
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初心者なのでよく分からないのですが、BOSEのSPはどういう店で売ってますか?
BOSEのスピーカーで3万円以内くらいで音がいいやつはありますか?
機種はSHARPのSD-CX10です。(SP出力は4Ωみたいです。間違っていたらごめんなさい。)
よろしくお願いします。
0点

BOSEで実売3万円以内のSPなら、101MMのシリーズに限られてきます。11cmフルレンジ1本のスピーカーなので、低音高音ともSD-CX10より出ないと思います。101はBOSEらしい音だとは思うので、BOSEが好きな人なら良いと思います。ロックやポップ向きでしょう。
大手量販店には売っていないと思います。オーディオ専門店が無難でしょうか。
書込番号:1221739
0点


2003/01/16 20:18(1年以上前)
BOSEが好きならいいのですが、1bitアンプとBOSEの組み合わせはあまりよくないという意見が多いです。
3万円以下だとオルトフォンのコンコルド105、パイオニアのS-A4spiritあたりが評判いいようです。
もう少し出せるならALR/JordanのEntryシリーズかMonitorAudioのBronzeシリーズをオススメします。EntryMとBronze2は試聴していい感じでした。Entryは太い音、Bronzeは艶のある音という感じでした。
2chにもたくさんスレが立っているので参考にしてみてはいかがでしょうか。http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042391920/l50
書込番号:1221844
0点



2003/01/17 00:45(1年以上前)
リ・クエストさん黒い汗さん、ありがとうございました。(_ _)
書込番号:1222755
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM57MD


今日1月14日ビックカメラ西口で28300円で買いました。
音個人的にはいいと思います。部屋で聴くには充分だと思います。
ビックカメラだと今一番売れているみたいです。ただ持ち帰る時ちょっと
重かったので自転車で帰る予定が電車で帰りました。
あと、思ったより大きかったです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX3
ここの掲示板のみなさんの意見を参考にさせていただきまして、SD-CX2を購入しました!実は1BITアンプの音質の良さについて最初は半信半疑でしたが、実際に聞いてみて音質の良さに本当に驚いてしまいました!こんな低価格でこれだけの音質を出せるアンプは他にあるのでしょうか?しかし、私もスピーカーは別の物に変えて使用しています。
0点


2003/01/17 14:51(1年以上前)
ほんといい音ですよね!
いままでのコンポの音はなんだったんだと思ってしまいます。
しかしあのSPはいただけない。
私も以前使っていたコンポのSPをつないでいます。
SPケーブルは別途買いました。
書込番号:1223806
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7X(S)


寝室で音楽が聞きたくて買いました。隣の部屋には400万相当のオーディオセットがあるんですが、これと比較しても今のミニコンってよくなったねと感じます。たしかに音場の広がりがぜんぜんちがうけど、なれればこのミニコンいいですね。高ければ音もいいというのは決していえなくなりましたね。400万のオーディオセットはライブな感じで、息使いまでつたわってきます。リアルなこういう音がもうすぐミニコンでも聞けるんじゃないでしょうか。期待してます
あとスピーカーは小さい分、耳より下で音がなってると思います。そうなるとボーカルや広がりが物足りなくなると思うのですが、どうでどうでしょうか?自分てきにはウーファーが耳の高さにあるといい感じに聞こえます。一度やってみてはいかがでしょうか
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11


皆さん、いろいろなスピーカーと組み合わせていらっしゃるようですが、オルトフォンのコンコルドシリーズが挙がっていないようですので、書き込ませて頂きます。
(組み合わせて販売しているショップもあるようですね。)
http://www.seria-s.net/ortofon/SpeakerSystem.html
これです。
Concorde105をSG11と組み合わせて使用中ですが、
落ち着いてBGM的にならしても自然な感じなので、オススメです。
しかも、「デンマーク製」というところが、嘘をつかないオーディオメーカーを彷彿とさせて、持つ喜びを増加させます。(^-^)
0点


2003/01/11 23:38(1年以上前)
>「デンマーク製」というところが
では対抗上(笑)、ブリティッシュサウンドの老舗もオススメします。
KEF
http://www.audiounion.jp/kef/product/0024.html
http://www.audiounion.jp/kef/product/0011.html
本当はTANNOYを勧めたいのですが。(高すぎるので (><))
書込番号:1207957
0点



2003/01/12 00:35(1年以上前)
ブリティッシュといえば、Concorde105の前は、LINNのAV5110を使っていました。
でも、5110とSG11との組み合わせではあまりぱっとしませんでした。
ヤフオクでAV5110を転売してConcorde105に換えた時、
「買い換えて良かった。(−_−)」
と、心から思ったくらいです。
5110も悪いスピーカーではないのですが、1bit系とは相性が悪いのかもしれません。
(比較したConcorde105の音が良かっただけかもしれないですけれど。)
最近はCDよりもFMを聴くことの方が多いです。
深夜にFMを落ち着いて聴けるっていうのはいいものですね。
書込番号:1208174
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




