ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR610

スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

ファームウェアの改善内容は以下の通りです。
ネットワーク環境にもよりますが、私の場合、数十秒で終了しました。
公式ホームページからの抜粋
----------------------------------------------
2013年12月20日

リモート再生中の動作を改善しました。
USBメモリのFLAC再生時の動作を改善しました。
特定のインターネットラジオ局の再生動作を改善しました。
特定のNASと組み合わせた際の動作を改善しました。
入力ファンクション切り替え直後のボリューム動作を改善しました。
USB/CD/Network上の音楽データの認識を改善しました。
USBソースのREPEAT/RANDAM動作を改善しました。
Network ControlがONの設定でAC電源をON/OFFした際の動作を改善しました。
本アップデートは、2013年12月以前に製造された製品が対象です。
アップデートは、本機をインターネットに接続した状態でメニュー内のファームウェアアップデートを実行して行います。
----------------------------------------------
サーバーの曲数が多いせいか、一部の曲を認識していない様な状況に変化は見られませんが、結構お気に入りで使用させてもらってますので長い目でつきあっていこうと思っています。

書込番号:17006582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカBW684と組合せいい音してます!

2013/12/24 16:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 KKBWさん
クチコミ投稿数:9件

あまりコストをかけずハイレゾオーディオを手に入れるため、HAP-S1の内蔵アンプに期待し HAP-S1とスピーカBW684を購入(計17万円ほど)。
音は期待以上で大感激。昔はもっと大きなコストをかけていた音が手軽に手に入るようになったことに驚き感動。
HAP-S1にはインターネットラジオの機能もあるので、高品質の音をコストをかけずフリーで聴け、気に入ったものだけをネットで
ハイレゾ音源を購入し、いつもはインターネットラジオを流す使い方ができる(四六時中ジャズのチャネルに合わせジャズに浸かっている)。
パソコン(MacBook Airを使用)は、HAP-S1内のハードディスクに音源を転送するためだけに使うので、音楽再生時にはパソコンは不要。
これもとても気に入っている。ひとつ問題があったのが、ソニーが無料提供している音源転送ソフト「HAP Music Transfer」が、パソコンの
ファイヤーウオールを解除していないと正常動作しないこと。このことは、添付マニュアルにも書いてなく、ソニーの電話サポートも知らなかった。
大きなコストをかけてオーディオを手に入れることを考えている場合は、HAP-S1とスピーカの組合せでアンプを省き、その分スピーカにコストを
かけるとか、ハイレゾ音源購入にコストを掛けることの方がコストパフォーマンスが大きいのでは。。

書込番号:16994170

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。満足です。

2013/12/08 20:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K805

音の評価は難しいのでうまく言えませんが、よい音だと思います。

低域のしっかり感、広域のつややかさとでもいうのでしょうか?
スピーカーがグレードアップしたように感じます。

でかくて重いプリメインアンプの時代に非ずというと
おしかりを受けそうですが、高級プリメインに匹敵するのでは?と勝手に思っています。
そう考えると高くありません。いずれは2万円台なんてことになるのかもしれませんが・・・。

ほとんどUSBメモリーで鳴らしています。

書込番号:16932263

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2014/03/16 06:15(1年以上前)

私もこの機種を検討中です。
今は、K731の音を気に入ってますが、
先日、某家電量販店で視聴し一目ぼれしました。
ただ、高い、、、
そこで質問です。
1.wavファイルをUSBで視聴しましたが普通に聴けました。
mp3,wma,aacが対応と書かれていたのになぜでしょうか?
2.k905ntと比べて音質での差があるのでしょうか?

 色々と検索しましたが情報が得られないのでお尋ねしました。
 よろしくおねがいします。

書込番号:17308134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OnkyoRemote でのアルバム画像表示

2013/12/01 22:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 crn755userさん
クチコミ投稿数:7件

本機を用い、OnkyoRemote for Android上でアルバム画像(アートワーク)を
表示させるには、DLNAサーバ側が、アルバム画像表示に対応している必要が
あるようで、表示させることができない方も多いのではないでしょうか。

どのDLNAサーバがアルバム画像表示に対応しているのか、調べてもなかなか
情報がなかったので、試行錯誤してみつけた結果を、自分への忘備録もかねて
記載いたしますので、参考にしてください。
# 私の環境での実績であり、動作を保証するものではありません。

DLNAクライアント側
ソフト:OnkyoRemote for Android ver.1.51

DLNAサーバ側
OS:Ubuntu 12.04
DLNAサーバソフト:minidlna 1.1.0
※はじめ、MediaTombというDLNAソフトを利用したが、
 画像表示できず。

音楽ファイルへのアルバム画像埋め込みソフト:
Mp3tag v2.57

音楽ファイルの形式:
mp3、Apple Lossless

上記はいずれも無料のソフトウェアですし、導入方法は、検索すれば
すぐに見つかると思いますので、興味があるかたは、
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16904781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2013/11/17 19:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > NFR-9

クチコミ投稿数:282件 NFR-9のオーナーNFR-9の満足度3

レビューでも評価していますので、見てみてください。

USBにWAV録音できることと、レジューム機能がついているということ、Bluetooth搭載に魅力を感じ、今使っているX-N9TXが最後のHi-MDコンポであるので、長く使うために予備に回そうと、当機を買いました。
スピーカーはX-N9TXのスピーカーを使っていますが、当機とつないだ方が音が少し良い気がします。

気になったことは、
・AMラジオの音質が、X-N9TXより悪い。
・RI接続したカセットデッキK-505FXからの録音において、X-N9TXにあったシンクロ機能がなくて非常に不便である。
・時計が手動でしか合わせられず、しかも精度が悪すぎる(1か月で40秒くらい遅れる)
・操作に対するレスポンスが遅い(リモコンでの入力切替ボタンを押した際の反応速度など)
・SD、USB等のデータを本機で全消去する機能がない。
・レジューム機能は便利だが、再生中に電源ボタンを押したら、レジュームが記憶されない。

良い点は、
・なんといっても、Bluetooth機能です。iPodやウォークマンなどとペアリングすれば、当機で再生できますし、当機から操作することもできます。また、音質は当機と、iPodやウォークマン側とのW調整で、もっと大きな幅で調整できます。
・レジューム機能は、「停止」ボタンを押す必要がありますが、それでも、電源を切っても維持されるので助かっています。

次機種がどのようなものになるのか見てみたいです。でも、買ってみないとわからないことって、結構ありますね。

書込番号:16848155

ナイスクチコミ!1


返信する
sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/21 14:09(1年以上前)

前任機のX-B7

お邪魔しますm(_ _)m

クルマでのMDの使用を止めてコンポもSD対応機に替えたいと考えてますが、コレはスピーカーは別売りですか?

書込番号:16981881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 NFR-9のオーナーNFR-9の満足度3

2013/12/22 19:46(1年以上前)

スピーカーは別売ですよ。
一から買う方は、DーNFR9がオンキョーから奨励されていますが、それにこだわらなくても、インピーダンスに注意すれば、お好みのスピーカーを接続して楽しめますね。

ちなみに私は、X-N9TXのスピーカーを使っています。

書込番号:16986898

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/22 20:27(1年以上前)

スピーカーのみ未使用品で手に入った

ウチのチビがイタズラしそうなので隠してます

PC用のGX-100

御丁寧にどうも…m(_ _)m
良く見てみたら、このNFR-9のページの下に「別売り」と書かれてました

先日、オークションでX-U1X(B)のスピーカーを安価で手に入れたので来年暖かくなった位に本機を狙ってます
※一応、カミさんには来年の購入計画品に盛り込む事を了解していただきました

書込番号:16987043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパ最高!

2013/11/13 21:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7

クチコミ投稿数:30件

リサイクル店に二台の新・旧のFRコンポ並んでました。しかし値段が現行品が二万¥!二代前の機種が三万四千円¥!もうお分かりでしょ!買っちゃいましたよ。多分店員のミスか?展示品でもお得でしょ。音質はオンキヨーらしいクリアで安定感あります。自分はX‐N7EXも所有してますから、進化してると思います。SD&USB録音・光端子二つ・いいすよ。

書込番号:16832436

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング