ。
全くと言って良いほどクリアな音が出てこない。
ハッキリ言ってしまえば同社の1万円台のPCスピーカーのほうが全然まともだった。
どうしてこうも音質が違うのか。
やはり値段なりと言うことなんですね。
このコンポはスピーカーが1万もしないという訳か。

書込番号:21694205

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30件

2018/03/22 00:16(1年以上前)

この音が良いって言ってる人は普段、スマートフォンのスピーカーで音楽鑑賞する人なのか?
はたまた、純正のPCスピーカーで聞いてる人なのか?
確かにそういった陳腐な環境で音楽鑑賞してたら、このコンポの音はとてつもなく素晴らしい音質と言えるのかも知れないが。
私が普段、それ以上の音質で聞いていたのが災いしたのか?

書込番号:21694259

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2018/03/22 05:50(1年以上前)

>高月スイミングさん
しばらく聞き続ければエージングで音が良くなる可能性があります。

書込番号:21694503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/03/22 08:38(1年以上前)

>Minerva2000さん

結構な音量でもう1ヶ月以上頑張って聞き続けましたが、高音域は全く変化無しです。(高音域に関しては全くのクソでした)
低音重視派ではないので、低音は出なくても良かったのですが、低音域も高音域も両方出ないのはきつかったです。
どちらかと言えば中音域重視なコンポのようでした。(もうアホかと)
本当に良い音のスピーカーは使い始めてからすぐに綺麗な音を出しますからね。
同社のPCスピーカーは使い始めから、うっとりされるようなメロディーだったんですが。

書込番号:21694714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2018/03/22 08:56(1年以上前)

>高月スイミングさん
エージングは終わっているので後はトーンコントロールの活用ですね。
スピーカーの下にインシュレータを置くのも有効化もしれません。

書込番号:21694753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/03/22 09:21(1年以上前)

>Minerva2000さん

全て実施済みでのレビューです。
インシュレーターはオーディオテクニカのAT6098があったのでそれを使いました。
もうねPCスピーカーに負けるぐらいの音なんですよ。
価格面から考えて当たり前の事でしょうけど、スマートフォンのスピーカーからのグレードアップには最高ですよ。
雲泥の差ですしね。
恐らく標的はあまり音質に拘らない人向けのオーディオなのでしょう。
それから余談ですが、綺麗な音を出すスピーカーは最初からベースやトレブルなどの調整つまみは中央位置で凄く良い音出していますよ。

書込番号:21694791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/22 10:59(1年以上前)

>高月スイミングさん

気に入らないなら諦めるしか無いと思います。早く売却処分して御自身が納得出来る商品を買う方が精神衛生上も良いと思います。

個人的にそのクラスなら、
http://www.kenwood.com/jp/products/audio/acoustic/xk_330/
こちらをオススメします。

音には感じ方や好みが有りますから必ず試聴してから買って下さい。

書込番号:21694950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2018/03/22 11:39(1年以上前)

>トランスマニアさん

本当に本当にすみませんでした。
実はトランスマニアさんご紹介のXK-330ですが、これを試聴した後にこのX-NFR7TXを買ったんですよ。
この機種は店員も客も全く居ないような平日のヤマダ電機で購入したので試聴もせずに買ってしまいました。
失敗しました。
結論から言うと両方ともクソでした。
価格なりと言うことです。
普段、パソコンの純正スピーカーやスマホで音楽鑑賞してる人からみれば正に目から鱗のようなコンポだったことは間違いないでしょう。
耳が肥えてしまった人には全く使えない機種って事ですよ。

書込番号:21695008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2018/03/22 11:45(1年以上前)

ちょっと言葉は悪いですが、ネットで汚物(クソみたいなもの)を競り落とす勇気があるなら、これよりも2クラス上の価格帯のオーディオを選ぶべきでした。
10万円ぐらいは最低でも出さないとダメだと言うことを勉強しました。

書込番号:21695017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:465件

2018/03/22 11:53(1年以上前)

購入する前に試聴ぐらいすべきだろう。

書込番号:21695034

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:30件

2018/03/22 11:58(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

そうでしたね。それが今回の一番の原因と思われます。
試聴出来ていたら買わなかったし、勢いで買ったのが間違いでした。

書込番号:21695049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/03/22 12:08(1年以上前)

でもうちの家内には何故か好評なんですよね。
理由は簡単。
スマートフォンのイヤホンか車内の純正ステレオしか使っていなかったからです。
普段から痩せ細った音に耳慣れしてると、3万円ぐらいの音が凄く豪華に聞こえるそうですよ。
私には芯が無く、ただ音が鳴っているだけのように聞こえました。
もっと骨太サウンドにしたい場合はもうピュアオーディオの世界に入ってしまいますからね。
コンポとピュアオーディオを一緒にするような人はダメですが。

書込番号:21695077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:465件

2018/03/22 13:31(1年以上前)

お住まいがどこかわかりませんが店舗によっては試聴できます。
コストパフォーマンスを考えれば。。。。。。

文面から判断するとソニーミニコンポが好みかもしれませんね。
程よく音の解像度が高く。程よく高音がのびています。
価格が2万円前後高くなります。

書込番号:21695315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/22 16:22(1年以上前)

>高月スイミングさん

>耳が肥えてしまった人には全く使えない〜

予算がMAXどの程度まで可能か分かりませんが、スピーカーやアンプやプレーヤー等を単品で揃えるようにされた方が良いと思います。

書込番号:21695613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2018/03/23 08:01(1年以上前)

おそらく、X-NFR7TX(このシリーズ)は日本一売れているミニコンポなんですがね。
X-NFR7TXが音質最悪なら、それほど売れないのでは…。
低音が物足りないと言われることはあっても、高音が出ないとは、不思議ですね。
特性で音は判断できないですが、アンプもスピーカーもf特は100kHzまで伸びていて、ミニコンポではかなり優秀なんですが…。
ONKYOの1万円台のPCスピーカーのほうが全然まとも、と言われるので、それほど高月スイミングさんの耳が特異と言うわけでもなさそうですし…。
PCスピーカーのようにアンプとスピーカーが一体になっている場合は、かなり「造る」ことは可能です。つまり、そこそこのスピーカーをアンプで補正(ドンシャリ)して鳴らすとか…。例えば、小型のBluetoothスピーカーなど、かなり造ってます。
それが、高月スイミングさんにははまり、コンポの音は物足りないと言うことでしょうかね…。

それで気になるのは、高月スイミングさんのX-NFR7TXは正常なのか? 初期不良や故障ではないのか? と言うことです。
一度、取説 69ページの「初期設定に戻す」をやってみてください。そして、何も音質調整をせずに聞いてみてください。ダメですか?
あとは、取説 50ページ 「FM放送を受信しにくいときは」で、モノラル受信にし、放送局のない周波数にすると、「サー」と言うホワイトノイズが聞こえます。少し大きめの音量にし、ツィーター(場所が分かりにくければグリルネットを外して)に耳をくっつけて、「シー」と聞こえるか確認してください。聞こえなければ、ツィーターが死んでいます。

書込番号:21697250

ナイスクチコミ!8


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/03/23 13:14(1年以上前)

ぶっちゃけ 価格相応かと・・・

書込番号:21697763

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2018/03/23 14:34(1年以上前)

それほどのさしたる部品は使われていないと思います。意外と、パソコンのusbにつないで聞くスピーカーに使われているアンプのほうがスピーカーを繋ぎかえてみるとアンプ事態安物だけど、意外といい音だと感じます。ハードオフの500円のものをそうしたら意外な音にびっくりしてしまいましたょ。

書込番号:21697846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2018/03/24 06:36(1年以上前)

>osmvさん

全然ダメですね。やはり価格相応です。嫁には大好評だったので恐らく人それぞれの感じ方なんです。
上記にも述べたとおり、スマートフォンのスピーカーからのステップアップと考える商品です。
ピュアオーディオ派の意見をまとめると、価格なりと言うことです。

書込番号:21699386

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/06 06:47(1年以上前)

>高月スイミングさん、こんばんは。
 私は20年以上前に購入のパイオニアコンポが気付くと
故障していて、やっと2機種ほど買い替えた者です。

この機種のスピーカーはそんなに音が良くないですか?
私は今日届いた所ですが同梱されていたスピーカーは
使いませんでした。
スレ主さんの書き込みも有りましたので仕様を見た所、
入力:70Wツーウェイスピーカーと有ったので、今回暇を
出すことに成ったコンポのスピーカー:入力110W4ウェイ
をつないでいます。
そのような使用条件ですが ラジオの音もCDの音も耳
に優しく、数日前に購入した物より良かったです。この機
種のアンプはこの価格にしては悪くないかと・・・。
それから家はサランネットはほとんどの物外して有ります。
昔、読みあさっていた本に書かれていたからです。
クラシックを聴くわけでは無いので関係ないですが。

所で、大概の製品は高価な物の方が性能も良いです。この
製品も現在の売価なら値打ちなのでは・・・と思っています。
それで、どなたかも仰っていましたが、どこかで中古のスピ
ーカーを買ってきてはと思うのですがお嫌ですか?。

書込番号:21731042

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2018/04/29 10:15(1年以上前)

勉強代として丁度良いかと思います。量販店で試聴した際、安価なコンポにしては良いと私は感じました。
普通こういったタイプのコンポは、拘りが強ければ強いほどバラバラに買うのが普通だと私は考えております。他の方も言ってるように >高月スイミングさん の好みもございますが、私自身の耳は昔ロック系の音楽をやっていたので、低音重視の構成で買っています。>高月スイミングさん の予算が見えない為、何とも言えませんがそういった買い方を推奨します。

書込番号:21786023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2018/07/17 09:45(1年以上前)

見た目はいいけど意外と音はっていうのがこのシリーズの定番のように感じます。どちらかで補完し合っている音作りなのかもしれません。二機種ほどこの手のものをハードオフで買いましたが、スピーカー単品で他のアンプに繋ぐとなんか物足りないようなという感じでしたね。そういう手の製品ではないので、仕方が無いですね。

書込番号:21969095

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 良かったのにな

2018/01/11 14:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

クチコミ投稿数:19件

たった数ヵ月で壊れた。
Bluetoothが使えずに、コールセンターに電話するも
どんどんひどくなっていく
最後は赤いランプが。CDも聴けない。
これを買う方は補償に入っておいた方がいいですよ。

書込番号:21501649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/31 12:22(1年以上前)

メーカー保証は、1年なので無料で修理可能かと思いますが、如何でしょう?

書込番号:21557520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチセンサーが反応しない

2018/01/08 13:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS75

クチコミ投稿数:3件

購入しWifi設定等完了したが、タッチセンサーがON/OFFとCDトレー以外反応しないことに気付く。
買った店舗に電話したら、店舗のデモ機も同様の不具合があるとのこと。
一応、初期故障で交換としたが、また、同じ不具合が出るのではと心配だ。

書込番号:21493498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/01/17 20:09(1年以上前)

初期故障で交換しようと販売店に行ったが、交換予定の機器も同じ不具合があり、
メーカーで原因を確認してもらうこととした。原因が分かるまで、購入は控える。店頭デモ機も同じ症状で、
この時期に製造した製品がすべて同様の不具合を持っている可能性がある。

書込番号:21518658

ナイスクチコミ!0


bluelさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/18 21:12(1年以上前)

私も似たような状態でした。リモコンで操作できるものの、気持ち悪いので交換をしてもらうと思ってましたが、返品で様子をみた方が良さそうでしょうか。

書込番号:21521549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bluelさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/01 19:38(1年以上前)

私も返品することにしました。店頭在庫も大丈夫とは言えないようで、しばらく様子見です。
全体的には気に入っているので、また買うかもしれません。他に同等な製品もあまりないし。

書込番号:21561171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/02/03 12:41(1年以上前)

そうですね、他にこの様な製品が無いので、メーカーさんが早く対応して問題ない製品を出して欲しいですね。
一応、量販店がメーカーに問い合わせてくれていますが、2週間以上回答無しです。

書込番号:21566122

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

聞けないラジオ局注意

2017/12/11 20:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:8件

購入しました。以前から他社の製品でネットラジオを聞いていたのですが、この製品に買い換えて聞けなくなりました。ONKYOサイトに確認をしてもらったら、ONKYOでも聞けないと判明。
ONKYOHPサイトには記載は無いので、エンドユーザ側で情報を共有するしかないと思ったので、こちらでお知らせします。
聞けないと確認済
・SmoothJazz.com Global Radio KJAZ.db
・PsyRadio Progressive
購入後に聞けないとわかり残念です。購入前の方はご注意ください。

ONKYOからの回答としては、
「TuneInRadioはサイトは1つですが、配信形式は様々となっており、その中には
CR-N775で対応していない形式のものもございます。その為、恐れ入りますが
上記の2局はそれに該当するものとなり、認識はされますがご視聴頂けない局と
なってしまいます事、ご了承の程お願い申し上げます。」
とのこと。

まあ局もたくさんあるので、全部ONKYOでチェックはできないだろうから致し方ないのかもしれませんね。

書込番号:21424310

ナイスクチコミ!7


返信する
ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/11 20:39(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

今までどおり聴けると思っていたラジオチャンネルが未対応だったとは残念ですね。

取り敢えず、せっかく買った775でそのラジオチャンネルを聞く方法としては、クロームキャストオーディオを別途購入してライン接続する事ぐらいでしょうか。
手持ちのクロームキャストオーディオで試してみたら2つのラジオチャンネルともに聞くことができましたよ。

書込番号:21424366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/11 20:49(1年以上前)

手持ちのスマホでtuneinを起動して、キャストした場合は再生可能でした。スマホを普段からそんなに触る人ではないので、やはりオーディオ単体で動作がベターだと思いますね。

オーディオ自体、動作はキビキビしているし、また別の再生できる局を探そうと思います。

書込番号:21424414

ナイスクチコミ!4


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2017/12/11 22:10(1年以上前)

CR-N775の取説がまだ公開されていないので任意のURLを登録できるのか知りませんが、CR-N765と同様ならできるはずです。

次のURLを登録して聞いてみてください。
このストリームならCR-N775で再生できるでしょう。

SmoothJazz.com Global
http://sj256.hnux.com

psyradio * fm - progressive
http://streamer.psyradio.org:8010/

局名が少し違いますが、たぶん同じ局かと(間違っていたらすみません)。

でも、これらは特殊な形式のストリームではないので、TuneIn Radio経由で聞けるようONKYOに修正をお願いしてみてください(いちいちURLを登録するのは大変ですから)。

書込番号:21424745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/12/16 12:40(1年以上前)

webにマニュアルが公開されたようなので見れると思いますが、旧製品のようなweb設定画面がありません。IPアドレスなど設定する画面はありましたが、webのURLは登録できないのではと思います。

書込番号:21436143

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2017/12/16 18:01(1年以上前)

CR-N775の取説を見ましたが、可能性があるなら25ページに説明がある「インターネットラジオサービスのメニューについて」です。
(…)アイコンを押してどのようなメニューが表示されるのか、取説には説明がないので詳細は分かりませんが、もし任意のURLを登録できるなら、このメニューの中にあるでしょう。
あるいは、CR-N765ではできたのですが、PCなどでTuneInホームページでアカウントを作り、そこで任意のURLをマイプリセットに登録し、CR-N765でそのアカウントにログインすれば、そのマイプリセットがCR-N765で利用できました。同じことがCR-N775でもできないでしょうか…。
でも、この辺りの取説の説明がCR-N765ほど詳しくないので、CR-N775では機能が省略されてしまったのかもしれませんが…。

書込番号:21436896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/16 18:55(1年以上前)

私が実機を触る限りはURLを登録できる感じではないですね。
私の場合、家庭でインターネットに接続して、PCとコンポがある状態。(スマホは普段使わない)
それでtuneinを垂れ流す という使い方をします。

スマホでラジコやSPOTIFYからデータを投げ込める方にはいいコンポだと思います。
ラジコについては、メアドを登録すれば連携を図ることはできそうなので、スマホアプリを利用せずに使える感じがします。
(でも私はラジコやSPOTIFYを使わない人)

他の利用者のかたの口コミを待ちたいと思います。

書込番号:21437022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/12/16 19:02(1年以上前)

何度もすみません。
「PCなどでTuneInホームページでアカウントを作り、そこで任意のURLをマイプリセットに登録し」とありますが、それが可能なら聞けそうな気がします。TuneInのアカウントを作ってログインしていますが、任意のURLをマイプリセットへの登録方法がわかりません。
PCを操作していますが、TuneInのサイト上で、どこからその画面にいけるのでしょうか?

書込番号:21437041

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2017/12/16 23:56(1年以上前)

私はCR-N775やCR-N765のユーザーではありませんので、詳しいことは分かりません。

>ラジコについては、メアドを登録すれば連携を図ることはできそうなので、スマホアプリを利用せずに使える感じがします。

ラジコはそんな手間をかけずにスマホ無しでCR-N775のみで聞けますよね。
radiko.jpから入って、いくつかの階層をたどれば、放送局が表示されませんか?
違うONKYO製品ですが、次の動画はradiko.jpの選局の様子です。スマホは不要です。
https://www.youtube.com/watch?v=RB8xGkVZn3E


>私が実機を触る限りはURLを登録できる感じではないですね。

(…)メニューの中にMy Favoritesはなかったですか? CR-N765では、これで任意のURLを登録するのですが…。


>「PCなどでTuneInホームページでアカウントを作り、そこで任意のURLをマイプリセットに登録し」とありますが、それが可能なら聞けそうな気がします。

CR-N775のTuneInのどこかにTuneInアカウントでログインするというメニューがありましたか?
それがあるなら、この方法で聞けるかもしれませんね。
すみませんが、TuneInの操作は自力で調べてください。
WebのTuneIn(tunein.com)を使われていますよね? ヘルプがあります。
https://help.tunein.com/customer/ja/portal/topics/403733-tunein-com/articles
(WindowsのTuneInアプリとかAndoroidやiOSならまた違いますので、違うヘルプと間違えないように)

次のヘルプが参考になると思います(クリックでうまくアクセスできないときは、ヘルプのURL全体をコピペしてアクセスしてください)。

■カスタムURLを追加する方法は?
https://help.tunein.com/customer/ja/portal/articles/2465777-カスタム-url-を追加する方法は%EF%BC%9F
WebのTuneInには該当するヘルプがないようですが、このヘルプの中に"マイプロフィール"にてカスタムURLの追加ができる、とあります。

■ラジオ局、番組、ポッド キャスト”をお気に入り”に追加する方法は?
https://help.tunein.com/customer/ja/portal/articles/1305210-ラジオ局、番組、ポッド-キャスト”をお気に入り”に追加する方法は%EF%BC%9F
お気に入りに追加すると、マイプリセットに表示されるのではないかと思います。

書込番号:21437922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/17 09:05(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。

>ラジコはそんな手間をかけずにスマホ無しでCR-N775のみで聞けますよね。
についてですが、最初千葉県を選択したら、NACK5など局は聞けました。
関東ではきけませんでしたね、メールアドレスを催促されます。きっとラジコだとそういうものなのでしょう。

>TuneInのどこかにTuneInアカウントでログイン
アカウントを作って操作しています。どちらかというとブラウザで局を見つけて、お気に入り(ハートマーク)の操作をしています。

マイプロフィールについてです。
PCでWEBブラウザからアクセスすると、カスタムURLが表示されません。
試しにスマホのTuneInにログインしたら、カスタムURLがあったので追加しました。
スマホからは、前回ご紹介いただいたURLを追加して、聞くことができました。
次にCR-N775本体を操作して局を聞こうとしますが、選択することはできるものの、error unspecified method! と表示されました。

以上、お知らせいたします。

書込番号:21438441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/17 23:50(1年以上前)

>>ラジコはそんな手間をかけずにスマホ無しでCR-N775のみで聞けますよね。
>についてですが、最初千葉県を選択したら、NACK5など局は聞けました。
>関東ではきけませんでしたね、メールアドレスを催促されます。きっとラジコだとそういうものなのでしょう。

本来でしたら関東ではなく「東京都」という項目が表示されて、その中に入ると
関東近辺で聞ける放送局(J-WAVEとかFm yokohamaなど)は全て無料でアドレス登録なしで聞けます。

おそらく位置情報がおかしいと思いますので、コチラ↓からラジコに修正の依頼をすると解決するはずです。
http://faq.radiko.jp/faq/show/20?category_id=4&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:21440627

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2017/12/18 00:28(1年以上前)

スレ主さんは千葉県で合っているのですよね?
radikoで千葉県で聞ける16局を選べますよね。

radikoは、自分の県の局(だいたい電波で聞ける地元の局)は無料で聞くことができます。
CR-N775はradiko premiumにも対応しているので、会員(有料)になれば全国の局を聞くことができます(エリアフリー)。
http://www.radiko.jp/rg/premium/
関東に入れなかったのは、エリアフリーを利用しようとしたからではないでしょうか?
例えば、茨城放送を聞きたいですか? それなら、有料の会員になって、必要な設定を行えば、関東に入って茨城県に行けるのではないでしょうか。

書込番号:21440717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/18 19:35(1年以上前)

>ムーグムーグさん
>osmvさん
書き込みありがとうございます。
当方千葉に住んでおり、ラジコについては「千葉」から入れば、ある程度の局数は聞けるので、支障は無いです。
全国のラジオを聞きたかったら、ユーザ登録して、お金を払う仕組みですよね、これ。

利用目的はTuneInなので、これで聞ける局を探します。

いろいろありがとうございました。

書込番号:21442396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング