ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UWA-9

2004/06/09 16:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S7GXDV

スレ主 佃煮さん
クチコミ投稿数:51件

先日購入したFR-S7GXDVを5.1chに展開しようと、
先ほどUWA-9を予約しました。

UWA-7とかなり迷ったのですが差額も5千円くらいなので、
どうせなら新商品と思いUWA-9にしました。
吉と出るか、凶と出るか・・・楽しみです。

ちなみに
UWA-7 17535円(税送込)
UWA-9 22890円(税送込)

書込番号:2901516

ナイスクチコミ!0


返信する
ONKYOの廻し者さん

2004/06/20 10:43(1年以上前)

、、、スリットダクトとA-OMFが非常に
魅力的ですが音質はどうでしょうか?
ホームシアター全盛のおかげでトールボーイの
SPも径が小さいものが多くまたSWも然りで、、、
レポート期待してます。

書込番号:2941332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質レポート

2004/06/01 06:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5

スレ主 sinta5555さん

同価格機種レポートです。個人的に迷ったおもにオンキョーのと比較してみました。

このビクターのコンボ、値段、機能、音質、デザイン、全てにおいてバランスがいいと思います。いずれもそこそこ高いレベルを保っています。

オンキョーのFR-SX7Aは、値段、機能、デザイン(は好き好きが強いでしょうが)は、やはり他機種に劣りますね。それらいいものを臨めば、値段がかなり高い機種になってしまいます。

しかし、音質は圧倒的に良い。聞き比べれば素人でもおそらく違いがわかると思います。長時間聞いても疲れない、非常に高いレベルの音質を実現していると思います。

ビクターのこの機種は、オンキョーに比べたら、やはり、なんとかごまかしてる的な面があることは否定できないと思います。オンキョーの音質のホンモノ性がそれだけ優れているということなのですが。

もちろん、他めーかーのこのレベルの機種と比べると、このコンポ、高い水準であることは間違いないので、満足される方も多いと思います。あくまでオンキョーとの比較のもとで、ということです。

機能は我慢して、音に特化した、オンキョーをとるか、
オンキョーには音質は劣るが、しかし全てにおいてバランスいい、この機種をとるか、
といった感じでしょうか。

ちなみにパナの700も、言うほど、音悪くないと思います。可もなく不可もなく、といったところでしょうか。

パイオニアの、いま最安値2万6千円くらいの1ビットの機種は、ちょっと音質いただけませんね。アンプはOK、しかしスピーカーへの不満の声がたくさんあるようですが、せっかくアンプがいいなら、もう少しスピーカー、頑張ってほしかった気がします。

いちおう音楽やってたので、そんないい加減なことはいってないと思いますが、同じCDつかって本人で確認していくのが一番いいのでしょううが。

書込番号:2871996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/30 11:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S7GXDV

スレ主 コンポ買うの久々さん

S7GX−DV出たばっかりの買いました。
価格は66000円くらいですね。
DVD機能がないのはもっと安いと思います。

音がとってもいいです^^気に入ってます。
クラシックもポップスも透き通ったまではいきませんが
それなりに聞かせてくれますw

ただひとつFMの電波をあまり拾ってくれないのですがこれって
故障なのでしょうが?10年ぶり近くにコンポを買ったので^^;
昔のコンポのほうがFM拾うのいいのかな?アンテナ線もすこし
しょぼいのになってますしw

でも、基本的にはワタシ的にはイイ音なので好きです。

書込番号:2865114

ナイスクチコミ!0


返信する
ONKYOの廻し者さん

2004/05/31 04:16(1年以上前)

局を探しても飛び越えてしまいますが
合わせるとステレオで聞こえます。
面倒くさいですがテレビ線を引っ張ってくるとか。

書込番号:2868301

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンポ買うの久々さん

2004/05/31 10:37(1年以上前)

なるほどその手がありましたね。やってみます。
ありがとうございました^^

書込番号:2868709

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンポ買うの久々さん

2004/05/31 21:28(1年以上前)

ONKYOの廻し者 さん、言うとおりにしました。分配器をつかってテレビ線をつなげてみると、運良く私の家はケーブルテレビだったのでスゴイクリアな音がいきなり出てきてびっくりしました。アドバイスありがとうございました^^すごくうれしいです。
 オンキョーに聞いてみたところ、今の時代はコスト削減のためFM機能は各社どこもすごくしょぼくなってしまっていると言っておられました、それで音をひろわなかったみたいです。1オンキョーの方もテレビ線でつなげてくださったほうがいいですよとハッキリ言ってました^^;10年ぶりにコンポを買うといろんなことが変わっているものなんですね^^;FMに関しては古き良き時代だったのかなw

書込番号:2870535

ナイスクチコミ!0


Nitronさん

2004/06/01 02:06(1年以上前)

品質の低下はどこのメーカーのどんな商品にも言えます。
その中ではオンキョー製品は良い方です。

同じメーカを使いつづけていると世の中の景気の変化と
情勢で変化していることが分かってくるはずです。
パソコンも車もテレビも同じです。

今までの概念や常識・偏見で判断できません。そういう選び方で損を
するのは自分です。

書込番号:2871775

ナイスクチコミ!0


ONKYOの廻し者さん

2004/06/02 19:55(1年以上前)

nitronさんは十年後も十年前も同じことを
言っているだろうなと思います。

書込番号:2877065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナPM700MDとの比較

2004/05/30 10:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S7GXDV

スレ主 迷える狼;さん

先日ヤマダでPM700MDを購入に行き、視聴したのですが
これがなんともしまらない音。高温シャカシャカ
低音はスカスカという感じ。
ONKYOで勧められたのはDVDなしの旧モデル(33000円くらいでした)
聞いたらPMとは大違い〜いい音でしたね。

さらにA-OMFコーンという新素材のnewモデル。DVDつきの
S7GXDV。良かったですね〜これ買いたいな〜

さて質問です。
やはりパナの多機能機PM700MDとこのS7GXDV
では、音が違って当たり前なのでしょうか?
メカニズムや素材などが違うからでしょうか?
薀蓄を語れる方がいらっしゃいましたら是非聞かせてください。

書込番号:2864861

ナイスクチコミ!0


返信する
ONKYOの廻し者さん

2004/05/31 21:02(1年以上前)

S7GXDVはDVDは見れてもSACDとDVDAUDIOは
聴けませんのでご注意。

書込番号:2870415

ナイスクチコミ!0


Nitronさん

2004/06/01 02:22(1年以上前)

根本から考えればあれだけの機能のついて見栄え良いPM700MDであの
値段で、機能ではなくアンプやスピーカー・DVDプレーヤー・MDなど
の基本的な部分にコストを使い必要最小限の機能にまとめて、あの価格で
作られているものですから物量的に違ってきます。

SACDやDVDAUDIOは聞けなくてもFR−S7GXDVのアンプは
ワイドレンジ対応のアンプが入っているので100KHz以上のスピーカー
を使えば100KHzの音が聞けます。

ただ技術力が高いとか性能が高いとは違います。聞く人の耳の特性も考量した
アンプ設計の「WRAT」が入っています。

ワイドレンジアンプテクノロジー「WRAT」についてのページ
http://www.onkyo.com/jp/technical/wrat.htm
FRの商品説明について”WRAT”が載っています。
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/new_fr-cd_20040520

書込番号:2871804

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える狼;さん

2004/06/04 12:15(1年以上前)

SACDとかDVDAUDIOはソフトを持っていないので私には必要ありません。
映画DVDと自作親バカDVDがみられれば十分です。

ONKYOはこれからPENという素材を使った白いスピーカーで
展開していくんですね。PC用スピーカーもソフマップにありました。

書込番号:2882864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごい!

2004/05/25 17:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9A

スレ主 ほんわかおしんさん

わたくしこのFR-SX9Aを購入しまして
ある程度は気に入っていたのですがやはり音がこもる感じは少ししていました。
今日何気なくも繋げてこちらからも音がでるようにしたところ
すごい良い感じになりました。音のこもりなんかも全然なくなり
音の広がりがよくなりました。
もしをお持ちの方いらっしゃいましたら、
このFR-SX9AとBASE-V10の組み合わせ絶対オススメです!!
感動ものですよ!!

書込番号:2848385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

聴きに行け!買え!

2004/05/22 20:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S7GXDV

スレ主 ONKYOの廻し者さん

5月20日発売の本機を試聴の上購入しました。
S9は聴く度にCDの隠れていた音が聞こえるので迷いました。
迫力のなさから最後まで店頭でインシュレータ等
試しましたが改善できず、しょうがないかと思い
持ち帰り、配線を済ませ、床に直置きして鳴らしてみたら、
降って沸いたかのような柔らかくて深い低音!
10年前には同じ値段でマレーシア製のスピーカと
台湾製の本体だったのに今回は日本製で
カセットデッキの代わりにMD、
CDの代わりにDVD、
AIWAの代わりにONKYOと、
世の中デフレだなと強く感じる。

AMアンテナとFMアンテナは付くだけましかな?
といったレベル。感度はとりあえず十分。
リモコンはボタンが60近くもあり大きくてダサい。
単三が入るのはいいがシンプルなリモコンを
別につけるとか。勿体無いのは配線周りで、
音には何の不満もないが本体側もスピーカ側も
端子は挟み込みタイプだ。
スピーカをもう一台買って使い分け、ができない。

視聴のときは迫力がないなと思わずに、
上下をひっくり返してゴム足のインシュレータを挟み込んで
試してほしい。

書込番号:2837535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング