ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CX8購入しました

2003/03/17 00:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX8

スレ主 ACCESS21さん

本日ヤ〇ダ電機で32800円の20%オフで購入しました。この掲示板の皆さんの意見を読んでいてONKYOのFR-SX7とどちらにしようか迷っていましたが、実際に試聴した感触でSD-CX8に決めました。
ヤ〇ダ電機ではFR-SX7の方が圧倒的に売れていると言われ少し迷いましたが、実際に試聴してみると小生にはCX8の方がクリアで切れが良く最後は迷わずに決断できました。
帰って来て組み立てて何時間も聞いていますがほんとに安い買い物をしたと得した気分です。
もっとお金をかければ更によい物が手に入るのでしょうが小生には充分かつ満足のゆくコンポです。
この価格帯でコンポの購入を考えていらっしゃる方はCD持参で電気店で聞き較べてみて下さい。

書込番号:1400377

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/17 03:32(1年以上前)

ああ、残念。

ONKYOのスピーカーはこのクラスでは唯一国産品だったんですけど、、、
私的にこのクラスのONKYOのコンポは、スピーカーにコストがかかっていると思います。

書込番号:1400764

ナイスクチコミ!0


上の人は荒らし?さん

2003/03/17 18:16(1年以上前)

ACCESS21さんこんにちは
私はCX8に下のスピーカーを繋いでいます。
http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/index.html
付属のスピーカーと比べるとかなり違うと思いますよ。
ONKYOのスピーカーもいいですが上のやつは
D-1××クラスと同じかそれ以上ですよ。
余計な出費になるかもしれませんが是非試してみてください。
FR-SX7は残念ながら・・・みたいな感じを受けます。
昔のFRは良かったんですが最近のはあまり評判良くないですし
CX8買ってよかったと思いますよ。

書込番号:1402198

ナイスクチコミ!0


私も持っていますさん

2003/03/17 21:12(1年以上前)

CX8を購入して良かったと思いますよ。FRシリーズよりクリアーな音で一つ一つの音がよく聞こえます。ただし、スピーカーはいまいちだと思います。ちなみに私はNHTのSB2を使用しています。

書込番号:1402726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACCESS21さん

2003/03/17 23:51(1年以上前)

ACCESS21です、“ジェド”さんご意見ありがとう、また“上の人は荒らし?”さん、“私も持ってます”さんスピーカーについてのアドバイスどうもありがとう。
購入前にカタログやネットで情報を集め、またオーディオに詳しい同僚の意見も訊いて、この価格帯で購入候補をFR-SX7とSD-CX8に絞り込みました。FRのスピーカーが良さそうだという事もCX8の付属スピーカーが物足りないという事も認識した上でCDを数枚持参して聞き較べて納得して購入したのでその事を皆さんにお知らせするために掲示板に書き込みました。
FRのスピーカーの作りはCX8と比較してコストがかかっている事は現物を見ればすぐに判ります。CX8のプラスチックを多用した安っぽい作りは何とかならないかと思いましたし、店員さんにもFRが良く売れていると聞き少し迷ったのですが…、でも比較してみるとCX8は付属のスピーカーでもFR-SX7と比較してクリアで切れがありました。
そこで、皆さんに聞き比べる事をお勧めしました、電気店で聞いた売れ行きの話からFR-SX7は過大評価、CX8は過小評価されている様に感じたのも発言の動機です。

書込番号:1403557

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/19 03:14(1年以上前)

上の人は荒らし? さんへ

一応固定HNで、あちこちにいるんですけど、、、

反対意見を言ったら、「アラシ扱い」されるとは、トホホ。


しかしACCESS21さんは、さすが「大人」でいらっしゃる。(^^
失礼いたしました。

書込番号:1407208

ナイスクチコミ!0


上の人は荒らし?さん

2003/03/19 20:39(1年以上前)

ジェド さん へ
文章からしてバカにしていると思えるので荒らしと考えました。

ところで本日コジマ電気NEW川崎店に行ってみたら
CX-8のブラックが24500円決算特価で販売されていました。
台数限定とかではなく在庫分は全部この価格だそうです。
コジマモデルの方は28000円でした。
お近くの人はどうぞ行ってみても下さい。

書込番号:1408832

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/20 02:57(1年以上前)

>文章からしてバカにしていると思えるので荒らしと考えました。

(^^;
う〜ん、、日本語の理解力が落ちたモノですなぁ。最近の人は、、、

書込番号:1409910

ナイスクチコミ!0


えこここさん

2003/03/28 00:28(1年以上前)

こんな所に名作だと言われたKENWOODのスピーカが
売られていたんですね・・^^;
たしか以前有名な某スワンスピーカ製作された方が褒めていた物と
同等品だと思います。
スペックからすれば定格入力15Wと貧弱に見えますが、スピーカは
スペックだけでは良し悪しが決まらないとは良く言ったものです。

書込番号:1435030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごい低音

2003/03/16 12:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-A10DVD-M

スレ主 ZOSOさん

UX-A10DVD-M、買っちゃいました。
すごい低音、すごい音量です。
多少、モコモコ感はありますが、ぼくはそれほど気になりませんでした。
まぁ、いわゆるドンシャリ系のミニコンポだろうと思います。

書込番号:1397870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やったぜ

2003/03/16 10:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 苗字ランキング6900位さん

ついにlam-z10が来た!予想以上に音が良くて良いと思いました。それとみなさん前がガクガクすると言ってましたがそれは本当ですか?私のはガクガクしませんでしたよやっぱり新品だからでしょうか?(ヨドバシのやつは取れそうでしたけど)

書込番号:1397574

ナイスクチコミ!0


返信する
yochiさん

2003/03/17 09:15(1年以上前)

元から蓋がガクガクしているのではなく、使っていたら「ガクガクするようになる」のでしょうね。長期保証はつけるべきなんでしょう。消費者としては納得いかないですけどね。

書込番号:1401007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1W後のレポート

2003/03/15 22:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MS3

クチコミ投稿数:882件

買って1週間が過ぎました。
(ちなみに取扱説明書によるとD-MS3は、BHでもMでも両方ともSPは防磁型のようです。
  お騒がせしました。m(__)m )
家では、PCルーム担当です。
これまでは、PCやりながらの音楽は、PCのドライブ、PCのSP(これがまあまあ音わるい)
で聞いていましたが、これでCDを焼く時とかでも問題なく音楽が聞けるようになりました。
若干、高域がキツイので、最初は、TREBLEを-02dBにしていました。
この機種にはSDBモードという低域増強モードがあって、これをONにすると
かなり強烈な低音が出ます。もともと高域もきついので見事なドンシャリ状態です。(^_^;)
個人的には、こんな造ったような低音は好みではありません。
最近は、S.DIRECT(ソースダイレクト)で落ち着いてきました。
以前持っていたSONY DHC-MD373(以前DHC-MD333と書いたのは間違い)
は、今は長女の物になっていますが、これと聞き比べると、2、3年のアドバンテージ
は感じます。音の目鼻立ちがくっきりして彫りの深い音になっています。
低域はグッとしまった低音、しかも量感あり。
しかし、驚くことに SONY DHC-MD373の方が、低音はブヨブヨ状態なのですが、
その低域まで含めて 音のバランスは、上なんです。聞いていて音の出方がとても自然です。
 まあ、もちろん 総合的には D-MS3の方が上ですが。。
 まずまず満足しています。

書込番号:1396339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2003/03/13 22:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 I LOVE OFF SPRINGさん

一昨日これのホワイトをY電機で30800円の20%ポイント還元(24640円)で買っちゃいました〜

LAM−Z10とどっち買おうか迷ってたんですけど実際に見たらやはりこっちの方が値段も安いししっかりしてる!!ってことで買いました

んで買った感想を言いますと「良」ですね
まぁ欲を言えばもう少し小さければ・・・と思いましたけどね

自分的にはいい買い物したと思ってます

書込番号:1389736

ナイスクチコミ!0


返信する
タナくんさん

2003/03/16 01:11(1年以上前)

30800円ってどこのY電機か教えていただけませんか?
愛知県一宮市のY電機では34800円の20%引きで27800円でした。
他にもっと安いところありませんでしょうか?

書込番号:1396818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KX-F77(FR-S3)との比較

2003/03/11 00:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9

スレ主 Pasquiniさん

先週末 北関東某所のYマダで。 交渉の末 \46,800-(+10%P)→\38,800-にしてもらいましたが ポイントがつけられないということで それでもダメ元で言ってみたら モンスターケーブルXPHP 1mを2本 つけてくれました。

私も DENON D-MS3の澄んだ高音に心が揺れた時期もありましたが 思っていたより このFR-SX9も高音が出てたので 当初の予定通り コレにしました。
指摘の多い 低音不足については 確かに特にダンス系の曲のような バスドラがシンセ等の電子音で出ている曲で ホントにS.BASS機能効いてるの? と思わざるを得ないコトもありますが 曲によっては充分と感じる時もあります。 これまで使っていた KX-F77(FR-S3のコジマモデル)に比べて S.BASSが効く周波数範囲が狭いような感じでしょうか。 ストリングス系の低音は これまでより きれいに聴こえます。

いずれにせよ 24bitプロセッシングが良いのか スピーカーが良いのか スピーカーケーブルが良いのか 同じCDを聴いても KX-F77より繊細な音を聴き取ることができ 「こんな音も鳴っていたのか!」と新たな発見もあり この価格でのこの音は 大変満足しています。

不満な点は リモコンがないと やりたいことができない という機能が多い ということでしょうか?(早戻し/早送りがリモコンのみ というのは何とかしてもらいたいですね)

書込番号:1381447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング