
このページのスレッド一覧(全1330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月20日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月19日 10:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月19日 07:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月18日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月18日 09:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月16日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


弟に 誕生日プレゼントで買ってもらった。(本人 ビックリですよ!
なんか 裏がありそうで怖かったんですが、大丈夫みたいです。
さぁ、本題ね♪
先ずは 音からの方がいいよね。
ラジカセタイプよりは、確実に良いという印象です。
スピーカーの出来としては まずまずでフルレンジ特有の無理の無い音の出方でして、パッシブスピーカの効果もありなかなか弾力のあるリズミカルな低音を聴かせてくれるという 私の感想です。
ただ、値段はお高いかも知れませんね。。。
次に、操作性はといいますとリモコン操作が何かと安心すると思います。
本体操作は、皆さんも思ってることかと思いますが、はっきり言って不安です。壊しそうです。
不満な点は、入出力端子系が不足かと思いますが、本体のREC性能やスピーカー再生能力から考えると、十分かもしれませんね。
最後に 私はとても気に入っていますが、値段は高いですね。。。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


自分のCDを持参して売り場ですべてのメーカーの視聴をして決めました。
実売30000から40000くらいの価格帯に狙いをつけていました。
「SONY」「ビクター」「パナ」は
明らかに音の分解能が低い感じで
機能以外には見るべきものはないと思ったので真っ先に消しました。
「ケンウッド」「デノン」は
上の価格帯でこの機種と同レベルと感じたので消しました。
「シャープ」の「CX10」は
1ビットはまずまずの出来だと感じましたが
低音の弱さやスロットインの使いづらさから見送りました。
最終的には・・・
「オンキョー」の「A7X」
「パイオニア」の「77PRO」で迷いましたが
「A7X」の自然な音よりも
「77PRO」の派手な音のほうが好みだったのでこちらに決めました。
ただしこの機種の音は好みが分かれそうですね。
少しエコーがかかったような音で力強さはありますね。
売り場で確認したほうが良いですよ。
ちなみに普通の「77」も聞きましたが
こちらのほうが分解能が高い感じがしました。
たいした値段差もないみたいなのでこちらのほうが良いでしょう。
新型の「70」に関してメーカーの担当者に聞いてみましたが
1「色とボタンの形状」
2「スピーカの微妙な違い」
以外はほとんど同一みたいです。
売り場で聞き比べても違いはほとんどわからないのでこちらにしました。
値段差が大きい(3万ちょっと・4万台中盤)ということもありましたね。
内容がほぼ同一で型番違いの前モデルというのは
コンポに限らず買い得だと思いますよ。
この機種は処分価格をつけている店も多いみたいなので
今がまさに買い時だと思います。
もう少しすると置いている店が減ってくるかもしれません。
僕と同じような迷い方をしてる方も多いと思いますのでレポートしました。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM57MD


使い勝手は非常に良いです。
リモコンの配置も使いやすいしね☆
不満は殆ど無いのですが、一つだけ残念な事があります。
ヘッドホンで聞く場合の最大音量が少し小さい。
ここだけはホント残念。
0点



2002/12/19 07:18(1年以上前)
デザインも中々良いねぇ。
書込番号:1143835
0点



2002/12/19 07:18(1年以上前)
楽。
書込番号:1143836
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD


音は量販店で聞き比べて買ったので満足してます。DVDの画像のプレステ2と比較すると良いかなと言った感じです。価格は大阪の八千代無線で、MDを10本つけてもらって49,000円 店頭表示価格は53,800円でした。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX3


お願いです。どうか付録をつけないで、アンプだけ売ってください。
今回ポータブルMD買いましたが、4極とかいってその先についた変なもの
不要でした。効率はいいけど、それだけのシロモノでした。
つけるんなら こんなんにしてください。
液晶ビューカム作った会社ですから、、
tunerつきパソコン、tunerつきシリコンレコーダー。
今のわたしの会社ではみんながいいます。
”あるよ、そんなの”
シャープの液晶ビューカムが出る前みんながいってました。
”あるよそんなの、ほらカメラの上につけて、、、別売で、、”
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




