ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2003/10/27 23:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 おくら1さん

旧モデルよりも2千円高かったけど、聞き比べて音が良いのでこちらに
しました。 2WAYになったので高音まで伸びています。 
あとスピーカの容量が大きくなったせいでしょうか、低音も良いです。

その他、デザインもお気に入りだし、手を軽く触れるだけで開閉する
センサースイッチが感動ものです。高級機ですしね。
なりより、小さくて音が良いのですよね。

書込番号:2068836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/02 03:52(1年以上前)

マトリックスサラウンドの効果はどうですか?

書込番号:2084132

ナイスクチコミ!0


スレ主 おくら1さん

2003/11/13 01:10(1年以上前)

マトリックスサウンドは立体感が出ております。
だいぶ音質にこだわっているようです。

書込番号:2120853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/10/26 15:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 にっかりにかにかさん

>価格
 秋葉の某「素敵なsomething〜」なお店で48,000+税+送料無料=50,400円で
 買いました。価格には大変満足。

>音
 それなりに満足しています。
 オンキョーのやわらかい音が好きな方には向かないかも。

>その他
 MP3の再生はディスクの作り方を簡素にしないと単体での再生はキツイ
 かも知れません。
 テレビがあると、操作性最高のようですが・・・・。

書込番号:2064261

ナイスクチコミ!0


返信する
カマタのウィンドゥショッパーさん

2003/11/03 21:52(1年以上前)

なかなか良さそうなので買うつもりでお店へ行って触っていたところ、リアパネルがエラク熱いことに気が付いて買わずに帰ってきてしまいました。お店では一日中点けっぱなしのセイかもしれません。家庭での使用状況ではどんなものでしょうか?? これさえ解決すれば、絶対「買い」だと思うのですが……。

書込番号:2090059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ!コレ!

2003/10/24 20:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > DAN-Z1

スレ主 たまごあたまさん

サイズも小さいとは言えないしデザインもソニーっぽくない気がしましたけど、音質&容量は私には必要十分!
難を言えばCDDBが偏っている?保持しているメジャーなモノはことごとく手入力させられました・・・USB端子あるんだからキーボードに対応して欲しかった。

書込番号:2058763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニックにプライドを感じた名器

2003/10/23 05:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM47MD

スレ主 舟三郎さん

購入しました。10日程たつでしょうか。
音には好みがあります。
多機能も注目すべき点ではありますが、
私はこの機械の外見も機能も音色もすべてが好きです。
近年のオーディオ事情には詳しくありませんが
コンパクトでこんな風に聞かせてくれるミニコンポを
探していました。大きな音は無理ですが6畳位の部屋で
鳴らすのであれば十分かと...
私はこの機械が気に入ったので上位機種になるSC-PM77MDも
購入しました。違いは音の広がりと存在感と感じました。
しかしSC-PM47MDの音も品があると思います。
このての音を小細工していると言われる方もいらっしゃる事と思います。
確かにそうなのかも知れません、店頭で聴き比べをしていたとき
ビクターの機種と比べると後者はヤマハ的なハキハキ明るい音色
をしていました。正直ビクターの方が音色的には上かな?とも思いました。ビクターはフラットな音色に輪郭と明るさがあります。
しかし、パイオニア的なこの手の音に飢えていた私はビクターを選ぶ事が
出来ませんでした。以前、アンプとスピーカーの聴き比べをして、極端に
メリハリのあるセットを選んでしまい後々、大変後悔した事がありました。けしてビクターは後悔する様な音では有りませんでしたが。
SC-PM47MDのミニコンポとしての完成度の高さにパナソニックのスタッフに感謝しています。安価多機能で優しく温かな音色。品性も私は感じます。
ただし、物言いがたったの一つだけあります。後5千円位価格を上げてパワーも上げて欲しかった。外観の変更や機能の追加は私は必要無いと思います。この音色をもう一歩大きな音で聴かせて欲しいと思いました。
(形や大きさはこのままで...名器の姿は変えて欲しくないです。)

書込番号:2054515

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 舟三郎さん

2003/11/24 23:25(1年以上前)

小音量でバランスが取れた音、人が満足できる音、このマシンはそれを持っています。以前あと一歩大音量でと思っていた私でしたが、半ばその考えは間違っていることを教えてくれました。
小音量で品性のある響きは上位機種SC-PM77MDをしのぎます。
また、このまとまりがある控えめなフォルムはその内容を現しています。
今後このマシンに下らない欠陥が出てSC-PM57MDをご購入された皆様のように、たくさんの悲しいコメントを書かなくてすむ事を祈ります。

書込番号:2160474

ナイスクチコミ!0


どおーもさん

2003/11/30 07:54(1年以上前)

税込み¥28000で購入しました。
@音質は満足
不満が少々。
市販の音楽CD】の曲と曲の間で【プチッ】とノイズ。← CDに寄る
最後のトラックの終わりの無音部分で【ブツッ】とノイズ。
mp3のCD−Rも同様。CD−Rで音楽CDを作成する際
【プリギャップ】【ポストギャップ】を入れなくても発生。

書込番号:2179001

ナイスクチコミ!0


どぉーも5さん

2003/11/30 08:10(1年以上前)

↑ ↑ ↑
■下記の機種では発生しないので仕様だと諦めます。
 @松 下■DMR−E50  ←DVDレコーダー
 A松 下■RX−MDX60 ←パーソナルMD ■mp3のみ非対応
 B三 菱■DJ−P220  ←DVDプレイヤー

 @ラジオ⇒テープ⇒MD⇒CDのモード切換えが不便。
 A松下パーソナルMD/RX−MDX60は停止ボタンでループします。

■結局、MDへの録音はRX−MDX60を使用しています。
■2回に分けての書込み清みませんでした。

書込番号:2179021

ナイスクチコミ!0


どぉーも10さん

2004/03/01 10:20(1年以上前)

チューナーのバチバチ音も最悪だったので
ダメ元で修理に出しましたが結果、症状を
確認できないと云う理由で見込み修理に。
メイン基盤とチューナーパックの交換で戻って
来ましたが全く改善されていませんでした。
CD&mp3の曲間ノイズは気になります。
DVDプレーヤーでは全く発生しないので
PM47MDのAUXに入力して聴けば
よい訳なのですが。
現在はパソコンのスピーカーとして利用しています。

プロバイダーが違いますが本人です。
クッキーを常にブロックしているので
毎回ハンドルネームが変わって済みません。

書込番号:2532812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-CX9を買ってみました

2003/10/21 22:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG40

スレ主 EVERYNIGHTさん

サブに使ってるAVINOの代替機として、安く手に入ったので買ってみました。
(AVINOの方には定価6万ぐらいのブックシェルフ型SPを繋いでいます)
今、メインで使ってるDIATONEのDS-600ZXという今では少し大ぶりな部類に入る
3ウェイのSPに繋いで鳴らしていますが、良く鳴ってます。
結構低域がブーミーなCDをいくつかかけましたが、低域が暴れる事もなく
量感豊富に出ています。
高音がきついという意見を良く見かけましたが、そんな事も無くバランス良く
鳴っています。
ONKYOのINTEGRAの一番安いアンプを使っていましたが、比較しても遜色ないです。
少なくともハイコンポの単品アンプより良く鳴ります。
(ハイコンポのアンプでは今のスピーカを十分駆動できませんでした)

これなら、今後出るかもしれない、スピーカーレスでトランス部分離型の
上位機種使えば、ある程度のオーディオマニアのメインシステムとしても
使えるんじゃないでしょうか。

SD-SG40に魅力は感じていたんですが、CDを上から入れるタイプなので、
置き場所に困りそうで手控えていて、1bitアンプの感触を掴むために
安いSD-CX9を買ってみたのですが、満足できるものですね。

是非、SD-SG40の後継のスピーカーレスの上位機種をリリースして欲しいです。
その時はDVDやSACDも再生可能なユニバーサルプレーヤーになっていれば
大変嬉しいのですが・・・

ちなみに元々使う気の無かった付属SPは箱から出してもいません。 ^^

書込番号:2050524

ナイスクチコミ!0


返信する
銀線さん

2003/10/22 21:51(1年以上前)

付属SP・・・評判悪いですよね。
私はSD-SGを買ったのでSPは付いてきませんでしたが、ちょっと興味アリw
どんなしょぼい音をだすんだろうか・・・

書込番号:2053391

ナイスクチコミ!0


shuheiさん

2003/11/08 18:11(1年以上前)

昔SD-NX10使ってたので付属のスピーカーの音聞いたことあります。
音にこだわらない人にとっては普通の音ですよ。
SHARPはどちらかというとスピーカーも高音よりの傾向があるので
素人がきくと繊細でクリアだ!って思うと思います。

書込番号:2105606

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVERYNIGHTさん

2003/11/26 23:04(1年以上前)

知人のAuvi(型名失念)を少し聞かせてもらった事があります。
確かに高音にキャラクタが有りました。
CD(リマスター版)のせいか、Auviのせいか、高音がキンキンうるさく耳障りでした。
確かに素人的には、よく耳につく高音がとてもよく聞こえる印象を受けるかも
しれませんが、ちときつ過ぎる印象でした。
ただのエージング不足かもしれませんが・・・・

なもんで、1Bitってこんなキャラクタなのかと不安に思い、安く買えたSD-CX9
でお試ししてみたところ、自分のSPでは普通に鳴ったんで一安心したって感じです。

それ程高額でないピュアオーディオの組み合わせに飽きたり、色々やって
もう疲れたって感じの場合は、これ一発でそれなりに満足できる音が出せる
って雰囲気のものですね > 1bit

残念ながらSD-SG40の後継はしばらく出そうにない雰囲気ですね。

書込番号:2167372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使って見ました

2003/10/21 22:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX9

スレ主 EVERYNIGHTさん

元々付属のスピーカーは使う気は無く、サブで使ってるKENWOODのAVINOの
代替にと思って購入して見ました。
メインで使ってるDIATONEのDS-600ZXという今では少し大ぶりなSPに繋いで
鳴らしていますが、予想以上に良く鳴ってます。
低域がブーミーなCDをかけてますが、量感は豊富で暴れる事無く鳴ってます。
高音がきついといったインプレを良く見かけましたが、全然大丈夫です。
ONKYOのINTEGRAの一番安いアンプを使ってましたが、全然見劣りしません。
SP端子がワンタッチ式なので少し太いSPケーブルは挿すのに苦労しますが、
今使ってるケーブルは何とか収まりました。

アンプとして見たら、いわゆるハイコンポの単品アンプ以上です。
(以前、ハイコンポのアンプでは今のSPを十分駆動できませんでした)

いずれ上位機種としてSP無しで、トランス部分離型が出るかもしれませんが、
それならある程度のオーディオマニアのメインアンプとして通用するんじゃ
ないでしょうか。

あくまで標準のスピーカーは使わないでという前提の話ですが・・・
(標準のSPは箱から出してもいません ^^ )

書込番号:2050475

ナイスクチコミ!0


返信する
あかんぼさん

2003/11/23 15:38(1年以上前)

とても参考になりました!
ぼくは先月買ってみて 約1月を共に生活していますが
シンバルの音(高音?)が鳴りすぎている気がしています。
それはスピーカーが問題だったんですね。
やっぱりスピーカーって大事なんですね。 勉強になりました!
お金に余裕ができたら スピーカーの買い替えも検討してみたいとおもいます^^

書込番号:2154949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング