
このページのスレッド一覧(全1328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2014年12月7日 12:55 |
![]() |
15 | 2 | 2014年12月2日 21:07 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月17日 10:03 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月4日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月23日 23:00 |
![]() |
4 | 0 | 2014年9月14日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR9
ビックカメラで購入しました^_^ 昔のDENONの20万の製品より、素晴らしい音に、興奮してしまいました。MAX音量にしても、音が割れないみたいです。インシュレイターも買ってしまいました。ハイレゾも聴けるそうです。音に歪みが、なくなったみたいで、より細やかな表現ですね。K2テクノロジーも、体験できるのは、昔に戻れるって事かしら?とにかく大満足です。
書込番号:18221108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
>昔のDENONの20万の製品より、素晴らしい音に、
昔が、何年前は、分かりませんが
30年前、総額20万円のシステムでしたが、今の同じ位のシステムほうが、音は進化してるとは、思いますが(笑
憶測ですが、ウッドコーンの音が良いのかもしれませんね
>MAX音量にしても、音が割れないみたいです。
音が割れる前に、家族や隣近所に迷惑かかりませんか?(笑
それに、スレ主さんの、耳が割れちゃうかもです(笑
私も、和太鼓に限って、どこまで、ボリューム上げられるか、試してますね(笑
まあ、スピーカーの耐入力を越えた、パワーを送り込まれたら、
音が割れたり、最悪、ユニットを壊しかねませんが(苦笑
例えば、コンサートに使われるSRスピーカーは、低域の許容入力が、4,000Wだったりします(笑
http://proaudiosales.hibino.co.jp/jblpro/2147.html
>K2テクノロジーも
録音に良く使われてましたが、
レコーディングエンジニアでもある評論家先生が、慣れ親しんだ自然な音
と雑誌に書いてましたね
>昔に戻れるって事かしら?
どうでしょうか?(笑
私は、中学時代に、AM放送で聴いた洋楽の雰囲気を出そうと、オーディオシステム組んでますね(笑
なかなか難しいですが(笑
なんにしても、良い買い物が出来て、喜ばしいことです(笑
ああ、返信不要です
では、失礼します
書込番号:18221579
4点

失礼致します。
私も気に入っています、以前のモデルより打楽器の音が分離されていてクラシック音楽を聴く機会が増えました。
音量上げても聴けますね、紙のコーンとの一番の違いかも、と思います。
DVD機能が無くなってしまい少し残念ですが、前モデルでは読み込めなかったUSBが使えるようになりました。
個体差かもしれませんがスピーカーの塗装も細部がきれいな気がします、大切にされてください。
失礼致しました。
書込番号:18231199 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-B [ブラック]
およそ二年前に発売され、その間価格の上下はありましたが、ついに2万円を切りましたね。値段も手ごろで、レヴュゥの評価も高いこの製品に目をつけ、5年延長保証を付けて《黒》を購入しました。
今までは7千円程度のCDラジカセで聴いていましたが、それが一年半ほどで故障したので、コンポの購入を決断したわけです。さすが高音と低音が分れているスピーカは違いますね!音質の良さに感激しました。
特に不満はありませんが、リモコンや本体の表示は日本語のほうが良いと思います。年寄りが使うとかなり戸惑うと思います。
できるだけ安く、良い音で音楽を楽しみたい人にお勧めですね。接続端子も豊富で別売の《DAC》を加えてPCで音楽を楽しむこともできます。
3点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-NE5
スマホ(Android)を使ってBluetoothでYouTubeの音楽を聴くために購入しました。
最初の設定は説明書を見ながら、何とか一人でできました。
音質は、可もなく不可もない、という感じで、もう少しハイレベルの音楽を、という方には物足りないかもしれませんが、コスパから考えて良い買い物をした、と思っています。
書込番号:18011270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-CM32BT-W [ホワイト]
こちらを買いました。
愛知県内のジョーシンにて。
Joshin webの値段の話をするとその値段にしてくれました。
ボリュームもそれなりに細かく調整できるのでいいです。
音質もそこそこ。
USBメモリにMP3ファイル入れて聞いてます。
時々BluetoothでiPodと接続。
気になったのはapt-Xが対応になってるのかが記載されてないのが不明…
オンキョーのと迷ってたせいか、対応と思い込んでしまいましたが…
Androidもありますが、apt-Xで接続されてるかどうかの確認方法ってあるんでしょうか?
あればご回答いただけるとありがたいです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9
購入して9ヶ月が経ちました。何とか快適に使用しようと頑張っています。このクチコミにあったように
スピーカーコードをカナレの4芯に変えたところ劇的に変化しました。あまり変わらないという意見も出ていましたが。
あと、当たり前ですがスピーカーの設置している下の台とか位置や高さだとか環境が重要なようてす。
また、FLACなどのハイレゾ音源を再生するのにUSB以外で出来ないか、出来ればiTunesで管理出来ないかと思っていた
らやっと簡単に出来るとわかりました。FLACなどをALACに変換して取り込めば良いだけでした。これだとAppleのAir
Playにも対応していて便利ですね。やっと分かったのと言われそうですが。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




