ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/10/24 00:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9

スレ主 なななさん

FR-SX9、ヤマダで53800円で買いました。私にはオーディオの知識が全くなく、FR-SX7とスピーカーだけが違うという事で、これってどうなの?と思っていたのですが音は良いと感じました。X-A7と聞き比べましたが、FR-SX9の方が音に余裕がある感じがしたので、こっちを選びました(見た目もあるかも・・・)といいますか、私にはFRの方が好みの音でした。低音も私には充分ですし、FR-SX7よりも中・高音域がよく聞こえると感じました。今までPIONEERの4.5万のものを使っていたのですが、音が全然違うのでビックリしました。ちなみに電気屋で視聴した時にINTEC205の12.3万円のやつ(型番などは分かりません・・・)も聞いてみたのですが、音が良くてびっくらこきました。ONKYOってすごいや。

書込番号:342016

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/10/24 01:07(1年以上前)

このクラスでは低音が響きにくいことを除けば最高峰ですねたぶん。
上品かつ優雅な音質だと思います。

書込番号:342057

ナイスクチコミ!0


あらーきーさん

2001/11/05 20:53(1年以上前)

そうですよねーINTEC205素敵ですよねー音が。でも価格が・・・。FR−SX7やSX−9なんかもそのクラスの中では悪くありませんよね。(SX−9はまだ試聴したことがないんですが)7と9だとそんなにちがうんですか?

書込番号:360792

ナイスクチコミ!0


スレ主 なななさん

2001/11/06 03:30(1年以上前)

私はド素人ですが、SX9は音が鮮明といいますかSX7に比べてはっきり聞こえました。そんな気がしました。大きな差はあるような、ないような・・・。やっぱりご自身で聞いていただくのが良いかと・・・。

書込番号:361460

ナイスクチコミ!0


2001/11/06 13:11(1年以上前)

>7と9だとそんなにちがうんですか?
一番の違いは・・スピーカーのコストが違うということです。

書込番号:361835

ナイスクチコミ!0


あらーきーさん

2001/11/06 14:37(1年以上前)

なななさん、ひたっちくん、ごもっともです。価格が違えば音も違う。SX9
の音聞いてきました。SX7より確かにいい音でした。スピーカーがいいとあんなに違うんですか?家で子供らが騒いでいたら変わらなくなってしまうかもしれないけど、ずっと愛着をもって使いたいのでSX9を遠くないうちに購入するかもしれません。今度はマジです。(今までは10年以上も使っているCDラジカセなのでむちゃくちゃ感動するかも)

書込番号:361908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納得ゆく価格です

2001/10/21 12:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-J100

スレ主 五分林さん

ミニコンポの音質はやっぱり金額の高いものがいいです。しかし、このクラスでCD,MD、カセット、チューナーがついててこの定価、上を見ればきりがないですが、クラスランキングでみれば、十分お買得商品ではないでしょうか?

書込番号:338054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Impression

2001/10/21 09:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-MDX737

スレ主 ホトトギスさん

あくまでも、個人的な感想です。参考になるかは、?です。
トータル的には、「買って正解♪」と思いました。

スペック、コスト的に納得できる機能だと思って購入しました。
更に、期待以上の点があった。
【音質】   CD,MDは、ともかく、TAPEの再生も良い。
【CD入替】 3CD、Disk1再生中に、Disk2,3の入替が可能
【見て良し】 カラーパネルは、光のムラも無く、とても綺麗
       部屋の雰囲気が明るくなった(笑)

良い点より、気に入らない所をつい、探してしまう。
自分ながら、これは損な性格だなあと思う。

【FMアンテナ】電波弱い地区なので、付属のアンテナでは、厳しい。
        →せめてT字型のフィーダーアンテナにして欲しい。
【時計表示】  スタンバイで時計表示されるけど、バックライトが、消灯し
        昼間は見難いし、夜は、まったく見えない。
        リモコンで数秒間、バックライト点灯させて見のはイマイチ。
        時間は、見たいとき、すぐ見たいものである。
        →スタンバイ消費電力が上がっても、薄く常時点灯モードを
        選択できるようにして欲しい。
【カセット取出し】 カセットの取出し入れは、フタを押さえると、開閉する。
        カセット再生中にフタを押すと、ちょっとフタが開いた状態で
        再生し続ける。コストを抑える為でしょうけど
        安っぽを、ユーザーが感じる設計はどうかな?
        →再生停止して、フタが開いて欲しい。

以上の点が購入前に分かっていても、買ったと思います。(苦笑)

書込番号:337846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日,入手しました

2001/10/20 01:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

スレ主 ぷらむさん

今日,VA-5DVDを購入しました。
まだほとんど使ってない状態なのであまり詳しいことはいえないのですが,
対価格面から言えばかなり良品だという印象を受けました。
スピーカーが比較的小さいにもかかわらず,低音から高音にかけてのバラ
ンスがいい感じがします。
もともとドンスカドンスカといった音は好きじゃないので,自分に合ってい
るのかもしれません。

唯一不満だと思ったのはリモコン。この手のコンポはほとんどリモコン操作
が主体になるのですが,文字が小さくてわかりにくい。
そういえばカーステも同一メーカー品なのですが,こっちはさらにわかりに
くい……(音は,数段va-5dvdのほうが上ですが)。

オールマイティに使えて,リスニングするには十分手応えのある製品だとい
う印象を受けました。これならつけっぱなしで何かしてても,ぜんぜん耳の
じゃまになりません。
明日はMP3を焼いたCD-Rを試してみよ〜〜(o^_^o)。

書込番号:336237

ナイスクチコミ!0


返信する
JUST A HEROさん

2001/10/20 22:23(1年以上前)

ぷらむさん、こんにちは。VA-5DVD購入されたんですね。
私も今購入検討中なんですが、MP3について教えてください。
曲の題名はちゃんと表示されるんですか?
漢字表示ではないんですか?
何文字まで入るんでしょうか?
電器屋で聞いたら、店員さんはよくわからんって感じだったので、
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:337288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷらむさん

2001/10/21 18:19(1年以上前)

JUST A HEROさん,こんにちは。
早速MP3焼きやってみました!。EasyCD Creator 5のデータCD作成でふつうに
焼いてみたんですが,まったく問題なく認識しちゃいました。
これでHDDのMP3が追い出せるかも・・・。

ところがMP3-CDの制限がいろいろあるようで,まずファイル名は半角
じゃないといけません。漢字が入ってるとバケバケになっちゃいます。
それと,半角8文字.MP3になるみたいで,それ以上表示できませんでした。
ちょっと残念な気がしますが,IDタグの統一化がされていない以上
しかたないかも・・・。
というわけでファイル名の表示は期待しないほうがいいです。あくまでも
リスニング用として考えてくださいませ。


書込番号:338431

ナイスクチコミ!0


JUST A HEROさん

2001/10/23 00:03(1年以上前)

ぷらむさん、ありがとうございます。
そうですか、漢字表示じゃないんですね。
実はカーオーディオ(ケンウッドの「DPX-7021Mpi」)
も購入予定だったんですが、これも漢字じゃないので、
「DPX-9021Mpi」にしよううかなって考えていたところです。
でも、もう漢字にこだわらなくていいかなって思ってます!

書込番号:340458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いのだろうか・・・

2001/10/17 20:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SG-55MD

スレ主 a iさん

買っちゃいました。。。
と、言ってもまだ、商品は配達途中でありまして、手元にはないんですよ。
私は42,800円でさくらやポイント13%還元でした。
価格の3%の保証で3年間、修理(自分都合でも可)した場合
1割の自己負担になるという保証もはいりました。
さくやらの近くで42,800円(本当に)だと言うと44800円を
割り引いてくれました。
パナソニックのヘッドフォンとDENONのMDソフト20枚付き
送料無料でした。そのくらで手をうたないと店員さんが可愛そうでした。
木製素材のスピーカーにアルミボディがいいといわれて買いましたが、
よかったのかはまだ謎です・・・

そうそう、たしかカセット(単品)が16,000円で売っていたような?

書込番号:332923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

報告

2001/10/14 21:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7

スレ主 デジタロウさん

本日買いました!
このクラスとしては、すごくいい音だと思います。
トーンコントロールがないのだけが、つらいです。
でも、トータル的には85〜90点くらいで、満足しています。

書込番号:328903

ナイスクチコミ!0


返信する
レイクさん

2001/10/15 15:49(1年以上前)

今、FR-SX7かFR-SX9かXA-7あたりで悩んでいます。
FR-SX7は良かったみたいですね。
FR-SX9と比べてみて違いはありました?
なかなか忙しくて、まだ店で視聴できたいません。
もしよろしければ、感想などよろしくお願いします

書込番号:329857

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタロウさん

2001/10/16 01:23(1年以上前)

FR-SX7とFR-SX9の違いは、試聴した限りでは、差は体感できませんでした。
(お店の中は、かなり雑音もありますので。)
将来的に拡張しないのであれば、FR-SX7でいいと思います。
しかし、FR-SX7とXA-7は音に違いがあります。
一言でいうと、FR-SX7はソフトな感じで、XA-7はシャープ(クリア)な
感じでした。これは、体感でます。
どちらかというと、XA-7の方が、一般受けする音になっていると思います。
私がFR-SX7を選んだ理由は、XA-7のスピーカーが余りに小さいので、
小音量時で聞いたときの再現性に少しだけ不安を感じたのと(雑音がする
お店では確認とれなかったのですが)、XA-7のスピーカーでは、中音域がやや
強調されているような感じをうけたからです。バランスと言う店では、
もしかしたら、FR-SX7のスピーカの方がとれているかもしれません。
ただし、XA-7のスピーカーは、その大きさを考えると、すごく秀逸で
実売価格で¥22000している価値だけあるなと思いました。
最終的には、好みの問題です。自分のよく聴くCDをもっていって
比べるのがいいでしょう。

書込番号:330615

ナイスクチコミ!0


レイクさん

2001/10/16 14:10(1年以上前)

ありがとうございました。
今度、店に行って、実際に聞いてみようと思います。
たぶんFR-SX7かFR-SX9のどちらになると思いますが、
あまり変わらなければ、FR-SX7で十分みたいですね。

書込番号:331094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング