ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCオーディオに

2017/10/08 18:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]

スレ主 etsutakaさん
クチコミ投稿数:82件

同軸と光で出力できます

マザーに繋ぐ方です

DAC内蔵アンプに

PCで音楽を楽しんでいます。

メインはYAMAHAA−S801でUSB接続で聞いています。
ソフトはfoober2000で英語画面と格闘しています。

サブシステムにN765を使っています。
USBがなくても同軸(コアキシャル)でつなげば、
USBよりよい音かもしれません。

ただマザーボードによっては、4ピンのSPIDF出力がないのもあります。
小さめのマザーはないことが多いですね。

私の自作パソコンのマザーは、ほとんどASUSで
P8B75−MやH77ーVです。画像のSPIDF出力をAMAZONで
2000円くらいで、買っています。

光より同軸の方が音が良いですね。

USBでつなげられると思い、最初FRー9TXを買いましたが、買い換えて大正解です。
あと値段が上がってきましたね。25000円台の時買ってラッキーだったのかな。

書込番号:21262266

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 etsutakaさん
クチコミ投稿数:82件

2017/10/10 11:01(1年以上前)

こんなのをamazonで見つけました。
安いDDコンバーターを探すのは大変でしたが、
ついにたどり着きました。
2999円でUSB入力、SPDIF出力ができます。

音に特に問題がなければ、ノートパソコンやメーカー製パソコンでも、N765につなげます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00X9TY8ZW/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

私も試しに1つ注文してみました。

書込番号:21266735

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 CR-N765(S) [シルバー]の満足度5

2017/11/03 06:36(1年以上前)

>etsutakaさん
情報ありがとうございます。
私の自作は、ONKYOの音源ボードばかりでしたので
PC部屋に数台あり、初の音源CD搭載のFM TOWNSも飾りと化してまだあります。
最近は、ノートパソコンばかり使うので自作は寝てますね。

書込番号:21328144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンで買ってみた。

2017/10/08 11:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-EM26

クチコミ投稿数:31件

私には必要十分な機能があり
フルコンポは今は置けなくなり
家で聞くにはコンパクトで、
この価格なりに安っぽいところもあるが
BluetoothやUSBも対応してて
音も良いと感じました。
満足です。

書込番号:21261129

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2017/10/08 12:51(1年以上前)

メーカー保障期間中に故障したらアマゾンの納品書(領収書兼)をプリントアウトして添付すればよいそうです。ただ、量販店に持ってゆくと、千円弱の手数料が掛かります。そこで買ってないからだそうです。

書込番号:21261372

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Lip Lap(リップラップ) UX-W500

スレ主 yakoiiさん
クチコミ投稿数:7件 Lip Lap(リップラップ) UX-W500の満足度5

10年近く使ってます
LogicoolのZ313のサブウーファーとスーパーツイーターFT48Dを導入し、パーティクルボードの棚と御影石でスタンドを構成してみました。
ウーファーとスタンドの増幅効果で低音はパワフルで心地よくなり、スーパーツイーターの効果で高音部も強力になってボーカルの魅力が倍増したうえ、部屋全体に広がる清涼な空気感と全域に締りが生まれてクリアになりました。
もともと3wayで50kHzまで再生できますから、より効果が大きかったのでは?と思います。
この構成でも本機のAHB-PROは有効で、低音の気持ちよさとボーカルの存在感が増しました。

音量を除けば秋葉で聴いた数十万クラスのオーディオにかなり迫る物になったと感じます。家庭で聴くならまだまだ満足できそうです。

書込番号:21242361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

最高音質

2017/09/24 00:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:1件

今のセットアップ :)

テレビに接続して画像を見ながら最高音質を聞けば実際に画像の現場で感じてるみたいな感じです。
勝手にBLUETOOTHに切り替えてスマホからYOUTUBEを聞ける。
リモコンとlcdはマイナスだがスピーカーと音質は最高ので購入した。

書込番号:21223408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプルなデザインでもこの機能と音質

2017/09/20 07:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

四角いだけの形状で極めてシンプル、この価格でもまあまあの音質で納得、USBに録音したタイトルに属性を英数字で入力すれば演奏の都度フォルダー名やタイトル名その他属性が表示されるので大量のデータを録音した時にはとても分かり易い。欲を言えば音質についてはBASS強調機能があるともっと良かった、機能面ではディスプレイを高機能の物にして漢字など全角文字に対応して欲しかった。

書込番号:21212689

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これはありかな。

2017/08/30 18:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

クチコミ投稿数:150件

正直、すごい良い音ではないけれどポップに今時代、とても合ってます。

前に使っていたピュアオーディオとはくらべるべくもないけれど、神経質に調整したりしなくていいし、いつでもお気軽に。

そんな、機器ですね。ヤフーの梱包Bでスピーカー付きをかいました。スピーカーがなんとも。。。TEACだしね。お気軽にこれでいいのだ。

書込番号:21156831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2017/08/30 21:19(1年以上前)

スピーカセットは失敗かも。LSH70ABが付属です。良い組み合わせのスピーカありますか。

書込番号:21157244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2017/08/31 10:34(1年以上前)

良くなりました。スピーカをD11112EXLTDにしたところよくなったかな。すうこしだけ細かい音。

書込番号:21158368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング