ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EX-AR3LTDについて

2009/08/20 11:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3LTD

こんにちは。初めまして。
当初早くコンポを手に入れたくて、お店で視聴した中で一番良かった、EX−AK1を購入しました。非常に音質も良く気に入ってたのですが、より音の奥行感や左右への広がりが欲しくて、上位機種であるEX−AR3LTDも購入してしまいました。昨日届いて早速聞いたのですが、ボーカルの息づかいがはっきり聞きとれ、また、オーケストラについても非常に美しい音を再生してくれました。非常に艶やかな音色で自己満足をしております。一生つきあえる良い買い物が出来ました。

書込番号:10023797

ナイスクチコミ!1


返信する
FFFJさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/28 19:21(1年以上前)

バレーボールファンさん、ご購入おめでとうございます。
私も欲しいのですが、なかなか手を出しにくい価格なので躊躇しております。
でも、この機種はすごいですね、満足度ランキング1位になってからもうどの位経つのでしょうか。
私は今、オンキョーのCBX−Z20で満足していますが、やっぱこれ欲しいですねー。
音質も全然違うのでしょうね、なんか書いてるうちにポチリそうです。
とにかく改めて、ご購入おめでとうございます。

書込番号:10382579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EX-AR3LTDのオーナーEX-AR3LTDの満足度5

2009/10/28 21:17(1年以上前)

音楽好きな愛犬です。

FFFJさん

わざわざご丁寧にありがとうございます。低音に不満を感じられる方々も居られる様ですが、マンションで音楽のみ聴くには、十分だと思っています。DVD等の音を再生する場合、SF映画なんかはウーハーが有った方が迫力を楽しめるかと思いますが・・・・。実際の生の演奏を聴いていると「ドスン」と腹に響く様な低音は感じません。音楽の種類にもよりますが。夜中ごくわずかな音量でも美しい音色を奏でるので、気に入っています。オンキョーのCBX−Z20も気に入られているということなので、ビクターには無い魅力を備えているのかと思います。
お返事ありがとうございました。

書込番号:10383294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン電池なし

2009/08/16 10:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

スレ主 makun0721さん
クチコミ投稿数:7件

昨日購入しました。
製品的には非常に満足しているのですが、
リモコン電池が入っていませんでした。
クレームするほどのことではないと思うのですが、
検品が不十分かなと思いました。

書込番号:10005416

ナイスクチコミ!0


返信する
kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 19:08(1年以上前)

いえいえ、購入した店にすぐ連絡すべきです。
考えにくいことではありますが、欠品なんですから。
ただ、取り扱い説明書はよく読んだほうがいいです。僕も、ないとおもったら、意外な場所に隠れていたことがありましたから。

書込番号:10007232

ナイスクチコミ!0


kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 19:15(1年以上前)

取説を確認しました。
http://manual.kenwood.co.jp/files/B60-5696-00.pdf

電池は、別に付属していそうです。はいっていなければ完全に欠品ですね。

書込番号:10007257

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/17 18:18(1年以上前)

機種によってはダンボール箱の違うところに入ってることがたまにあるね。
発泡スチロールに貼り付けてあるとか、油断すると取り忘れてダンボールごと捨てられたり。
一応、その手の確認はしておくと良いかも。

書込番号:10011220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

MCR-330の感想

2009/08/02 00:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-330

クチコミ投稿数:1件

つい先日、MCR-330購入しました。
思ったより、コンパクトでしたが、スピーカーの奥行きがかなりあり、置き場所には要注意です。(奥行き30センチくらい)
音質が気になってましたが、率直な感想としては、アコースティックな音の表現がすごく良く感じられました。それぞれの楽器の音がきちんと出ていて、メリハリがあります。
他のコンポと比べたわけではなく、それまで使っていたCDラジカセ(バブル期にはやった高価で多機能なもの)と比べての感想ですが・・・。
あとは低音域もしっかりと出てますし、ボーカル音がかなりはっきりと出ます。
逆に、ロックや比較的「賑やかな」ジャンルについての音は、いまいちだなと感じました。音がこもってしまうような気がします。
クラシックやジャズ、アコースティックなサウンドを聞くのに向いているような気がします。
音質の調整は、高音、低音それぞれ、独立して調整できます。
機能がすごくシンプルで、デザインも高レベルだと思います。「余計な機能はいらない」という方にはうってつけのコンポではないでしょうか。
なお、i-PODの機能性については、所持してないので、申し訳ないですが、現在のところ全く分かりません。


書込番号:9940847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テックランド足立店にて購入

2009/07/04 15:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

スレ主 love143さん
クチコミ投稿数:39件

本日、ヤマダ電機テックランド足立店にて購入。ケンウッドSV-3MDからの買い替えです。
32800円でポイント21%(6888P)展示及び在庫限りとなっていましたので、
関心のある方は、覗いてみて下さい。

初めての、USBメモリーなので楽しみです

書込番号:9801577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度5

2009/07/06 10:40(1年以上前)

私も10年程使用したソニーのミニコンポが故障し、
スレ主さんと同じ7月4日に近所のヤマダ電機にて32800円、
ポイント(6888P)を確認後、
隣にあるジョーシンにて価格交渉致しました。

当初ジョーシン価格は確か34800円にポイント加算(ちょっぴり?)表示でしたが、
ヤマダに対抗価格で何とか32000円+ポイント21%に加え、
粗品のりらっクマグラス(4個)セットと阪神タイガースバスタオルで手を打ちました(笑)
(5年保証別途)

今、セッティングが終わって仕事場で鳴らしています。
コンパクトだけど、なかなか高機能で良いですね。
PCに繋いだり、USBも使えたりで重宝しそうです。^ ^

書込番号:9811728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 最高のポテンシャルを!

2009/06/22 10:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1

クチコミ投稿数:5件

3年前に購入しました。中音から高音にかけて音圧が高くて、耳がキンキンしてましたので、長い間眠ってました。先日、メインのスピーカー(PMC GB1)を接続したところ、やはり中音が薄く、高音が強くて、耳が痛いので、ケーブルで調整出来ないかと思い、ストックの中からいろいろ繋いでみました。試した結果、低域側にレクストのZ-SPC01を。高域側にカナレの4S6を。バイワイヤで繋ぐと、深い低音も出て、中音も厚みが出て、高音も繊細な音に見事に変化しました。アナログのようで、艶もあり、ボリュームを上げてもうるさくありません。ホーンセクションなどは、うるさくて音量が上げられませんでしたが、この組み合わせでは、深い低音の空間感の中にホーン一つ一つが調和し合って、美しい和音が面で包まれる感じで、かなり音量をあげても心地よい音になりました。この組み合わせではお勧めです。むやみにバージョンアップ製品を購入するのもいいですが、組み合わせによって、最高のポテンシャルを引き出してあげて下さい。

書込番号:9739160

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/06/22 11:34(1年以上前)

こんにちは。

>むやみにバージョンアップ製品を購入するのもいいですが、組み合わせによって、最高のポテンシャルを引き出してあげて下さい。

仰る通り。

やたら買い替えているだけだと使いこなしのノウハウが蓄積せず、いつまで経っても機器の実力を引き出せず、不満が残るだけってことにもなりかねません。

一度縁あって購入した機器は、ジックリと色々試して十分にその実力を発揮させ、可愛がってあげたいですね。

具体的な使いこなし情報は、同じ機器を使っている人達に、とても参考になると思います。ありがとうございました。

書込番号:9739330

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

試聴してきました

2009/06/15 17:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > PDX-Z10

ステレオサウンドで和田博巳さんがよいと誉めていたので気になり試聴に行きました。
USBメモリにCDから非圧縮でディッピングし試聴を行ないました。

ソフトな音でした。
USBメモリだけでなくUSB外付けハードディスクも接続可能なのでCDをハードディスクに格納しライブラリを構築することができて便利と思いました。

ただ僕はケンウッド R-K1000を持っているで必要ありません。
R-K1000はUSB接続はサポートしていませんがデジタル入力があり、音も同じ傾向です。
PDX-Z10が大変音がよければ買いたかったのですが。

また、同じソースのCDとUSBではUSBのほうがはるかに音がよかったです。




書込番号:9703256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 23:50(1年以上前)

>同じソースのCDとUSBではUSBのほうがはるかに音がよかったです

へえー。そうなんですね。
ということは光学ドライブの読み取り精度が良くないってことなんですかね。
パイオニアだからドライブの信頼性は高いはずですが。
少しではなく、「はるかに」と断言出来るほど音が違うというのは面白いですね。
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:9798928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2010/02/24 19:45(1年以上前)

>同じソースのCDとUSBではUSBのほうがはるかに音がよかったです

>へえー。そうなんですね。
>ということは光学ドライブの読み取り精度が良くないってことなんですかね。
>パイオニアだからドライブの信頼性は高いはずですが。
>少しではなく、「はるかに」と断言出来るほど音が違うというのは面白いですね。
>貴重な情報、ありがとうございました。

ずいぶん前のスレですが、あまりにも見過ごせない誤解なので書き込みます。
「光学ドライブの読み取り精度が良くない」のではなく、そもそもCDとUSBは信号を処理する方法が違うので一緒にはできません。定評のあるパイオニアのドライブをも、「はるかに」しのぐほどUSBのルートが音がいいのです。スレ主さんの印象は正しいと思います。だから「PCオーディオ」が最近人気なのです。

書込番号:10992565

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング