
このページのスレッド一覧(全1331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月8日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月7日 01:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月5日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月4日 23:51 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月16日 00:02 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月3日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2


掲示板見てたらこちらのほうが活気があるので
書き込みしました。
本日SG11購入しました。
スピーカーはJBL4312M(ペア)を搭載させました。
スピーカーケーブルはコブラ2,5Sを使いました。
音はやはりすばらしいです。
1ビット恐るべしって感じがしました。
もしこのモデルを買うか悩んでいる方がいらっしゃったら
アドバイスしますので、気軽にどうぞ。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


参考になるかどうかわかりませんが、SONYのMDの編集システム「M-Crew」で打ち込んだかな漢字データがちゃんと表示されました。
お店の人は互換性ないから多分無理じゃない?って言ってたんだけどね。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-MD1000-B


買っちゃいました!
デザインに一目惚れして、何度もお店で聞いてみて..
もちろん、この掲示板も参考にさせていただきました。まだ、書き込みは少ないですけど..ね。今まで使っていたコンポと比べてみても、音が全然違うのがわかるので、ちょっと高かったけど、買って良かった〜というのが、正直な感想です。満足!満足!!
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-3MD


SJ3MDすごくいいと思いますよ。店頭でいろいろ多機種と音を聞き比べてみましたが1Bitオーディオの名はダテじゃないという感じです。この価格帯の機種の中ではベストではないでしょうか。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7

2002/02/04 02:23(1年以上前)
えーーほんと?
ちなみにどこですか、教えて〜〜〜〜
書込番号:512770
0点


2002/02/11 00:37(1年以上前)
私にも教えてください。都内なら最高です!
書込番号:528189
0点


2002/02/23 22:08(1年以上前)
オンキョーのコンポ買ったさん、どこで買ったか教えてください?
書込番号:556367
0点


2002/03/11 15:06(1年以上前)
そんなに安く買えるわけないと思いますが。。。
どこで買ったんですかね〜?
書込番号:588207
0点


2002/03/30 23:29(1年以上前)
ネタ出なければ、おそらく数量限定の特価品だったんではないでしょうか。
書込番号:629141
0点


2002/04/16 00:03(1年以上前)
子どもが買うので、少しでも安いものを探しています。ぜひ教えてください。
書込番号:658592
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11


噂どうり定位のよさは半端ではないです。楽器がひとつひとつきちんとすっきり聞こえます。スピーカーは昔使っていたミニコンポに付属していた物をそのまま流用しているだけなのですが、それでもかなり音がよくて満足しています。新しいスピーカーを買ったらどれほどよくなるか想像がつきません(汗)でも自分にとって唯一不満に思った点がデジタルアウトがついていないことですね。
0点


2002/02/02 13:44(1年以上前)
これ、いいですよね。
私は店頭でしか聴いた事がないのですが、定位がバッチリ決まるのには驚きました。
スピーカーを新調すると、驚くほど良くなると思いますよ。好みにもよりますが、
この定位感を生かすには小型2Wayスピーカーがお勧めです。
書込番号:508996
0点


2002/02/02 19:17(1年以上前)
購入を考えているのですが、具体的にどのスピーカが適当だと、
Alfredo様は考えていらっしゃいますか?
今のところ、B&WのCDm1ntを候補に入れております。
書込番号:509455
0点


2002/02/03 02:15(1年以上前)
ばかさん、はじめまして。(それにしても凄い名前....)
オーディオ機器のなかで、スピーカーほど個人の好みが分れるものは無いですので、
他人の意見は参考程度にしておいて、購入前には必ず試聴してみることが大切です。
ということを前提に、私としては、
モニターオーディオ BRONZE2 \69800
ALR/ジョーダン EntryM \72000
B&W CDM1NT \120000
エラック CL310JET \180000
あたりが現実的な選択だと思います。
もう少し色気を出して、
B&W Nautilus805 \300000
ディナウディオ CONTOUR1.3SE \430000
エラック CL330JETA \450000
ティール PCS \498000
あたりまで突っ込んでも、SD-SG11で対応できると思います。
SD-SG11の優れた定位の再生を目的に、位相管理がしっかりした機種を選んでみました。
何れの機種も、それなりのスピーカースタンドが必要です。スタンドは音質を大きく
左右しますので、スピーカー選びと同じくらい真面目に選んだ方が良いと思います。
また、セッティングは
http://www.sharp.co.jp/auvi/guide/index.html
を参考に詰めれば詰めるほど音が良くなります。
なお、CDM1NTは、端正な中にも聴かせ所を押さえた音調を持ってます。洒落たデザイン
もあいまって、さすがB&Wと思える製品です。DMシリーズとは明らかに実力が違います。
書込番号:510411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




