ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずまずよい^^

2003/12/07 18:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM77MD

スレ主 まとってる君さん

買いました^^色は黒です。過去のスレにも書きましたが、色は結局、黒にして3日ほど使ってみました。これまでSONYのLAM-Z10を使っていたので音はやっぱりよくなりました。今までのは音として最低限のもので、デザインは最高でしたが結局半年の命でしたw。77MDも聴いてみると多少シャリシャリ感?は感じますが、音はよく、重低音はコンポなのでそれほど大きくなく、こだわる人なら物足りないと思うけど、コンポとしては適音だと思います。

 色に関しては、黒にしましたが、実際に部屋においてみると、「オモたかった・・;」私の部屋が白基調なので、黒い電化製品はこの商品とPS2だけwコンポを角においているので、ちょっと一角が重たくなったな。前のLAM-Z10が白で小さかったのでその差もあると思います。でも、部屋を暗くしたときの青のイルミネーションや、商品の”黒”自体は気に入っています。白基調の部屋にはシルバーか白をオススメします。

 リモコンの使い勝手はいいと思います。「悪い」という書き込みもありましたが、それは編集作業をする場合かな。私はPCでするので、再生操作はしやすいと思います。前のLAM-Z10は小さくて、とてもつらかったです。

 結論としては、77MDは○です。もし、音にこだわるならSC-PM2DVDをオススメします(あまり変わらないかもしれないけど)私も値段を気にしなかったらSC-PM2DVDがほしかったですね。光デジタル出力端子がほしかったから。そのときは色はシルバーで。

 商品選びは音もありますが、5CDチェンジャーが魅力的だったりVICTORのように2MDが魅力的だったり、そういうことが大事ですね私は。参考になりましたでしょうか^^

書込番号:2205902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/02 14:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM47MD

スレ主 shinji@mieさん

昨日、この機種を近所の家電製品店で購入しました。
リニューアルオープン記念価格24,800円から値引き交渉をし、1000円値引きしてもらいました。
価格コムの最安店より安くなったのでかなり満足です。
使用してみての感想ですが、J-POPを聴いたりするには申し分ない音質で
この値段で色々な機能がついていて満足です。

書込番号:2187595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/01 13:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 mogomogさん

この価格帯のコンポとしては確実にお買得だと思います。

シーテックで試聴した時は「これは聴けたもんではない」と正直残念に思っていました。ギンギン鳴るだけで帯域バランスが悪く、ツヤもなかったんです。
しかし、試聴機の鳴らし込み不足と、担当者の「まだ完全なチューニングではない」という言葉を無理矢理信じ込んで注文しました。今では珍しい、シングルフルレンジスピーカーが欲しかったんです。

自宅で弦楽やポピュラー、ジャズなどを聴いてみると、響きが多少甘いようですが細かい音もよく再現できていて、中高域のバランスがとってもいいようです。担当者のチューニング云々は本当だったようです。ただ、低域はレベル補正しているようで、多少ボリューム感があります。もっと鳴らし込めば滑らかなバランスになると思いますが。また、このコンポは棚などに置くのではなく、頑丈なスタンドに設置するなどセッティングをしっかりしたらもっと良くなると思いました。たぶん定位がしっかりしてパンチ力も出てくると思います。

とてもいい買い物をしました。これからも音楽が楽しめそうです。
ちなみに購入価格は全部込みで6万円くらいでした。

書込番号:2183699

ナイスクチコミ!0


返信する
オーディオマニア・・・打YOさん

2003/12/02 15:26(1年以上前)

小生も買いました。価格は某量販店で64,800円に10%offに加え、残りポイント(8000円分)を使い、税込み52014円でした。
ケーブルは付属のケーブル使わずに高級オーディオに使う
アインシュタイン社のSPケーブル1,5mが42000円を使用しました。
音の特徴ですが
シルクのような肌触りに一音一音丁寧な音の出方が特徴のようです。
私は高級オーディオ(300万クラスのオーディオシステム)も所有していますが、それに、酷似した音の成りで良い意味で少々困惑しています。
私の長年のオーディオ概念を根底から覆す
出来事でした。
ウッドコーンにデジタルアンプとの相性もさることながら
SPのつくりが良いのでしょう。
まだエージングもしてないのにこんな音を出されては
これからがさぞかし怖いです。


書込番号:2187725

ナイスクチコミ!0


オーディオマニア・・・打YOさん

2003/12/02 16:01(1年以上前)

自己レスで恐縮です。
この商品に限っては
絶対に、絶対に
”買い!!!”
としか言い要がありません。
オペラ、小編成曲、ジャズを良く聴きますが
特に、女性ボーカルの艶やかさ、滑らかさ、空気感が何ともたまりません。
それと、セティンッグの仕方にも気を配ってください。
9万円と言えどセティンッグ次第で相当良くも悪くもなりますから。
できれば、スピーカ、アンプの下にはインシュレータを置く事をオススメします。
これだけでも相当変わります。
又、スピーカをただ置くのではなくリスニングポイントに合わせて
セットしてください。この商品はここまでする価値のモノです。
スピーカとアンプの端子がバナナプラグ端子なので、高級ケーブルを
接続すことも可能です。
一例として、熱狂的オーディオマニアの私としてはアインシュタイン社製のオーディオケーブルを使ってはいますが、
お金に余裕のある方や、もっともっといい音で聞きたいという方は
市販のケーブルにこだわるのも良いかもしれません。
#唯、そこまでする必要は個人的にはいらないと思いますが私が熱狂的なオーディオマニアなので参考程度にと紹介しただけですので。改めて恐縮する次第です。真似する必要は一切ありません。#

ここで注意しなければいけないのは、端子には気をつけてください。
Yラグには全く対応していませんので。バナナプラグ対応です。バナナプラグと言ってもメーカ、製品によってはサイズが異なる可能性があるので、あらかじめメーカなどに問い合わせてください。
個人だけでの判断はしないでください。


書込番号:2187787

ナイスクチコミ!0


オーディオマニア・・・打YOさん

2003/12/02 19:29(1年以上前)

私自身の上述表現事項全ては、あくまでも私個人の場合での状況結果、及び
主観によるモノなので、音質などの品質保証並びに向上するものではないことを
申し上げます。

書込番号:2188285

ナイスクチコミ!0


弦の音屋さん

2003/12/03 13:52(1年以上前)

この製品買ったよ
感想はヒドイ音だねの一言に尽きます。
6980円のラジカセより悪いや
返品したいけど出来るかな。

書込番号:2190874

ナイスクチコミ!0


Owen.Jさん

2003/12/03 20:40(1年以上前)

ここの掲載されているショップで購入しました(=´∇`=) ニャン♪

ずっとRogersのLS3/5Aを使ってきましたが、
それとは別の趣のすてきな音で楽しんでいます。

デジタルアンプもこなれてきたのでしょうね。
そのままのアンプでもいい音を響かせています。
たしかに低音は押し出しがやや強い感じがありますが、
それはそれで良い感じです。

家にあるCDをとっかえ、ひっかえしながら、
毎日、聴いていますo( ^_^ )o らっきー♪

書込番号:2192006

ナイスクチコミ!0


MosFetさん

2003/12/03 21:51(1年以上前)

Re:弦の音屋 さん

店頭で一度も視聴せずに買ったんですか?買ってみて気に入らなかったから返品するなんて出来るハズないでしょう。エージングやチューニングはしたんですか?
買ってすぐにいい音が出ないから返品するなんて言ったら、今までに私の買ったスピーカーは全部返品してますよ!

書込番号:2192283

ナイスクチコミ!0


オーディオマニア・・・打YOさん

2003/12/03 22:02(1年以上前)

Owen.J さん も気に入られているみたいですね!
LS3/5Aですか。私もKEFのものを持っていた時期がありましたよ。
Rogersだとウーハスタンドも使われていたんですかね?
すみません。余計なことですよね。ごめんなさい。

EX-A1にもウーハ付けたくなりました。何がいいかな?
又、楽しみが出ました。
実は、これだけは私だけでなく妻も気に入っているようです。
妻専用にして、冬のボーナスはウーハを買って、そのドサクサ紛れにdcsのDAコンバーターも内緒で買おうかな

書込番号:2192343

ナイスクチコミ!0


ki12さん

2003/12/04 02:23(1年以上前)

購入してすぐ気に入ることはオーディオではなかなか難しいことです。
しばらく使い込んでみると感想も変わってくると思いますよ?
結構、購入してから製品の音について不満はしばしばあるかもしれませんが
実際にその製品を視聴してからの購入をお勧めします。
そうでもないと貴方のように購入後満足行かない結果となってしまいます。
EX-A1の音が悪いわけでもないと思いますが,オーディオは趣味の世界ですので
自分の好みに合った音のする機器を選びましょう。評価は参考程度にとどめ、
最終的には評価がどうであれとことん聴いて気に入ったものにしましょう!!

書込番号:2193536

ナイスクチコミ!0


Donpeikunさん

2003/12/06 06:23(1年以上前)

試聴したけど、音が繊細でいいですね〜。
クラシックにいいと思います。
欲を言えばもう少し大口径にして欲しいです。
音量上げたとき物足りない・・・
次機種待とう(´・ω・`)

書込番号:2200207

ナイスクチコミ!0


DHITHさん

2003/12/17 22:16(1年以上前)

私も今日初めて実際に聴いてきました。やはり、みなさんが言われるとおり素晴らしい音ですね。久しぶりにビビビッときましたよ笑
私がお店で聴いたのは弦楽器のソロだったのですが、なんと表現すればいいですかね、今までのこの価格帯のコンポの音がスピーカーの音(当たり前ですが‥)だとすると、この機種は楽器そのものと言った感じですね。しばらく聴いているとスピーカーが楽器に見えてくるくらい‥、とこれはちょっと言い過ぎたかもしれませんがとにかくコダワリの感じられる音に仕上がっていることは確かです。

弦の音屋さん、冗談きついですね〜。

書込番号:2242258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

使用感。

2003/11/30 22:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 HUUUさん

D−MA3買いました。USB接続でパソコン、光デジタル接続でDVDレコーダーとつないで音声をコレで聴いてます。
音質については、なんか少し中高音がきつい感じですね。
調整して高音を抑え目にしました。
全体としては機能も音質も満足レベルです!

書込番号:2181826

ナイスクチコミ!1


返信する
120Tさん

2003/12/06 17:17(1年以上前)

ソニーのCMT-SE7と購入を迷っています。基本的にDVDの機能は必要ないので、こちらのコンポのほうが自分にはあっている気がします。
USBの機能はソニーのNetMDのように使えると思っていいのですか?
またパソコンの音声出力を入力しようと思っているのですが、それはどーなんでしょうか?
急な質問申し訳ありません。ぜひ意見をお聞かせください!

書込番号:2201737

ナイスクチコミ!0


あいあいあいあいさん

2003/12/07 13:19(1年以上前)

HUUUさんこんにちは。このコンポ、私も気に入っています。
私が感じる中では音の広がりにちょっと欠けるように思えますが、調整して満足しています。

120Tさんの質問へは
NetMDには対応していないようです。DENON製品にはそれ対応の物もなさそうですよ。(私が調べた中では)
このUSBはPCの音を出すためだけの入力端子と考えて言いと思います。
ちなみにD-MA3を私は持っています
逆に、NetMD対応の物と考えるとSONY<←本家?>とか、このコンポがお気に入りなので有ればケンウッドから出ているPC用外付けののNetMDドライブなんて物もあるそうです<参考までに>

書込番号:2204915

ナイスクチコミ!0


120Tさん

2003/12/09 17:28(1年以上前)

あいあいあいあい さん返信ありがとうございます。
やはりそうでしたか!それでもこのD−MA3にしようと思うのですが、ONKY●のFR9のほうが拡張性も高いし、よさそうなのですが、あいあいあいあいさんは、どのようにして調整しているのでしょうか?是非お聞かせください!!!

書込番号:2212949

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUUUさん

2003/12/16 20:06(1年以上前)

私としては、ONKYOのFR9はUSB端子が付いてないので問題外でした。
もともとパソコンのアクティブスピーカーを探してて、どうせならTVの音も音楽も(ラジカセ使ってました。)いい音で聴けたらいいなと思ってコレにたどり着きました。
音質はクリアでキレイだけど、あいあいあいあいさんの言うとおり、
少し広がりには欠けるような気がしますね。
BASS/TREBLE以外に何か調整法があるのでしょうか?
私からもお願いします。

書込番号:2238187

ナイスクチコミ!0


あいあいあいあいさん

2003/12/17 01:58(1年以上前)

すみませんが、正直言いますと私も同じく質問したい派です…。
「この音の広がりのなさ」に関してはもう一つ上位の機種を店頭で聴いても似たような物でした。
さすがにこれ以上は換えようのない物なので、妥協すると言うことで…。

ですが、スピーカーを換えるのはやめた方が良いです。
知り合い曰く「ダメもとで別のスピーカーを繋いだら最悪な音になった。やっぱりミニコンポは付属スピーカー専用にアンプが調整されているんだよ。」と言われました。

書込番号:2239700

ナイスクチコミ!0


あいあいあいあいさん

2003/12/17 02:16(1年以上前)

追伸:この機種を選んだ理由は、低音の響きです。
ウーハー無しで音量の低い音を聴いていても気持ちいい音を出してくれるってな所に引かれました。
妥協してるとは言いつつもこの点は捨てられません。
力になれずすみません。

書込番号:2239745

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUUUさん

2003/12/17 21:31(1年以上前)

いえいえ、返信ありがとうございました。
私としては、このコンポに十二分に満足してます。
ただ、も〜ちょっと良くなるのなら・・・と欲をかいただけでして(笑)。



書込番号:2242043

ナイスクチコミ!0


120Tさん

2003/12/18 00:23(1年以上前)

なるほど!参考になりました!
 私は、今、五年ほど前のKENW●●Dのシステムコンポのアンプのアナログ入力にPCの音を出力していますが、音はまあまあです。
 ところが、MDは再生のみ(もちろんMDLPなんてありません)CDは破壊され、今では、カセット部とアンプ部しか残っていない始末です。
そこでD−MA3にしようと思うのですが、今もっている出力80W×2のスピーカ達がもったいない気がしますが、しょうがないですね。
 D−MA3も視聴した感じでは、低音も出ていて自分好みなのでよかったと思っていますし。
 では、D−MA3を一円でも安く購入しようと思います!!

書込番号:2242964

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUUUさん

2003/12/31 04:19(1年以上前)

先日、高音がきついと書きましたが、スピーカーケーブルがきちんとはまっていなかったためのようです。
むき出しの導線部分で噛ませていたのをさらに突っ込んで、ビニール部分で噛ませると、あら、途端に音がまろやかになっちゃいました。
コンポは初めてだったので、人から見たらしょうもない失敗かもしれません・・・。

書込番号:2290310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

聞いてきました

2003/11/29 15:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 犬の目さん

ギガスに展示してあり、音を聞いてきました。
パイオニアとソニーのDVDミニコンポが近くにあったので、視聴用の同じDVDオーディオを2枚(浜崎あゆみ、クラシック)を入れて聞き比べました。僕のアマチュアの耳でも、歴然と音に差があった。ピアノをやっている絶対音感がある小学生の息子いわく「低い音から高い音まで出ている。本当に人がそこにいるみたい」とのこと。
正直に言って、こんなにスゴイとは思わなかった。5.1chならもっとすごいのだろうが、そうでなくても必要十分な人もいるし、このコンポは、このクラスでは一つの完結したレベルに達している。
実際に、お店で音を聞かれることをおすすめします。
値段は、\69,800-だった。

書込番号:2176157

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 犬の目さん

2003/11/30 08:05(1年以上前)

自己レス。
失礼。ソニーのミニコンポ試聴は、DVDオーディオの同じ板ではなくCDで行いました。逆に、ウッドコーンにCDを入れて聞いたのですが、確かに良かった。
オーディオ素人なので、僕の耳はあてにはなりませんけど。絶対音感のある子供の耳を信じます。
せめて、店頭価格が、価格.com価格の1割増程度まで下がったら、サンタが買うのですが...。

書込番号:2179011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

返信

2003/11/26 12:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE3

スレ主 qiip★qiipさん

最近購入しました。
私的に気に入ってるのはシンプル&コンパクトな所かな〜音も良いと思います。他製品が良く分からないので何とも比べて言えませんが、あえて悪い所をあげるなら…リモコンがちょっと使いづらい事位かなぁー。ボタンが小さいとかそんなことです。スピーカーがWOODな所なんて値段の割に高級感漂ってて良いです♪結局外観が気に入りました!こんな感じですが参項にどうぞ

書込番号:2165633

ナイスクチコミ!1


返信する
やすとんさん

2003/11/28 20:51(1年以上前)

ありがとーございます!参考にさせて頂きます。

書込番号:2173326

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング