
このページのスレッド一覧(全1330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月6日 07:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 20:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 01:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月28日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月28日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月27日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


初めてのNETMDコンポです。
気になっている方が結構いると思うのでレポします。
NETMDはパソコンから最高32倍速で録音できる便利な物です。
手持ちのMP3もATRACかATRAC3に変換して録音が可能です。
録音は「SonicStage」という専用ツールを使います。
著作権の問題もありMP3などのデータはOPENMGとか
いう種類に位置づけられます。 続く。。
0点



2002/12/05 03:35(1年以上前)
いったんMDに転送された音楽データはOPENMGという扱いになります
(ファイルとしてはMP3のままです)
ここで著作権が関係してきます。
PCからMDメディア、メモリスティックに録音することをチェックアウトといいチェックアウト回数が
3回までと決められています。
MDメディア、メモリスティックから録音した物を戻すことをチェックインといいます。
もし、残りのチェックアウト回数が1回になった場合、チェックアウトしたMDなどの
データをチェックインするか、NETMD上で消すかして回数を増やします。
つまり、3ヶ所分と決められた録音をやりくりする方法です。
たったの3ヶ所分?!と思うかもしれませんが出し入れするという
前提で使用すればかなり便利です。NETMDなら高速なので苦になりません。
書込番号:1111196
0点



2002/12/05 03:52(1年以上前)
その他、タグにも対応しています。
曲名など付加する事ができます。この機器では英数字カナのみですが
LAM-Z10などでは漢字のタグと半角(英数字カナ)のタグ両方に対応しています。
実は私はLAM-Z10なので漢字のタグが使えます。
カーステが漢字のタグ表示ができるタイプなのでとても見やすいです。
ただ、漢字の場合英数字カナも全角になってしまうのでタイトルが長くなりすぎて
表示しきれなくなります。
メーカーの方が見てくれているのでしたら、この辺を改良して欲しいです。
MDLP対応のMDウォークマンにも曲名がばっちり付いていました。
MDの曲名が編集できるのもNETMDのいいところです。
以上 レポ終わります。
書込番号:1111210
0点


2002/12/05 09:06(1年以上前)
>その他、タグにも対応しています。
>曲名など付加する事ができます。この機器では英数字カナのみですが
これってMDへのアルバムタイトルや曲名入力に漢字が使えないってことなんでしょうか?
書込番号:1111449
0点



2002/12/06 07:03(1年以上前)
MP3にはID3TAGというその音楽の情報が埋め込まれています。
アルバム名やアーティスト名、ジャンル、CDの何番目の曲かなど情報があります
MDにMP3データを録音する場合「SonicStage」というソフトが
そのID3TAGのデータを読んでMDに録音する際にタイトルが入ります。
この機器はカタログにもうたっているようにMDのタイトル編集は
英数字カナに対応しているということで漢字が表示しません。
「SonicStage」では漢字の編集ができるのですがMDにその漢字タイトルの情報が
書き込まれるのかこの機器では不明です。まあ英数カナで十分です。
MDLPのLP4では50本以上の曲が入るのでタイトルがないと探しにくくていけません
英数カナがあればばっちりです。
書込番号:1113521
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


11/27納品すぐ使用した。きっちりとした落ち着いた低音といやみのない耳障りのない素直な高温、充実した中音で満足しています。使用して本日3日目で、FMとAMのアンテナを室内に設置した。ほぼ良好となり設置完了。購入先は価格コムで注文日11/23に最安値のe〜・・です。
注文時にメールで何回も連絡を取り合い、予定どおり3日後に送られて来ました。(少し金額が高くなるが代引きにしました。)通信販売は上手に使えば消費者にとってすごく助かる購入ルートになっています。関係者の方々今後ともヨロシク。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7


さくらやで32800円プラスポイント還元20%で購入。
スピーカーはエッセイで使っていたD102をそのまま使用
店頭で聞いたスピーカーのヒステリックな高音よりはだいぶまし。
価格性能比はだいぶ高いと思います。205シリーズのMDデッキと
同じ価格ですべてそろってしまうのですから。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX3


CX-3買ってみました。SNX-20と迷いましたが音質の差はさほどないという評価だったので安いほうにしました。その分スピーカーをインフィニティに買い換えてグレードアップしようと思っています。コストパフォーマンスはとてもいいですね。D.サンボーンを聞いていますがいい感じです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MS3


車が無いので通販で安いとこ探して購入し、今日届きました。デザイン、音質、音量は文句無しで良いです。このスレで言われてる音飛びは、6時間ぐらい色んなCDとかMDで試してますが今のところ起きてません。トーンレベルを微調整出来るのも良いですね。ただリモコンは、ボタンの配列とか色使いをもう少しセンスのいいのにして欲しかったです。本体は高級感があって素晴らしいんですけどね。不満は今のところそれぐらいです。お勧めしますよ!
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7X(S)


このデッキを使う事の約1ヶ月…初期不良らしいのですが、CDの読み込む音と言うか、ディスクの回転する音と言うか…うるさい!シャカシャカ×2!!
まえはBOSEのデッキ使ってたんですがBOSEの方が音はイイかった。使いやすさはX-A7Xが上!
いい音を求めるなら×
使いやすさを求めるなら◎
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




