- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド]
こんにちは。注視している訳ではありませんが、amazonでたまに在庫有りを見ました。
書込番号:23461530
2点
一昨日だったか、アマゾンに中古品が6.5万で出品されましたが、
すぐに売れてしまったようです。
マランツからは製造遅れや今後についてアナウンスが無いので、
もう会社としてダメなのかもしれませんね、残念です。
書込番号:23461614
0点
この製品については全く知らないのですが、もしかして中国製なのではないのですか?
もしそうだとすると、武漢ウイルスの効果が表れているのかもしれません・・・・。
書込番号:23464725
0点
少数ながら在庫がポロポロと復活してきたようです。
5%キャッシュバックに間に合わないかと思ってましたが、
今朝、通販在庫ある店舗を見つけて購入申し込みすることができました。
自動返信メールしかないのでまだ油断できませんが、
これまでとは生産状況が変わったのかも知れません。
書込番号:23467981
0点
本日、アバックから発送したとの連絡がありましたので、
在庫していたのは間違いではなかったようです。
価格は52,038円でカード決済により5%還元なので実質49500円ぐらいです。
マランツの工場はベトナムらしいですが、工場、輸送、税関全てが滞っているので、
通常の流通が復活するまではもうしばらく掛りそうですね。
それまでは玉数少ないので予約しておくか、地道にチェックするしかなさそうです。
書込番号:23470979
2点
アマゾンにもシルバーは在庫が復活しました。
きっと週末ぐらいから国内に届いているのでしょう。
他の製品も在庫不足はこれから解消に向かうと思われます。
書込番号:23472767
3点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]
購入後たったの1年3ヶ月でCDが再生出来なくなり、勝手に出て来てしまう(T_T)
修理窓口に電話した所、修理代が14000円からとの事(怒)
ガッカリです(>.<)
書込番号:21347705 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
ピックアップクリーナは試されましたか?
書込番号:21478755
4点
市販のCDレンズ用クリーニングディスクを使われましたか?
取説 32ページに、CDレンズ用クリーニングディスクを使うと故障するおそれがある、とあります。
ソニーは一貫して、CDレンズ用クリーニングディスクは使用しないように、というスタンスです。
まあ、故障後に一か八か試してみるのはよいかもしれませんが、普段の手入れで定期的にCDレンズ用クリーニングディスクを使うのはやめたほうがよいです。
書込番号:21479309
6点
>osmvさん
>mitsuma610150さん
価格comを見てなかったので、返信が遅くなりましたm(__)m
新しいモノを買ってしまったので、今は全然使っていませんが、今度試してみますね♪
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21493467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>osmvさん
>mitsuma610150さん
クリーナーのディスクを早速買って試してみましたが、クリーニングする以前にディスクが出て来てしまうので、やっぱり欠陥商品でした!!
これから購入を検討されている方は、ご注意下さい!!
書込番号:21500620
14点
まったく同じ症状が。。
しかも、一度直して1年程度で同じ症状になりました。
CD滅多に使わないのに、使おうと思ったらこんな。。
ひどすぎます。
書込番号:22426780
21点
>AYDTさん
修理に出して、すぐまた同じ症状になるとは。。。
最悪ですね(怒)
私は修理に出すのを止めて、他のを買いました!!
結局泣き寝入りです(T_T)
書込番号:22428609 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
勝手に出てくる問題、私も直面していました。CDを入れてLoadingと表示されても、すぐにEjectに変わってCDが出てきます。
30回ほど出てくるCDを入れ続けて、また出てくる様子を悲しく眺めていたこともあります。
最近発見した、一番効果的な方法が再生ボタン連打です。
CDを差し込んで、CDが自動で本体に飲み込まれ始めたあたりから、本体の再生ボタンを連打します(物理ボタンほど連打できませんが頑張ります)。
表示がLoadingからReadingに変わったら、成功です。もうボタンを押さなくて大丈夫。
Ejectになってしまったら、もう一度同じことをします。
体感としては5回に1回くらいの割合で再生に成功しています。毎回うまくいくわけではないですが、30回拒否されるよりはマシです。
同じ症状でお困りの方の参考になれば幸いです。
書込番号:23333111
17点
こういうサイトを見つけました。
https://life-notes.net/sony-cmt-x5cd-04111/
完治ではありませんが、数回の試行でうまく行くようですね。
書込番号:23333513
11点
一流メーカーでも有りますよね!保証過ぎて直ぐ壊れる。ホント壊れるように作ってる。CDやMDの押し込むタイプは100%壊れる。5年毎日使ってまだ現役ですって方!教えて欲しいです。
書込番号:23410847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>haru041さん
>osmvさん
価格com見てなかったので、返信が遅くなりましたm(__)m
他のプレイヤーを購入したので、その後全く使っていませんでしたが、
早速やってみた所、どちらもダメでした(´;ω;`)
ありりがとうございましたm(._.*)mペコッ
書込番号:23413778
3点
>ギャバンダイナミックさん
一流メーカーのプライド掛けて、しっかりとした商品を作って頂きたいですね。
ありりがとうございましたm(._.*)mペコッ
書込番号:23413781
3点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1
生産完了の情報の出典はどこでしょうか?
書込番号:23272604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SONY Storeでは入荷終了になってますよ
書込番号:23274551
1点
確かにSONY Storeでは「入荷終了」になっていますね。
SONYに問い合わせたら、2020/02/07付で、生産中止とのこと。
発売から6年半。
たぶん手に入らない部品が生じたのでしょうね。
HAP-Z1ESも、時間の問題かも・・・(>_<)
書込番号:23274716
2点
この製品は便利だと思うのですが、、、。
残して欲しかったですね。
価格的に、他社製品におされているのだろうと思いますが、
ネックはそこだけだったのではないでしょうか?
同様な機能を実現している製品は他に有りますかね?
書込番号:23409531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
良いところついた素晴らしい製品ですのに残念ですね(泣) 後継機を僕も楽しみにしていました♪
書込番号:23410524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド]
この商品を買おうと思ってギフティッシュでAmazonギフト券を買った。登録して数日後、根こそぎアマゾンにより無効化された。規約違反とか・・・意味不明。アマゾンで物買わんわ。みなさんも気をつけて
6点
お気の毒様。
何か一杯書き込んでるけど、先ずはまとめて書き込めばいいのに (-_-メ)
アマゾンが悪いのではなくギフティッシュが悪いのでは・・・  安い物には裏がある。支払った分は戻ってきたんですかね ? そこが知りたい。
書込番号:23106043
6点
そもそもアマギフは転売禁止のはず。
て、いうか何でここに書く?
マランツは全く関係ない。
書込番号:23106061 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
そんなことがあるんですね
ネットで検索してみると、詐欺などでだまし取ったアマギフをネットで転売してることがあるらしく、だまし取られた方がAmazonに報告するとそのアマギフは使用不可になるらしいです
また、アマギフが使用不可になる前に使用された場合は、アマギフが使用されたAmazonアカウントとログインに使用したパソコンやスマホがAmazon使用禁止になるらしいです
書込番号:23106316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> そもそもアマギフは転売禁止のはず。
転売自体は違法でも何でもない。
書込番号:23110723
0点
違法なんて書いてないし。
転売すると使えなくなることがあるから
止めるようにアマゾンが…
書込番号:23110889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はアマゾンでは詐欺にあってから買いませんが、いろいろあるんですね
さっきTVでアマゾンのさくらレビューの詐欺まがいな販売方法が放送されていました
価格.コムでもマランツの関係者のさくらレビューがあると2チャンネルだっかな
この機種だって、5万越えのマランツコンポ1番売れているという事ですが本当ですか?って思いますが
私の知り合いや親せきでこの機種を持っている人は一人もいないです
オンキョー、ケンウッド、パイオニア、JVCなどがほとんどですね
池袋のビックカメラ3階でコンポの試聴しましたが、気に入った機種にはこれは入らなかったです
これはクール過ぎますね、好みの違いという事でしょう!!
書込番号:23115064
1点
ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611
vTunerが急に使えなくて困っています。
Marantz問い合わせ窓口(050-3388-6801)では、対応できないとの一点張りでした。
昔の記事ですが、日経クロステックでも、紹介されていました。
ネットワークは接続が難しそうと思う人もいるだろう。だが本機の場合、自動でWi-Fiか有線LANに接続してすぐに使える。まだNASを導入していない人でも、インターネットラジオならすぐに楽しめる。最近は「Linn Jazz」のようにCDと間違えそうなほど高音質な配信が無料で聴ける。ぜひ体験してみよう。
これ1台で全部聴ける ネットワーク対応CDレシーバー 日経クロステック
https://xtech.nikkei.com/it/pc/atcl/special/15/101600029/101600001/
良い方法があれば、どなたか教えてください。
2点
>cooky2さん
こんにちは。
ネットラジオならPCとかスマホに無料ソフト(無料アプリ)をいれればTuneinラジオなどは無料で聴けます。
(ご希望のラジオ局が無ければだめですが)
そしてコンポにブルートゥースなどで接続して鳴らせばよいと思います。
失礼しました。
書込番号:23256701
0点
稀にwifiのルーターにあるインターネットのランプが点灯していない時があるので点灯しているかどうかの確認は必要です。
書かれてはいないのでないのだとは思います。
書込番号:23256752
1点
他のメーカーでも同様の様です。
例外有るのかな。
書込番号:23257085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cooky2さん
Marantzからプレスリリースが出ています。
http://www.marantz.jp/jp/News/Pages/PressReleaseDetails.aspx?PRID=285
vTunerが勝手にサービスを変更して、Marantzとしても大変困っているようです。
とりあえず、「新サービスにおいては年間$3をvTunerへ支払うことで制限なく聴取を継続できると告知されております。」とMarantzも他人事のようにしか言えないようです。
とにかく、vTunerが勝手にやって、Marantzから何を言っても、聞く耳持たぬ、ということでしょう。
そんなvTunerは見限って、他社はTuneInに何年も前に乗り換えています。
MarantzはM-CR612になって、やっとTuneInに変えましたね。
$3を払ってvTunerを使うか(いつまでvTunerが潰れないか不安ですが)、スマホでTuneInなどを聞いてBluetoothで飛ばすか、M-CR612など(TuneInが使える機器)に買い替えるか、ですね。
書込番号:23257392
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



