
このページのスレッド一覧(全1331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月5日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月3日 19:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月3日 03:50 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月26日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月25日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月24日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX3

2002/01/05 18:00(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=207030&MakerCD=64&Product=BASE%2DA10&CategoryCD=2070&Anchor=454714
ちょっと長いけどコピーアンドペーストして行ってみてください。
その後私はI-OデータのP2DiPOLE用のサブウーハーを接続してみました。あればあったで良いけど、無くてもOKです。
低音部が弱いとか中音域が良くないとかノープロブレムです。静かな自宅で奏でる1ビットの音。四の五の言わず、シャープのテクノロジーを自分のものにすべきです。
今後スピーカも変更しようと思っておりますので、その際はまた書き込みしますね。
みんな悩まず1ビット!!(^_^)v
書込番号:456610
0点





ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)


みなさん謹賀新年です。初めてカキコしますが、昨日、Y電気にてX-A7を税込
\56,000(実売\53,333)で購入しました。イャーこんな小さなコンポで凄い
本格的な音が出たのでビックリ。感激!1年半程前に発売になったコンポです
がオンキョーさん相当気合入ってます。今までオンキョーのintegra A917F,
ソニー、デノン、ダイヤトーン等の単品コンポを使用していましたが部屋が
狭いのに場所を取るので音のクォリティーを下げずに小型のシスコンに買い
替え出来ればと同じオンキョーのFR−SX9、BASE-A10、パイオニアのFILL
RS77PRO等と聞き比べ検討して来ましたがSOUL、ROCK、JAZZ、LATIN等の
ポピュラー音楽を聞くので最後はアンプの馬力とヒートシンクでX-A7に
決めました。只、スピーカーだけはボーズ101イタリアーノを気に入っている
ので天井吊りのままX-A7に繋いだのですが適度にウェイトの乗った素晴らしい
音が出ました。心配していた低音もただ量感を増やした嘘の低音ではなく、
ベースラインのはっきりした適度に締まった低音で満足しています。私は
バンドでギターを弾いているのでプロ用スタジオ機材やライブ機材を良く耳に
したり使用しますが家庭では充分ではないでしょううか?新年早々、非常に
良い買い物をして満足しています。また気が付いたらご報告しまーす!
0点

うちでは、パソコンのスピーカーとしてONKYO製のものを使用していますが、音が良いですよ。なので、コンポは必要性が無くなっています。
書込番号:452229
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9


2台めのミニコンポが壊れなるべく安い予算でとカタログ集めから始めました。3万ちょとからありましたが久々(20年前に総額50万・10年くらい使えました)に良い音がするものが欲しくなり自分のお小遣いと相談しながら(このサイトでかなり勉強しながら)ONKYOかDENON・SONYが選考基準に残りました。5万以内と考えていましたのでFR−SX7が第一候補でした。CD持参でビッグカメラで視聴すると7と9では低音のこもりに差があり売価の8000円の差や6万近い値段に迷いながら帰宅しました。私はベースを弾き音楽が趣味ですからやっぱり9と決め、翌日ヤマダ電機に行くとポイント無しでしたが驚きの49800円。その場でハードロックとアコースティックの2枚の持参CDで再度視聴し9購入となりました。在庫が無く5日またされましたがパソコンデスクの上方から良い音を出してくれます。少し大きめの音で聴くと9の良さが実感出来ます。20年前に購入した1本55000円のONKYOのスピーカーを思い出させてくれます。この値段でこの音はさすがONKYOさんだと関心しています。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9


FR−SX9をヤマダで49800円で購入しました!
店員さんがいろいろと説明してくれて、更に値引きまでして
いただいてすごく感じが良かったです。
私はソフトロックとかギターポップを良く聞くのですが、
すごくいい感じに聞くことができて満足です!
0点


2001/12/25 00:10(1年以上前)
私も購入検討中なのでポイントがついたか教えて下さい。
書込番号:438661
0点



2001/12/25 19:01(1年以上前)
ポイントは付きませんでしたよ〜
書込番号:439729
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD


リモコン、使いづらいのは確かですね。でも慣れればあまり気にならないものですよ。
音質もいいと思います。とはいっても以前使っていたのは10年位前のプレーヤーですが。しかしトーンを高くしていると若干音割れしている部分があるように思います。僕の聴く時の音量が原因なんでしょうが、それにしてもさほど大音量で聴いてるわけじゃないと思ってます。僕の音量に対する判断基準がおかしいのでしょうか?
そこで持ってる方に素朴ながら質問です。
「皆さん、どのくらいの音量で聴いているんでしょうか?」
僕は昼ならボリューム35〜40です。木造アパートなので隣の部屋の人が何もしていなけりゃ一緒に歌えるような音量なのは確かです。
皆さんはどうなのでしょう?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




