ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9,980円なら

2009/01/27 21:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シロカ > DVC-701L

クチコミ投稿数:38件

アマゾンで9,980円で購入しました。
見た目はちゃっちい感じでしたが、DVDは見れるしメモリースティックでMP3やMPEG画像は見れるし、音も4ワットのわりにそこそこ聴けるし、値段とこの性能なら十分でしょう。安物買いの銭失いではないと思いますが・・・問題は耐久性かな?贅沢ゆうとリモコンに電源ボタンと音声ボリュームがないとこ、タグの日本語表示が出来ないくらいです。自分的にはAVIが見れたら完璧なんですけど、1万円割ってるから文句はいえませんね!

書込番号:8999578

ナイスクチコミ!0


返信する
DR30_1983さん
クチコミ投稿数:1件 DVC-701LのオーナーDVC-701Lの満足度5

2009/06/09 23:52(1年以上前)

オークションでコミコミ8,000円ほどで買いました。DVDは見れるし、耳にする再生音も最初だけであまり気になりません。コストパフォーマンスはとてもいいと思います。ただ、液晶にドット抜けがあったことと耐久性が心配です。書き込みとか入力ができれば更に印象UPなのですが。

書込番号:9676576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2009/01/24 11:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-CX1

クチコミ投稿数:52件

私の糞耳には評価採点をすることが出来ないのでクチコミにて失礼します。

これとピュアモルトS-A4SPT-VPをつなげて聞いています。

アンプ一体型でラジオが聞けることが絶対条件でしたので、候補として期待していたCR-D2がAM無しだったのは残念でした。
他にも一体型はありますが、決め手は(スピーカーもそうですが)雰囲気です。
音は度外視。
角の取れたフォルムと小ささで、家電製品にありがちな部屋に浮く存在感はありません。

音に関して雰囲気と同じ、何時間聞いても疲れない丸くて角の立たない音です。
ボリュームを絞っても音が痩せません。
素晴らしいと思いますがロックのみ迫力が足りません。これはスピーカーを換えれば変わると思います。

ラジオの使い勝手は良くないです。
AM,FMのメモリーが中途半端に分けられていないので好みのラジオを探すのが面倒です。
ASD-3Wとの親和性も中途半端。
ASD-3Wの「戻る」や電源を切る機能がRCD-CX1のリモコンでは出来ません。
使い勝手やipodとの親和性はオンキヨー製品のほうが良いです。

書込番号:8981334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 RCD-CX1のオーナーRCD-CX1の満足度5

2009/03/16 19:08(1年以上前)

使い始めて少し時間が経ったので,使い勝手に関して感想を書きます。

ピュアダイレクトモード(トーン回路パス)にしたときに,トラック数が表示されなくなるので大変不便です。またデジタルコピー防止の為でしょうが,光出力時にはピュアダイレクトモードが使えないし,ミュート機能もメインアンプ出力段階での機能の為に使えず不便です。

また,リモコンが異様に長く邪魔な上,ボタン機能と操作の関係がわかりにくい。各機能のON・OFFなどは,同一ボタンでのシーケンシャルの方がわかり易い。

タンノイにつないでみましたが,音質面ではメインアンプ部に不満が残りますが,価格を考えると仕方ないでしょうね。小さいブックシェルフをこじんまりと鳴らすには十分かも知れません。旧デンオンと比べるとかなり低音が絞られたハイ上がりな感じ,そう,旧マランツに少し似た中高音ですね。

音が悪いというのではなく,好みではなかったという意味で,この値段の単体CDプレーヤーにした方が良かったかな,とちょっと後悔しています。限られたトータル予算なら,レシーバーへの比率を落として,少しでもいい(気に入った)スピーカーに予算を廻す方がいいでしょう。






書込番号:9255700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機でゲット !

2009/01/20 18:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T1CRX

クチコミ投稿数:1件

購入後10年目にしてコンポの調子が悪くなり買換えを検討中のところ、ヤマダ電機の安売りで20,800円(ポイント無し)だったのでほぼ衝動的にゲットしました。
今回の購入のポイントは@Potのスピーカーとしても使えるところでした。
早速、スピーカー等接続してCDを聞いてみました。
今まで使用していたコンポはオンキョーのFR155Aでとても気に入ってましたが、くらべものにならないくらい素晴らしい音でした。高音もさることながら重低音がすごく迫力があります。今まで使用していたサブウーハーを繋いでみたら物凄い振動でうちのワンコがびっくりして吠えまくりました。
たかだか2万円のコンポでここまで来たか・・・と感動してしまいました。
他にINTEC205も検討していましたが、当分これで満足出来ると思います。

書込番号:8963848

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム爺さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/26 02:58(1年以上前)

私もその20800円のときに買いましたよ★
最初は展示品、それも粗悪な「1年展示(通電しっぱなし)」というものでしたが、あまりの傷と欠品ありということでしたので新品取替えでした!(取り付けなども全部やりに来てくれる始末・・・バウムクーヘンまでもらってしまった)
音良かったです。
サブウーハーつないでませんが、低音がすばらしく(2万円にしては)音の調整も細かくできるので文句なしですね
Ipodの曲名なども本体で表示できると、なおGoodですが満足です。

書込番号:8991578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

立ち聞き、流し聞き・・・

2009/01/19 14:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:816件

評判が、良いので、ものは、試しと電気店で聞いてみました。
違いが、本当に分かるのか疑心暗鬼でしたが・・・
ONKYOデモCDを聞いてみました。驚くほどの感動は、ありませんでした。
試しに隣にあったONKYOのMD付のセットものも同じデモCDで聞いてみました。
違いは、歴然と言うよりも繋げてあるスピーカーの違いもあって
正確な評価は、出来ませんが、比べてみるとD2の方が、
なんとなく低音に厚みが、有るような感じでした。
セットものは、軽く鳴っているような感じでした。
聴き比べてみたらD2を買うでしょうが、セットものが、大幅値引きなら
そちらでも良いような気もします。
購入された方は、何が、決め手になったのでしょうか?

書込番号:8958120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/20 21:40(1年以上前)

当方も録音済みMDをたくさん所有しているので、CD,MDセット一体型とCR-D2とかなり迷いました。最終的に決め手になったのは、音域(低音・高音)や音質ではなく音像の定位感でした。好みの女性ボーカルを聞いてみてください。CR-D2ではスピーカーの中央にビシッとシンガーの口元が定位していたのに対して、MDセットのものはその辺がボンヤリしていました。この定位感はスピーカーの善し悪しにあまり関わりなく出るアンプの傾向ではないかと思います。もうひとつは同じONKYOのMDプレーヤーとR1端子で接続すれば一体型とまったく同じように使えることも決め手のひとつでした。(※電源オフの状態からMDプレーヤーの再生ボタンを押すだけでMDプレーヤーはもちろんアンプのスイッチも自動的にオンされます)まぁそのMDプレーヤーの分だけ予算はかかりましたが、いい音を手軽に楽しめるということで満足しています。

書込番号:8964640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件

2009/01/21 09:51(1年以上前)

なるほど定位感ですか。もう一度聞いてみます。
MDは、使用していないのでCD、FMが、あれば、十分なのです。
今は、古いDENONのCD・AMP(PRESTA・CDA5.5?)と
古いKENWOODのALLORA・XA7のSPを繋いで聞いています。
そんなリサイクル品の環境で贅沢を言ってもしょうがないのですが。

書込番号:8966685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/23 16:36(1年以上前)

私も女性ジャズボーカルを好んでCR-D2で聴いていますが、かなり良いですよ!心地よい音響です。
決め手は、やはり価格と好みの音質です。ロックとか単品とセットとの違いは分かりづらいかもしれませんが、ボーカルなら雑音の無さの違いとか分かるかもしれません。

書込番号:8977628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このミニコンはいいですね…

2009/01/12 23:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

クチコミ投稿数:61件

先日、家電量販店でN-7TX、NET JUKE(型番失念)と共に簡単に試聴しました。
この中では一番でした。私の愛機や上の機種はシャキシャキやドンシャリですが、これは柔らかい暖かい音でした。私のシステムは二十年前のSONYのバラコンです、過去の遺物とも言えます(笑)
低音云々言う方はこれは違いますし検討もされないでしょうが、疲れず落ち着く音が良い方には是非お勧めします。
見た目も部屋の雰囲気を崩さないかと思います。

書込番号:8927302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えに選んだ理由

2009/01/08 15:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2

スレ主 rabbieさん
クチコミ投稿数:2件

Josin webで29000円で購入しました。
長期保証5年付けて+1450円の30450円と言ったところです。

以前使っていたaiwaの「XR-MD310」のMDだけが壊れてしまったので買い換えなのですが
8年前のモノと比べてはなんですが、音も結構いいですよ。
不都合というとPCで編集してあるMP3データは半角英数字しか正確に表示され無いくらいでしょうか。

最終的にUX-GM77と悩んでいたんですが、
2Gと4GのUSBメモリーを持っており本体のメモリー機能に頼る必要が無いのと
USBからの再生が可能、一応3Wayスピーカーであること、カセットが付いている。(笑)
相談した人(バンド者)達からカセットは必要だ!
オートリバースなら最高だ!!とは言われましたが多分使うことは滅多になさそうです。

それ以外にもケンウッドのUD-A77が選考にあったのですが、先出のバンド者達から
「けんうっどおおお?」と言われたのと2006年製、例え音が良いとしてもタマ数が少なく
価格も25000円くらいなら良いと思っていたところ現在30000円以上ではお得感がない
と言うわけで早々選考から外れました。

書込番号:8903619

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング