ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10で復活した

2019/01/18 12:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-MD1

スレ主 NXMD1さん
クチコミ投稿数:1件

NX-MD1を所有していましたが、ほとんど使っていませんでした。
先日ディスプレイの台にしようと思い、ついでにUSBをWindows10のパソコンにつないでビックリ
Burr-Brwn Japan PCM2702として認識されパソコンから音楽が再生できるようになりました。
古いPCMなので16bit/44.1kHzですが、普通に音楽を聴くには十分です。

書込番号:22402042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて使ってみて。

2018/12/31 21:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC39-K [ブラック]

クチコミ投稿数:5件 SC-HC39-K [ブラック]のオーナーSC-HC39-K [ブラック]の満足度3

SC-HC39の決め手は、やはり、このデザインです。
薄く置き場にも困らないので、自分の部屋にぴったり置けるのと、値段も、自分の予算以内で、買える値段だったので、買いました。音質も40Wで、結構良かったです。Bluetooth機能も、ついていて、スマホの音楽を、聞けて結構機能性は、いいと思います。コンパクトのコンポを、探している人には、おすすめです。

書込番号:22362675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SC-HC39からの乗り換えて、使ってみて。

2018/12/31 21:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC395-S [シルバー]

クチコミ投稿数:5件 SC-HC395-S [シルバー]のオーナーSC-HC395-S [シルバー]の満足度4

前の機種のSC-HC39からの乗り換えです。
SC-HC39が、CD再生時によく止まる事か、あったの変えました。色々な機能が、SC-HC395の方がついていたので、結構よくなったのかと、思い期待さていたのですが、一言で、言うとそんなに変わらないって言うところ正直本音です。でも、悪いという訳では、ないので、コンパクトのコンポを探している方には、おすすめです。特にデザインに満足しています。音質も、CD再生時が、一番いいです。ワイドFMにも、対応しています。でも、SC-HC39から、比べると、ちょっとかな〜って感じです。

書込番号:22362660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

音がいい

2018/12/22 21:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC300-W [ホワイト]

スレ主 猫麻さん
クチコミ投稿数:3件

ちょっとしたBGM用に買いました
こんな薄さですが音質は大変いいです
この値段でこれくらいの音質ならすばらしいです
一昔前の一万円台のラジカセよりずっといいです
主にJPOPを聞きますがボーカルが聞きやすくバランスのいい音だと思います

書込番号:22342153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:3518件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

シンプルでいいですよ

毎日使用しています。
主に”NAXOS”というクラシック音楽専門の会員サイトを愛聴。
MacBookからブルートゥース接続が簡単です。
iPadからも簡単。
すぐに音楽がスピーカーから届き、これがないと
生活できないくらい満足です。

とくに、AM日曜朝の”音楽の泉”というNHKの番組。
皆川達夫さんという、古くからクラシック音楽の解説をしている
おじいさんのもぞもぞ声も、実にはっきり聞こえます。
AM放送の音が、適度なやんわり音で聞こえるのが
ファンとしてもうれしい限りです。

80年代のポップスですが、
Joe Jackson や
The Style Council、
SADE なども雰囲気よく聞けますよ。
家でじっくりBGMとして聞く時間がない方、
できれば、落ち着いてこのデッキで音楽を聞きませんか?
本当に落ち着きますよ。お勧めです。

書込番号:22342055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Deezer HiFiに対応したのは良かった!

2018/11/09 14:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:58件

アップデートでDeezer HiFiに対応したの暫く知らなくて先日気付いて、さっそく聴いてみました!
とっても良い感じです!
皆さんも是非試してみて下さい!

書込番号:22241292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/11/11 10:29(1年以上前)

>ここちんくんさん
こんにちは。
DeezerHiFiで、mp3 320kbpsとCD相当のflacでの音質差はどんな感じでしょうか?

書込番号:22245765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/11/11 23:20(1年以上前)

>Minerva2000さん
あくまでも私の考えと感想ですが、理論から考えてもCD音質(16-bit/44.1kHz FLAC)の方が高音質となります。
ビットレートは、1411.2kbpsとなりますので情報量はmp3 320kbpsの約5倍になります。
またmp3は、ノイズが乗りやすい特性があります。
ご参考になれば幸いです。
Deezer HiFiを試聴してみた感想としては、CR-N775の性能のおかげもあり大変良い音質でした。

書込番号:22247492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/11/12 01:05(1年以上前)

>ここちんくんさん
ありがとうございます。
実際に聞いてみての音質差はどう感じられたのか、お聞きしたかったのですが?
同一曲で切り替えは出来るのですよね?

書込番号:22247654

ナイスクチコミ!1


ERde3Pさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/12 22:06(1年以上前)

月額1960円(年額23520円)をどう捉えるか・・・。

悩ましい金額です・・・。

書込番号:22249538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/11/22 17:50(1年以上前)

>Minerva2000さん
こんにちは、聴き比べた感想としまして楽曲の録音の質にもよりますが基本的にCD音質の方が良かったです。切り替えは出来ますよ。

書込番号:22271413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/11/22 19:52(1年以上前)

>ここちんくんさん
こんばんは。 感想、ありがとうございます。
録音の良いものはCD音質の方が良いと感じるが、そうでないものはmp3との差があまり感じられない、と言う事ですね。

書込番号:22271677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング