ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2004/05/09 21:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 Dan Wessonさん

オンキョーの155とさんざん迷った挙句、昨日EX−A1を買いました。すばらしいです。知り合いが八方尾根でペンションをやっており、
ロビーでJBL4343を鳴らしていますが、その彼が本日うちでA1を聞いて「うーん。目隠しして聞かされれば値段の5倍の音だね」と
言っていました。私はそんなに解らないのですが、音質が良いと正直思います。ファンの音もほとんど気になりません。うわさのカリカリ音も
まだ出ていません。DVDオーディオもすごいです。もっとソフトが出て欲しいです。A5が出るようですが、販売店の話だとA1現行価格の倍ぐらいになりそうだということなのでA1に決定しました。大変満足しています。

書込番号:2790444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すばらしい!!

2004/05/08 22:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 緑の風さん

ダイニング用に”そこそこでいいや”と購入したのですが、あまりに繊細でボリューム感のある音にただただ感激しています。

ボリュームを絞っても結構しっかりしている(リビングにある7スピーカシステムに勝っているかも?)

普段は感想など書かないのですが、思わず投稿してしまいました。
出来れば、縦長スピーカにしてくれれば、壁掛けし易かったなあ・・・

書込番号:2785911

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/06/09 19:54(1年以上前)

>7スピーカシステムに勝っているかも?)
音質にスピーカの数は関係ないね

書込番号:2902032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コンポとはとても思えません

2004/05/06 19:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG40

スレ主 にゃおぴさん

アーカムの単品フルサイズの組み合わせ(30万位)と比較してSG-40が勝ったのでアーカムを売りました。ちなみにスピーカーはソナスファベールのコンチェルトホームです。(20万)このスピーカーをかっちりと低域を引き締め高域も広がりと奥行きを持ってスケールたっぷりに鳴らしてくれます。ちなみにスピーカーケーブルで思いっきり変わります。オルトフォンでは低域は弱々しく、高域が広がる感じだったので、オーディオクエストのベッドロックにしたら、上記のように鳴り出しました。はっきりいって単品オーディオ(海外製)も形無しです。1ビット恐るべし!これからの時代はアナログより優れたこういうデジタルアンプの時代だと思いました。
ちなみにこれはセカンドシステムとして使っています。そろそろメインシステムのスピーカーにこれを当ててみようと思います。多分メインシステムも今よりよくなるだろうと思います。
それくらいすごいやつです。ご質問あればどうぞ。

書込番号:2777073

ナイスクチコミ!0


返信する
tarotarotaro4さん

2004/05/15 16:46(1年以上前)

セカンドシステム用のCDPを探していたところSG-40にたどり着きました。 アンプの性能は確かにすごいのだと思えるのですが、トランスポートとしての性能はどうなのでしょうか? どうも縦置き・スロットインというところで引っかかっています。 そもそも縦置きだとラックに入らないと言うのもあるのですが。。。

私もセカンドシステムにオルトフォンのケーブルを使ってまして、メインの方にはベッドロックを使っています。
メインのシステムの方も良くなるだろうとの事ですが、ちなみにメインのシステムのアンプ、スピーカーは何をお使いですか?

書込番号:2810441

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃおぴさん

2004/06/03 19:53(1年以上前)

トランスポートとしても優秀だと思います。この音を増幅しそのまま出してくるのがアンプサイドだとすると、元の音がよくないとそれなりになってしまいますよね。ちなみにメインシステムはソナスのグランドピアノホームです。アンプは真空管の無帰還アンプを使っています。ラッフェルと言うブランドです。スピーカーは何をお使いですか?
ケーブルは絶対ベッドロックですよ。この二つのケーブルはまったく逆と言っていいほど特性が違いますよね。

書込番号:2880475

ナイスクチコミ!0


tarotarotaro4さん

2004/06/05 11:03(1年以上前)

確かにCD部がダメだとどんなにケーブルを変えても、アンプを変えても音はそれなりだと思うので、評価を得ているこのコンポはやはり良いのでしょうね。 スピーカーはB&WのCM4というトールボーイの物とDynaudioのContour1.3SEを使っています。 CM4はマランツのアンプをセパレートで鳴らしていますが、とりあえずこれを入れ替えるべく検討しています。 ただ1.3SEとSG-40との組み合わせでも良いというコメントもありますので、これも試してみたいところです。 
グランドピアノホームと真空管の音というのは想像する限りよさそうですね。

書込番号:2886220

ナイスクチコミ!0


1400さん

2004/06/09 23:24(1年以上前)

Bedrock興味あります。しかし末端処理に関しては
自分には困難なように感じてしまいます。
1m/約3000円と切り売りは安いですが。。。
完成品は高いですし、悩みますね。

書込番号:2903017

ナイスクチコミ!0


うけるんですけどさん

2004/06/20 03:34(1年以上前)

ノーチラスつかってるけどいい音するよ!

書込番号:2940617

ナイスクチコミ!0


にゃおぴ2さん

2004/06/20 22:19(1年以上前)

マランツのアンプに比べますとおそらく切れがよくなって透明度、奥行きがよく見通せるようになると思います。マランツの美音感はそのままにケーブルをクエストにすれば今まで以上に線の太いかつ輪郭のはっきりした音になるかと思います。真空管も切れはあるんですが、低域の輪郭が今ひとつ足りない感じでしたが、このSG−40にするとその辺も解消されました。もはやメインシステム形無しって感じです。プレーヤーを外部入力にして、アンプとして使うとさらによくなりました。コンターのほうにあてるとおそらくつやっぽさが増すだろうと思います。今のグランドピアノホームとコンター1.3SE聞き比べたことあるんです。
ケーブルの末端処理は誰でもできますよ。手間さえおしまなければ。完成品を買うのは末端をYラグにしているため、そこでロスが出ますので、結果音の鮮度が少し落ちます。直付けに限ります。値段も格段に安いですしね。

書込番号:2943700

ナイスクチコミ!0


祖師谷さん

2004/08/22 01:02(1年以上前)

tarotarotaro4さん、CM4でも立派に鳴っていますか?私はB&W DM603S3というトールボーイを持っているのですが、アンプを買い換えようと思っており、本機は40W+40Wなので、ちょっとパワー不足かなという感じがして、マランツPM6100SAver.2(50W+50W)との比較で悩んでいます。

書込番号:3170244

ナイスクチコミ!0


tarotarotaro4さん

2004/09/28 04:01(1年以上前)

久しぶりに見にきたら質問が。。。 もう買われてしまったかも知れませんが、一応返答です。

正直私が思うにアンプのワット数は何かの目安にはなるかも知れませんが、あまり当てにしないほうが良いのではないかと思います。
同じメーカーの機種での比較であれば、何かの参考にはなるかと思いますが。 DM603S3はけして鳴らしにくいスピーカーではナイト思いますので、PM6100SAver.2でも十分楽しめる音は出ると思いますが、はやりある程度ドライブ力のあるアンプを奢ってあげた方が良いと思います。
6100シリーズは高域が比較的厳しいようなので、若干高くなりますがPM8100の方が長い目で考えると良いと思いますよ。 

個人的にはSG40の方をお薦めします。 ワット数では劣るかもしれませんが、スピーカーのドライブ能力は全然上と思われます。 ゆったりした美音系を求めるのであれば、マランツも良いかもしません。

書込番号:3323531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 mitosaさん

昨日名古屋のビッグカメラで42800円(ポイント10%付き)
で購入しました。
5年前に購入した3CD1MDプラスカセットのコンポ(PIONEER)に
飽きていたのと、DVD搭載のコンポがずっと欲しくて
いろいろ調べていましたが、お店に行って結局は
本機種、ONKYO、SONYのListenで悩みましたが
予算、機能、デザイン、音質などなど・・全体的に考えて
これが気に入ったので決めました。
みなさんのように、専門的な事はよく分からないのですが・・
今まで使っていたコンポが古かったのもあるせいか、
問題になっていた異音は今の所そんなに気になりません。
(ここで異音の記事を目にしなければ気付かなかったかも^^;)
最初は「DVDが見れてCDとMDも使えるコンポが欲しい」と思っていただけで、5.1chにする事はあまり考えていなかったのですが、
お店でいろいろ見たり話を聞いていて、そのうち5.1chにするぞ!と
思いはじめました^^
自宅のテレビはテレビデオなので(しかも7年前のもの)、テレビデオ接続だとDVDが見れない場合があると他の掲示板でも見かけたのですが、全く問題なく見れました。
お値段が安かったうえに、ビッグカメラでは買い換えキャンペーンで古いコンポと買い換えにすると、さらに3000円引きにしてもらえるそうです。私は古いコンポをフリーマーケットで4000円で売っていたので関係なかったのですが・・。
なにはともあれ、良い買い物ができたと私は思っています^^

書込番号:2771707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー交換

2004/05/04 23:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX9

スレ主 時代遅れの親父さん

CX-9購入1週間程でもう少しエージングをとも思いましたが、低音の迫力不
足に我慢できず昨日、予算が余りないので型落ちのDENONのスピーカー(SCF
-100)を税込8,400円程で購入、私の耳には確実に1ランクアップした様に感
じて大変満足しております。スピーカーの交換など考えたこともなかった私
には皆さんのカキコが大変参考になり、有難うございました。今後ともいろ
いろ参考にさせていただきます。

書込番号:2769991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2DVD

2004/05/04 21:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM2DVD

スレ主 bitch_dieさん

この機種、売り切りみたいな感じで2万9000円代だったんで、特に考えずに買った。
操作がリモコンメインってゆうの以外はいいね。

書込番号:2769291

ナイスクチコミ!0


返信する
pana panaさん

2004/05/04 21:45(1年以上前)

29000円は安いですね。
どちらで買ったか教えてもらえますか?

書込番号:2769325

ナイスクチコミ!0


スレ主 bitch_dieさん

2004/05/11 17:14(1年以上前)

Mr.Max

書込番号:2796842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング