ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VWのインパネみたいです。

2003/05/16 22:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7A

近所のテックランドで42800(税抜)で購入しました。
都会でならもっと安く買えるかもしれませんが、田舎のカード決済なら
現時点では納得できる水準だと思って決めました。
(ポイントも、10000Pくらいたまっていたので・・・)

購入本機はONKYOの他機種レポートにあるCD動作音(回転音)は出て
いません。ハズレでなくてよかったです。
店頭での視聴では確かにSX-9Aよりも低音は出ていませんでしたが、
実際に部屋に持ち込んで鳴らしてみると、『コレで充分』でした。
全般的に、まとまりのある、透き通った音が鳴るように感じます。

視聴するなら、できるだけ静かな環境でされるのがお勧めです。
#そういう意味では大型量販店は不向きですね。
#BGM等、騒々しいですから・・・^_^;

また、イルミがブルーベースで、フォルクスワーゲンのインパネに
通じものがあったのも購入の動機です。
SX-9Aのアンバーベースのイルミより綺麗だなと思っています。
(あくまで主観的なものですが・・・)

田舎ではXA7XやSX-9Aはまだまだ高いですし、視聴の限りでは値段の
差(15000くらい)ほど音質に差があるとは感じませんでした。
(単に、耳が肥えていないだけかもしれませんが^_^;)

新調したクルマで聴くMDを焼くために購入したようなものでしたが、
自分としては、満足のいく買い物でした。
けっこうお勧めです。


書込番号:1582945

ナイスクチコミ!0


返信する
おんきょうさん

2003/05/16 23:26(1年以上前)

8388さん
 参考になります。購入検討していますが、私はUXW-3.1と合わせて、
普段はBGM的音楽リスニング、プロジェクタを使って家族で映画鑑賞
が目標です。この組合わせを楽しんでおられる方が状況を教えて下さ
い。

書込番号:1583064

ナイスクチコミ!0


hal-9000twinさん

2003/05/19 14:29(1年以上前)

僕はX-A7XにUXWを繋げたんですが、何となくセリフが弱いような気がして試しにセンタースピーカーを少し大きなもの(D-105C)に替えてみました。そしたらかなり良くなったんで、コンポのスピーカーと同じ位のスピーカーにするのをお勧めします。部屋がそんなに大きくなければリアは小さくても構わないと思いますよ。

書込番号:1590807

ナイスクチコミ!0


hal-9000twinさん

2003/05/19 14:35(1年以上前)

後、音楽を聴くときはALL-CH STEREOを使ってます。耳は素人なんですが、後ろからも音が出るとかなりいー感じですよ(^^♪

書込番号:1590819

ナイスクチコミ!0


スレ主 8388さん

2003/06/08 14:51(1年以上前)

おんきょうさん

すごく返信が遅くなってしまいましたが・・・^_^;

UXW-3.1と組み合わせられるのなら、予算さえ許されるのなら
XA7Xのの方がストレスはないかもしれませんよ。
ご存知でしょうが、7AとUXWの組み合わせではボリューム連動
しませんから・・・
サラウンドシステムとしてのしての使用頻度にもよるでしょう
が、ワンオペレーションのほうが『ラク』ですから。
「2回リモコン動かしゃい〜じゃんか」
っていわれればそれまでなんですが。(^.^)

私も実は、7Aと9AとXA7Xで最後まで迷って、UXWをいずれ組み
合わせるのなら7Xだと思っていたのですが、サラウンドシステ
ムはミニコンポと共有せず単独で組み上げたほうがいいという
友人のアドバイスと、イルミの色と値段で7Aに落ち着きました。
これがどうしてもUXWを利用してシステム構築することになるの
なら、やはり7Xを購入すると思います。

その時は、田舎で買うと高いので物見遊山をかねてテックランド
本店で購入、帰りにお台場見物コースってところでしょう。
う〜ん、田舎者丸出しですねぇ。(笑)

※結局、交通費+遊興費で安く買えないカモ・・・(爆笑)

書込番号:1651870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > ef D-F100

スレ主 トウシ朗さん

個人的感想です。
いろいろな音源で聞いてみました。
結果は予想を裏切らない音質と音量でした。一般流通家電品、マニア機、業務用と3種類に分類したとすると、たぶん、少なくともマニア機マーケットに少し入り口から入ったグレードではないでしょうか。その意味で、使用システムは違いましたが、takefiveさんが「30万以上のSPとアンプに当たる」とは充分頷けます。テクニカルタームでは表現できませんか、PRESTAアンプとSC-777のSPの組み合わせでは、オペラのアリアのコロラトゥーラソプラノやピッコロはコンサート会場で聞くのに近い、とても自然な高音が響きます。今まで使っていた15年前の一台3万円のSPでは気づかなかったオーボエ協奏曲のオーボエのピストンの音や息ずかいが聞こえます。そのため、演奏者の人数まで想像しながら楽しむことが出来ました。ギターソロは今まで聞こえなかった弦を擦る金属音と微かな呼吸音が聞こえてきました。また音の切れがよいので、ラテン系にも合う。今までは大体ラウドネス機能・オン状態で聞いていましたが、この機器では必要無いと思います。高音域の特性が特に優れているのでしょうが、全体としてもバランスの取れた、とても良いアンプとSPの組み合わせと思っています。

書込番号:1581263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音良いよ

2003/05/12 05:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7X(S)

スレ主 ミミタブおっさんさん

宇都宮のコジマでXA7Xを本体47619円、税込みで49999円で購入しました。音質は結構良いよ。おっさんより。

書込番号:1570216

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/05/12 21:35(1年以上前)

購入を検討しているものですが、もう少し具体的に教えて貰えませんか?

書込番号:1571801

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミミタブおっさんさん

2003/05/14 05:52(1年以上前)

クラシックを主に聴いてます。結構低音も迫力あるし、値段的には満足してます。昔は本格的な装置で聴いていたけど、最近は小型のメカでも
良くなっていると実感しています。気楽に楽しめるのが一番ですね。
おっさん的には操作もしやすいよ。

書込番号:1575642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

90点^^

2003/05/10 20:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

もーNetMDにはまりまくり。
今までチマチマやってたのがうそのようです。
ソニーに感謝感激です。
音はイマイチだけど、この値段でこんな多機能なら十分です。
PCスピーカー&録音用と割り切っているので。
MD派の人には是非お勧めしたいですね^^
でもなんでスピーカー端子をあんなふうにするんだろ??せめてサブウーハーでも繋げられたたら、音もだいぶましになると思うのになぁ・・・

ちなみにY電機で29800円でブルーを購入。20%ポイントついたから、実質23840円!?安ぅ!!

書込番号:1565597

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/05/11 01:53(1年以上前)

>音はイマイチだけど、この値段でこんな多機能なら十分です。
PCスピーカー&録音用と割り切っているので。

自分も同じでMD録音用にしか使っていません。
それでこの値段はいいですね〜

書込番号:1566623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このコンポは音がいい

2003/05/10 19:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5

スレ主 ZONEの舞子が好きさん

25000円で購入したんですが、音が綺麗ですね〜特に高音が綺麗です。オンキョウのFR−SX7よりも音がいいかも・・・

書込番号:1565424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました(^^)

2003/05/09 14:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11

今日、熊本のジョイフルさんからSD−SG11が届きました。(^^)
スピーカーはOrtofon Concorde139を同時購入しました。
送料、代引手数料込みで12万円以下でした。
ジョイフルさんではALR/Jordanのスピーカーも扱っているようです。

スピーカーコードはOmni8N, RCAコードはaudio-technicaのAT6A48/0.7です。
場所がないため、とりあえず腰高の本棚の上にのせていますが、とっても綺麗な音で大
満足です。Concorde139は国産の小型SPに感じる価格なりの手抜きが見当たりません。
ねじ込み式のスパイクとスパイク受けが付属しており、製作者の良心を感じます。
大事にして末永く使いたいと思います。

SD−SG11はジョイフルさんで最終さよならセール中です。
購入を検討している方は是非このチャンスを逃さずに。

書込番号:1562001

ナイスクチコミ!0


返信する
ペス君さん

2003/05/12 07:09(1年以上前)

ちなみに本体価格はいくらぐらいでした?

書込番号:1570272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/05/12 23:32(1年以上前)

現在の表示価格にかなり近い金額です。
今なら私と同じか、ちょっと安いかもしれません。
私が購入したときは見積りでしたので、具体的な金額については差し控え
ます。もう底値に近いでしょうし、充分買い!どきだと思うのですが。

書込番号:1572286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング